法事・お供えのお返しに 故人を偲んでくださった方へ 想いを伝えるひと品を

  • 最大48%off 人気カタログギフトを卸値直販
  • 全国送料無料
  • お届け先住所 一括登録OK

RANKING
法事・お供えのお返し人気ランキング

アーツギフトから
法事・お供えのお返しに人気のギフトをご紹介

  • ~3,000円台の
    お返し
  • 4,000円台~の
    お返し
  • ~3,000円台の
    お返し
  • 4,000円台~の
    お返し
  • 法要お返しの相場
  • 法要お返し にNGの品

ギフトコンシェルジュのおすすめ

  • “選ぶ楽しみ”も魅力のカタログギフト

    ギフトコンシェルジュおすすめポイント 法事・お供えのお返しに「何を贈ろうか…」とお悩みならカタログギフトがおすすめです。贈り先様に欲しいものをお選びいただけるため失敗がありません。
    喪の色が薄くなる3回忌以降なら「グルメ系カタログギフト」も人気です。

    アーツギフトのカタログギフトは
    こんな理由で選ばれています

    • ホテル・百貨店も取り扱う
      人気一流メーカーの
      最新版
      カタログ
      ここでしか買えない
      48%OFFカタログも! 詳しくはこちら

    • 割引対象カタログは
      ボリューム割引適用
      冊数が増えるほどお得に!
      安く購入したことは
      お相手に伝わりません

    • ネコポス または
      税込5,000円以上で
      全国
      送料無料・最短即日出荷

    • メッセージカード・
      包装紙・のし紙など
      ラッピング無料 詳しくはこちら

    • デジタルカタログで
      中身を見ながら
      選べます

    カタログギフト一覧はこちら

  • 引き出物選びにお困りの方必見軽量&低価格ギフト

    ギフトコンシェルジュおすすめポイント 引き出物には軽いギフトの「スティックドリンク」「海苔」や、湯を注ぐだけのドライ食品が人気。低価格・軽量・高見えの「おかき」もおすすめです。

  • こだわりの逸品を集めたアーツセレクション

    ギフトコンシェルジュおすすめポイント

    目の肥えた方にもおすすめ。法事・お供えのお返しに“知る人ぞ知る”日本の名品をお贈りしてはいかがでしょう。
    他のショップでは手に入りにくい「ちょっと良いもの」を当店バイヤーが発掘。国産の安全・安心にこだわった素材と、職人の技が光る一級品をぜひ。

    アーツセレクションのカテゴリを
    もっと見る +
    アーツセレクションのカテゴリを
    閉じる -

  • 価格から選ぶ

  • 商品から選ぶ

  • 贈る相手から選ぶ

  • BENEFICIARY
    お相手別にギフトを選ぶ

    お贈りする相手別におすすめのアイテムを
    ピックアップしました。
    お相手との関係に合った価格帯と商品から選べます。

これで安心!覚えておきたい「法事・お供えのお返し」マナー集

  • 法事お返し品の相場

    法事に招いた方に、当日差し上げる手土産を「引き出物」と呼びます。引き出物は、頂いたお供えの金額に関係なく、一律で2,000円〜5,000円程度の品物を用意するのが一般的。
    「引き出物代」+「食事代」の合算金額が、頂いた「御仏前(御供物料)」の7~8割になるよう予算を組むとよいでしょう。法事に欠席された方には1/3~半返しが基本です。

  • 法事のお返しにふさわしい品

    法事のお返しは後に残らない「消えもの」を贈るのがマナーです。
    ◎お菓子・日本茶・コーヒー、海苔・佃煮・乾麺などの食品
    ◎洗剤・石けんなど日用品
    消え物が選ばれる理由は「悲しみを後に残さないように」という意味が込められているからです。
    また「悲しみを拭う」といった意味を持つタオルも好適品の一つ。
    当日お渡しする引き出物は、徒歩や電車で参列される方に配慮して、軽くてかさばらないものを準備しましょう。

  • 法事・法要
    「掛け紙(のし)」のマナー

    正式な贈答品である「引き出物」「返礼品」には、掛け紙(のし紙)をかけるのがマナーです。
    「黒白」または「黄白」結び切りの水引を選びましょう。
    表書きは「志」や「粗供養」が一般的。表書き下段には、施主の名前(姓)、もしくは故人の姓で「〇〇家」と名入れします。

  • 高額のご仏前(供物料)を
    いただいたら?

    一般には引き出物で済ますことが多くみられますが、気になるようなら追加で「心ばかりの品」を贈るとよいでしょう。
    法要後1週間~10日後、先方に届くよう手配します。

  • お寺さんにも引き出物は必要?

    読経をお願いしたお寺さん(ご住職)にも、「引き出物」をお渡しするのがマナーです。
    お返しを受け取る機会が多いので、タオルのように「後に残るもの」ではなく、消費期限が長い消え物を好まれる傾向にあります。
    徒歩やバイクで来られることもあるので、重いものやかさばるものは避けるといった心配りが大切です。

~こだわりラッピングで想いを伝える~

『法事・お供えのお返し』のし・ラッピング

ラッピングやメッセージは、贈り先に合わせてピッタリなものをお選びいただけます。
また、法事やお供えのお返しにふさわしいデザインや文例もご用意。
メッセージカード・挨拶状ではプレビュー画面を確認しながら作成できる、
アーツギフトならではの機能をご利用いただけます。
※ラッピングはカート内で設定可能

  • 法要お返し向け 包装紙

    (全9種類) 無料

  • 法要お返し向け のし

    (全2種類) 無料

  • +続きを見る
    (化粧箱・メッセージカード・文例)

  • 法要お返し向け 化粧箱

    (全1種類) 無料/有料 264×187×20mm

    ご注文頂いた全てのカタログギフトは化粧箱でお包みし、お届けいたします。

  • 『法事・お供えのお返し』向け
    メッセージカード・挨拶状

    他のギフトショップにはないバリエーションのメッセージカード・挨拶状とラッピングをご用意しています。
    年賀状印刷ネット通販全国シェア5年連続1位のシステムを活かし、オリジナルメッセージを豊富な文例から簡単に作成いただけます。

    メッセージカード

    無料 名刺サイズ(91×55mm)

    80文字程度

    ※カード内のメッセージは印刷イメージです。
    法要お返し用文例やオリジナルメッセージを入れてお使いいただけます。

    挨拶状

    無料 はがき サイズ(100×148mm)

    250文字程度

    ※挨拶状内のメッセージは印刷イメージです。
    法要お返し用文例やオリジナルメッセージを入れてお使いいただけます。

  • 法要お返し向け 文例

    (全15種類) 自由編集OK

    文例は買い物かご以降のラッピング設定画面で選択・自由編集が可能です。
    メッセージカード用文例13種、挨拶状用文例2種をご用意しました。

    • 文例1(法事・法要のお礼 )

      この度の 当家法事に際しまして
      過分なお心遣いをいただき 誠に有り難うございました
      生前に故人にお寄せいただきましたご厚誼にも心よりお礼申し上げます
      つきましては ささやかではございますが
      心ばかりの品をお贈りさせていただきます
      どうぞお納めくださいませ
      簡単ではございますが 書中にてお礼申し上げます
      令和○○年○○月○○日
      (施主)○○○○

    • 文例2(法事・法要のお礼)

      この度はご多忙中のところ 当家法事に際しまして
      過分なお心遣いを賜りまして 誠にありがたく 厚くお礼申し上げます
      おかげをもちまして 滞りなく御法事を相勤めさせていただきました
      さぞかし故人も喜んでいることと思います
      ささやかではございますが 心ばかりの品をお贈りさせていただきます
      ご受納いただければ 幸いかと存じます
      簡単ではございますが まずはお礼かたがた ご挨拶申し上げます
      令和○年○○月
      (施主)○○○○
      親族一同

    • 文例3(年忌法要参列のお礼)

      謹啓
      ○○の候 皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます
      先般 亡(続柄) ○○○○儀 ○回忌法要ならびに偲ぶ会に際しましては
      ご多用のところ ご丁寧なご芳志を賜りまして
      誠にありがとうございました
      故人もさぞ喜んでいることと存じます
      つきましては 供養のしるしまでに
      心ばかりの品をお贈りさせていただきましたので
      お納めくださいますようお願い申し上げます
      まずは略儀ながら御礼かたがたご挨拶申し上げます
      謹言
      令和○○年○○月○○日
      (施主)○○○○
      親族一同

法要お返しのコラム

新規会員登録
500OFF
クーポン
プレゼント!

閉じる

ページの一番上へ

どんな些細なことでも
お気軽にご相談ください。
専任スタッフが
丁寧にお答えいたします。

大切な贈り物だからこそ、迷ったり、悩みを抱えてしまうこともあるかと思います。『マナー・ルールに疑問や不安がある』『注文方法や操作方法が分からない』『商品についてもう少し詳しく知りたい』など、そんなお客様のご不安なお気持ちや疑問点を速やかにお答えし解決できるよう、アーツギフトではお客様対応専門の自社スタッフが営業時間以内は常駐しております。