2023年の敬老の日の受付は終了いたしました。
ありがとうございました。
-贈る方も、受け取る方も-
私たちは『みんなが笑顔になる』ギフト専門店です
まだ間に合う!
即日出荷可能な商品集めました
NO.1
NO.2
NO.3
NO.4
NO.5
私たちは「わかりやすく、使いやすい」
ギフトサイトを目指しています
注文平均
10分で
完了
どれを選んでも外れない、自慢の品揃え
人気の定番ブランドから
ここでしか買えないレア商品まで
自信を持っておすすめできる厳選品ばかり揃えました
敬老の日
ご予算
~4,999円
ご予算
5,000円以上
商品カテゴリとご予算で、敬老の日の贈り物を
ナビゲーションいたします。
×
アーツギフトコンシェルジュがおすすめ!
心穏やかに過ごせる時間を演出できる
毎日一緒に使えて嬉しいペアギフト
ギフトに花束を添えて、長寿のお祝いを
セットで豪華!お花×ギフト
お手軽!調理いらずでいつでも食べられる
防災も兼ねる長期保存グルメ特集
+続きを見る
(化粧箱・メッセージカード・文例)
ご注文頂いた全てのカタログギフトは化粧箱でお包みし、お届けいたします。
文例は買い物かご以降のラッピング設定画面で選択・自由編集が可能です。
メッセージカード用文例0種、挨拶状用文例0種をご用意しました。
文例1(孫から祖父母用)
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ
いつも優しくしてくれてありがとう
これからも ずっと元気でいてね!
こころより
文例2(友人・団体用)
敬老の日 おめでとうございます!
これからも 元気で
笑顔が素敵な ○○さんでいてくださいね
文例3(友人・団体用)
敬老の日おめでとうございます
○○さまが健やかにこの日を迎えられたこと 大変うれしく思います
長寿とご健康を願って 心ばかりのものをご用意いたしました
これからも健康第一で いつまでも元気でお過ごしください
価格から選ぶ
商品から選ぶ
ご予算がお決まりの方へ、
価格帯別のギフト一覧をご用意しました。
敬老の日の相場は3,000円~5,000円が一般的です。
同じご予算でワンランク上の贈り物となる
「最大48%OFF 割引カタログギフト」も好評です。
敬老の日のお祝いを始めるタイミングは、
・60歳の還暦を迎えてから
・お孫さんが生まれてから
が多いようです。 ご夫婦からお年を召された高齢の両親へお祝いしても問題はないでしょう。
しかし昨今では、年配でも若々しく元気な方が多いため、年寄り扱いされたと不快に思われることも考えられます。
例えばお孫さんからのお祝いであれば、年齢より間柄が重視されるため、角が立たないかもしれません。
年長者として相手を敬い、日頃の感謝を伝えれば喜んでもらえるでしょう。
下記のコラムでご確認いただけます。
敬老の日の祝い方やタブーなどの解説はこちら