• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

お中元を贈る時期はいつからいつまで?地域ごとの違いとおすすめ品を紹介

更新日:2024年7月24日

\この記事をシェアする/

お中元は地域によって時期が異なることをごぞんじですか?

季節の贈答品を贈る際は、先方の居住地域の習慣に合わせるのが基本的なマナーです。
この記事では日本各地のお中元の時期を詳しく解説します。

贈り先のお中元の時期が、いつからいつまでなのか確認してみましょう。

また、「何を贈ると喜ばれるかな」と迷っている方に向けて、定番のおすすめギフト情報も紹介しますのでぜひ参考にしてください。

お中元は地域で贈る時期が異なる

お中元 時期

お中元は、日頃からお世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて贈る夏のギフト。

お中元の時期は、大別すると「7月15日まで」と「8月15日まで」に分けられ、地域によって正確な時期が異なります

受け取る側の習慣を踏まえて贈ることで、よりあなたの感謝の気持ちが伝わるでしょう。

地域別に「お中元時期がいつからいつまでか」を解説します。

【北海道】7月中旬~8月15日

お中元 時期

北海道では7月中旬〜8月15日がお中元の時期とされます。

およそ1カ月間と比較的長めなので余裕がありそうですが、北海道への品物の配送は時間がかかることもあるので、ギリギリにならないように準備したほうが無難でしょう。

【東北】7月初旬~7月15日

福島県いわき市にある港が見える丘

青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島

東北地方では7月初旬〜7月15日の間にお中元を贈ることが一般的です。

お中元の配送がおよそ2週間に集中するため配送が遅れる可能性も。

早めに品物を手配、日付指定を行って、お中元時期に間に合うようにしましょう。

【関東】7月初旬~7月15日

お中元 時期

群馬・栃木・茨城・埼玉・東京都・千葉・神奈川

関東地方は、7月初旬〜7月15日の期間でお中元を贈るのが基本です。

この期間はお中元の配送が集中するため、近年ではお中元の取り扱いが始まる6月下旬ごろから前倒しで贈る傾向が強くなっています。

そのため6月下旬頃に贈っても問題ないでしょう。

【北陸】地域ごとに異なるので注意!

石川県の金沢駅

新潟・富山・石川・福井

北陸地方は地域によってお中元時期が異なるため注意が必要です。

各地域ごとのお中元の時期は以下の通りです。

  • 新潟県、福井県、石川県南部(金沢など)…7月初旬〜7月15日
  • 富山県、石川県北部(能登など)…7月中旬〜8月15日

石川県は県内でもお中元時期が異なります。石川県の人に贈る場合は、事前に県内のどの辺りにお住まいかを確認しておくとよいでしょう。

ただし、7月15日は北陸のどの地域においてもお中元期間に入っているため、7月15日に届くように品物を贈ることができれば問題ないでしょう。

【中部・関西・中国・四国】7月中旬~8月15日

お中元 時期

静岡・愛知・岐阜・三重・山梨・長野

京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良・和歌山

鳥取・島根・岡山・広島・山口

徳島・香川・高知・愛媛

中部・関西・中国・四国地方では、7月中旬〜8月15日の間にお中元を贈るのが基本です。

近年では7月初旬から贈り出す関東に影響される形で、お中元を贈る時期が早まる傾向にあります。

【九州】8月1日~8月15日

お中元 時期

佐賀・長崎・福岡・熊本・大分・宮崎・鹿児島

九州地方は8月1日〜8月15日がお中元の時期です。

贈り始めの時期が最も遅いのが九州地方ですが、近年では中部・関西・中国・四国地方と同様に贈る時期が早まる傾向にあります。

7月中に届くよう贈る人も増えているので、7月下旬ごろから贈っても大丈夫と考えてよいでしょう。

【沖縄】毎年お中元の時期が変わるため旧暦を確認!

お中元 時期

沖縄のお中元時期は、旧暦を新暦にあてはめて決まるので毎年異なります。

風習としては、沖縄のお盆(旧暦の7月13日〜7月15日を新暦にあてはめた3日間)に合わせて贈るのがマナーです。旧暦7月13日〜15日がその年の何日にあたるかは毎年違うため、都度その年の沖縄のお盆時期を調べるようにしましょう。

3日しかない期間にピッタリと合わせて贈るのは難しいので、沖縄のお盆の1週間前〜最終日に遅れないようにお中元を贈れば問題ないでしょう。

お中元を贈る時期を過ぎてしまったら

お中元 時期

「バタバタしていてお中元を贈る時期が過ぎてしまった」としても、慌てなくて大丈夫。

お中元期間を過ぎてしまった場合、暑中見舞い、もしくは、残暑見舞いとして品物を贈ることができるからです。

表書きを変えて贈ればOK

お中元 時期

お中元期間を過ぎた場合は、品物にかけるのし紙の表書きを「暑中御見舞」もしくは「残暑御見舞」に変えて贈ればOKです。

<贈る時期と表書き>

  • 7月16日~立秋(8月7日頃)の前日・・・暑中見舞いとして贈る。表書きは「暑中御見舞」「暑中御伺」「暑中御伺い」
  • 立秋(8月7日頃)~8月末・・・残暑見舞いとして贈る。表書きは「残暑御見舞」「残暑御伺」「残暑御伺い」

お相手が上司や年上の親族など、目上の人の場合は「御見舞」と書かずに「御伺」とするのがマナーになります。

なお、残暑見舞いとして贈る場合も、あまりに届くのが遅いとお相手の印象を悪くする可能性も。できれば8月中、遅くとも8月下旬~9月初旬の「処暑」と呼ばれる期間中にはお相手に品物が届くように手配しましょう。

\ 遅れた場合のマナーについてもっと詳しく /

喪中の相手にお中元を贈っても大丈夫?

赤ちゃんを抱いて困っている若い夫婦

お相手が喪中の場合も、お中元を贈ることに問題はありません。お中元はお祝いのギフトではなく、日頃の感謝の気持ちを伝えるものだからです。

ただし、贈る時期やのし紙には注意が必要です。

▼詳しくはこちらの記事で解説していますのでご覧ください。

お中元の金額相場はどれくらい?

お中元の相場3,000円~5,000円

お中元の相場は贈るお相手によって異なりますが、気軽に受け取ってもらえる金額に収めるのが基本です。

お中元の相場は3,000~5,000円

お中元の具体的な相場は3,000〜5,000円が一般的です。

お中元は日頃の感謝の気持ちを伝える贈り物ですが、あまり高額のものを贈るとかえってお相手に気を遣わせてしまう可能性もあります。

「目上の人にこんな金額で大丈夫かな?」と心配する必要はないので、3,000~5,000円のの相場内で品物を探すとよいでしょう。

<監修者・三浦先生からのひとこと>
基本的にお中元を贈った方にはお歳暮も贈ります。
お中元よりもお歳暮のほうが高めの品を贈る傾向があるので、そのへんも考慮しておきましょう。

暑い時期のお中元におすすめの品

夏の風物詩である風鈴

ここからは何を贈ろうか迷ったとき、ぜひ参考にしてほしい「お中元におすすめの品物」を紹介します。

お相手に喜んでもらえるお中元のヒントにしてみてくださいね。

ビール

ビールが注がれている

夏ギフトといえば、暑いほどにおいしく感じる「ビール」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

大手メーカーの定番商品はビール好きの多くの人に喜ばれるでしょう。

ビールがおいしく感じられる夏に合わせて、お中元や夏限定のギフトセットが充実しています。

おつまみとのセットや、飲み比べできる商品もおすすめです。

クラフトビール

小規模ブルワリーで職人がこだわりをもって造ったビールのことを一般的に「クラフトビール」と呼びます。アメリカでブームになり、近年日本でも人気が高まり続けています。

香りが豊かなものや、深いコクにこだわったもの、地域の特産品を原材料に使ったものなど、大手メーカーのものと違った個性的なビールが多いのが特徴。お酒にこだわりのある人へのお中元におすすめです。

▶お中元に人気のビールをもっと見る

お菓子

le cocon 国産果実のプレミアムゼリー
▲le cocon 国産果実のプレミアムゼリー

和・洋を問わず贈り物の定番であるお菓子は、お中元としても人気です。

小さい子どものいるご家庭に贈るならクッキーなどの洋菓子やアイス、年配の方には饅頭やどら焼きといった和菓子など。

贈る相手に合わせて選ぶことで、いっそう喜んでもらえるでしょう。

お中元に人気のお菓子をもっと見る

タオル

タオルは普段使いするもの、かつ消耗品なのでもらって嬉しいアイテムのひとつです。

タオルは定番の贈り物ではありますが、ややマンネリに感じる人も。新鮮さや特別感を感じてもらえるタオルを贈りたいなら、おすすめは上質な「国産ブランドタオル」です。

高級国産ブランドタオルは、今治タオルや泉州タオルなどが有名。職人の手作りによるやわらかい肌触りと、多湿な日本でもさっぱりと乾く高い機能性を備えています。

一般のタオルと違ったワンランク上の使い心地と贅沢感を、文字通り肌で感じてもらえる品物でしょう。

▶お中元に人気のタオルをもっと見る

洗剤

お風呂、洗濯、食器洗いなど日々の生活で必ず使う洗剤は、もらってうれしいお中元のひとつです。

お相手が普段使っている洗剤でも実用的ですが、ギフトらしさを演出したいなら、ひとひねりしたチョイスはいかがでしょう。

手肌や環境に優しい素材にこだわった洗剤や、パッケージデザインがおしゃれな高級ブランドの洗剤ギフトセットを贈るのもおすすめです。

▶お中元に人気の洗剤をもっと見る

カタログギフト

カタログギフトを見ている手元

「相手が本当にほしいものをお中元に贈りたい」という方におすすめなのがカタログギフト。お相手が受け取ったカタログの中から好きなギフト商品を選べるのが魅力です。

お肉などのグルメカタログや、有名ブランド監修のおしゃれ雑貨をセレクトしたカタログなど、個性豊かなカタログギフトがたくさん登場しています。

贈る側はお相手の趣味に合いそうなカタログを選ぶだけでOKなので「何を選んだらいいのかな」と品選びにありがちな悩みも解決します。

貰った側は、好みの品物が揃ったカタログを「何があるのかな、どれにしようかな」と楽しみながら見ることができます。品物を選ぶワクワクの時間も、カタログギフトの魅力の一つといえるでしょう。

▶カタログギフト人気ランキングを見る

先方のお中元時期をチェックし贈り上手に

お中元 のし

お中元は地域によって贈る時期が異なるため、相手がお住まいの地域に合わせて時期を調整する必要があります。

地域別の期間を踏まえて贈り物をしてくれたあなたの心くばりは、きっとお相手に伝わることでしょう。

相手がお住まいの時期がわからなかったり、どんな品物を贈ろうか迷ったりした時は、この記事を参考にしながら、お世話になった人へ感謝の気持ちを届けてみてくださいね。

\この記事をシェアする/

この記事のマナー監修者

三浦 康子 / 和文化研究家

この記事のマナー監修者

三浦 康子 / 和文化研究家

テレビ・ラジオをはじめ、各メディアで暮らしに息づく日本文化を紹介。新聞・雑誌、WEBにて多数の記事を執筆・監修、大学で教鞭もとる。著書『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』、監修書『季節を愉しむ365日』ほか。「行事育」や歳時記に関する講演会も行う。

監修者の記事一覧はこちら>>

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ