• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

喪中はがき送付後に香典・お供え(線香)が届いた!お礼やお返しは【挨拶状文例あり】

更新日:2024年11月12日

\この記事をシェアする/

身内に不幸があって喪中はがきを送ると、それを受け取った方から後になって香典やお供えもの・線香をいただくことがあります。

そんなとき

香典返しは贈るべきか、贈るなら何を贈ればいいのか」

「故人の知人へのお礼や挨拶はどのようにすればいいか」

と、迷う方も多いのではないでしょうか。

喪中はがきを送った後に香典をいただくケースは、実は珍しくありません

この記事では、

  • 喪中はがきを送ったあとに香典(現金)が届いた
  • 喪中はがきで訃報を知った方から、香典の代わりにお供え・線香をもらった

などのケースにおける、失礼のないお礼・お返しの方法を詳しく解説します。

喪中はがき送付後に香典が届くのはよくあること

喪中はがき お返し どうする?
喪中はがきは、正式には「年賀欠礼状」といいます。文字通り「新年のご挨拶を行わない」ことに対するお詫びの挨拶状です。

実は、喪中はがきを受け取って初めて、故人が亡くなったことを知る人は少なくありません。

家族や近しい身内だけで故人を見送ることも増え、昔のように葬儀を大々的に執り行わなくなった昨今。

訃報が故人の知人全員に行き渡りにくいことも一因でしょう。

喪中はがきで訃報を知った方から、香典やお供え、お線香が届くのはよくあること。慌てずに対応すれば問題ありません。

喪中はがき送付後の香典(現金)にお返しする時期

喪中はがき お返し
喪中はがき送付後に、香典(現金)が送られてきた場合、どんなに少額でもお返しをするのがマナーです。

香典返しを贈る時期は、相手から香典が送られてきたタイミングで対応は変わります。

忌明け前(四十九日前)に香典が届いた場合

香典が届いたタイミングが忌明け(四十九日)前なら、通常の香典返しと同様、忌明け後~1か月以内に贈れば問題ありません。

宗派別 香典返しを贈る時期
仏式 忌明け(四十九日)~1カ月以内
浄土真宗 初七日が終わってから1カ月以内
神式 亡くなって50日目~1カ月以内
キリスト教式 カトリック:亡くなって30日目~1カ月以内
プロテスタント:亡くなって1カ月目~1カ月以内

忌明け後(四十九日後)に香典が届いた場合

忌明け(四十九日)法要後に香典を頂いたら、なるべく早く香典返しを贈りましょう。

受け取ってから1週間~10日以内に、先方にお返し品を届けるのがマナーです。

あまりにも遅くなると、良い印象を与えません。

香典返しを贈る時期を宗派別に詳しく解説

香典を頂いたらすぐお礼を伝えると丁寧

弔事用の挨拶状(お礼状)
▲ギフト専門店「ギフタ」無料の挨拶状

相手との関係性によりますが、喪中はがき送付後に香典が届いたら、まず電話でお礼を伝えることをおすすめします。

葬儀後にも関わらず香典を包んでくださった方に、心からの謝意を表すことが大切だからです。

故人の仕事関係の人や知人など、遺族がよく知らない方であれば、はがきでお礼の言葉をお伝えするという手もあります。

すぐに香典返しを用意できない場合、

謹啓

このたび父〇〇永眠に際して

お心遣いをいただき心からお礼を申し上げます

〇〇の仏前(忌明け前は「霊前」)に供えさせていただきました

後日心ばかりの品をお届けしますので

何卒ご受納いただけますようお願い申し上げます

敬白

〇〇年〇月〇日
喪主〇〇〇〇

と書いたはがきを送ります。弔事の礼状マナーでは句読点や季節の挨拶は入れません。

お礼のはがきを送付した上で、改めて香典返しとお礼状をお届けするとよいでしょう。

香典返しのお礼状の書き方や掛け紙(のし)など贈り方マナーについては、のちほどご紹介します。

し・挨拶状(礼状)マナーを先に確認する

年の暮れは贈る時期に注意

忌明け後に香典を頂いたら、すぐに香典返しを贈るのが原則です。

しかし年の瀬に香典が届いたときは、こちらから年末年始に品物を送るのは避けたほうが無難です。

年明け、松の内(※1月7日まで)を過ぎてからお贈りすることをおすすめします。

香典のお礼を述べる際に「品物は松の内を過ぎてからお届けします」と伝えましょう。

※松の内の期間:1月1日~7日まで。近畿地方では1月15日までの地域もあり。

お返しの相場は香典額の「1/3~半額」

いただいた香典金額の「半額」(半返し)が基本

喪中はがきを送ったあとにいただいた香典であっても、香典返しの相場は変わりません。

もらった香典額の「1/3~半額」が基本です。

例えば、1万円の香典には3000円~5000円の品物を、5000円の香典には2000~2500円程度の品物をお返しします。

▶香典返しの相場について詳しく解説

高額の香典をもらったら1/4~1/3返しでもよい

喪中はがきで訃報を知った相手から、思いがけず高額な香典をいただいたときはどうでしょうか。

この場合、もらった金額の1/4~1/3返しでもよいとされています。

高額の香典には「残された遺族を助けたい」「このお金を役立ててほしい」という思いが込められています。

基本のマナー通りに半返しをしてしまうと、相手の気持ちを無下にしたことになり、かえって失礼になってしまうかもしれません。

お気持ちを汲み取り、それにふさわしいお返しをするのもマナーといえるでしょう。

▶高額の香典返しの相場について詳しく解説

お供えもの・線香・供花へのお返しは基本不要だが…

喪中はがきで訃報を知った方から「せめてもの」とお供え物やお花、線香が送られてくることもよくあります。

現金以外に対してのお返しは悩むところですが、基本的には必要ないといわれています。

喪中はがきで訃報を知った側は、遺族にお返しの負担をかけないよう、あえて現金ではなく品物を贈って弔意を表すことがあるからです。

ただし1万円以上のお供え物やお花には、お返しをするほうが無難でしょう。

線香など少額のお供え物には、お返しをしないことが多いようです。

お供え物・線香・供花へのお返しについて詳しく解説

香典返しに適した品物は「消え物」

弔事にふさわしいお菓子
▲香典返しにふさわしい洋菓子・和菓子を見る

香典返しにふさわしい品物は、通常の香典返しと同じ。「消えもの」と呼ばれる食べたり使ったりしてなくなる品が適しています。

日用品では、

が定番です。

香典返しを急ぐならカタログギフトのネット直送がおすすめ

最大20%OFF!大手人気メーカー最新版の割引カタログギフト
香典返し 人気のカタログギフトへ

喪中はがきの送付後というタイミングだと、お互い多忙な年末時期に差し掛かる時期でしょう。

年の瀬に入る前に香典返しを贈るなら、ネット直送で贈れるカタログギフトがおすすめです。

ギフト専門店「GiftA(ギフタ)」なら13時までのご注文で当日配送13時以降の場合は翌営業日とスピーディー。

カタログギフトはお得なメール便でお届け。メール便で送れないサイズのものは宅配便で配送します。

また、お届け先ごとに一定金額以上ご購入の場合は、会員登録すると宅配便の送料が無料になります。

カタログのメリット

先方のお好きなものがわかればそれでよいのですが、故人の古い知人など遺族がよく知らない方の場合、どんな品物をお贈りすればいいか迷ってしまうこともあるでしょう。

そんなお相手こそ「香典返し用カタログギフト」は重宝します。

カタログギフトは、遺族側が品物選びにかける時間や、店まで足を運んだりする時間が省けるだけでなく、相手が好みの品物を選べるというメリットがあります。

「どんな商品がカタログに掲載されているか心配」という方は、下記をクリックして電子カタログをご覧ください。パソコンやスマホ画面でカタログの中身を確認できます。

お礼状・のし(掛け紙)のマナー【文例あり】

喪中はがき 香典返し お返し

香典返しを手渡しするならお礼状は必要ありませんが、郵送でお贈りする場合は、お返しの品と一緒に挨拶状を添えるのがマナーです。

基本的なルールは、通常の挨拶状・礼状と変わりません。句読点や季節の挨拶を入れず、文章を作成します。

香典返しに添える一般的な挨拶状には「四十九日の法要を滞りなく済ませた」などの報告を文章に盛り込むものですが、喪中はがき送付後なら、この文章は入れなくても良いでしょう。

謹啓

このたびはご丁重なるご厚志を賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます

ありがたく○○(故人の名前)の仏前に供えさせていただきました

つきましては供養のしるしまでに心ばかりの品をお届けしますので

何卒ご受納いただけますようお願い申し上げます

本来であれば拝謁のうえ御礼申し上げるべきとは存じますが失礼ながら書中をもってご挨拶申し上げます

敬白

〇〇年〇月〇日
喪主〇〇〇〇

▼香典返しにふさわしい品をランキングでチェック

▶元の場所(ページ上部)に戻る

のし(掛け紙)の選び方

香典返しののしの選び方

喪中はがき送付後の香典返しも、掛け紙(のし)は必要です。

一般的には「白黒結び切り」を、関西から西日本の一部地域では「黄色結び切り」を使うことがあります。

表書きは、

仏式
仏式(主に関西) 満中陰志
神式 志・偲草
キリスト教式 志・偲草

と宗派ごとに違いがあります。迷ったらどの宗派でも使える「志」と書きましょう。

香典返しに付ける「のし」の表書き・名入れについて詳しく

充実のサービス「GiftA(ギフタ)」で安心

掛け紙のかかった法事のお返し

GiftA(ギフタ)では、掛け紙・挨拶状・包装をすべて無料でご用意しています。

  • 「無地の黒白結び切り」「黄白結び切り」の全2種の掛け紙
  • 6種から選べる、弔事にふさわしいデザインの包装紙
  • 心のこもった文例247種。文例は自由に編集可能

忌明け後に頂いた香典へのお返しは、「四十九日の法要を滞りなくすませた」という文言を挨拶状から省きます。

定型文から編集可能なGiftA(ギフタ)の挨拶状なら、一から文章を作成しなくて済む上、喪中はがき送付後の香典返しに適した挨拶状を作成できます。手間や時間がとれない方はぜひご検討ください。

先方にご満足いただける香典返しを見つけよう

センスのいい香典返し

喪中はがきで後から故人の訃報を知り、わざわざ香典を包んでくださった方には、感謝の気持ちをお伝えしたいものですね。

お返しを急いだとしても先方にご満足いただけるよう、GiftA(ギフタ)は万全の体制で、あなたの香典返しのサポートをさせていただきます。

【メール便対応可】最短即日配送。おすすめのカタログギフト

贈り先様にご満足いただけるカタログギフトは、どのように探したらよいでしょうか。
ギフト専門店「GiftA(ギフタ)」が、品選びのヒントをご紹介します。

最大48%OFF『 割引カタログギフト【コスパ重視】シリーズ』

コスパ重視 割引カタログギフト

香典返しの品物選びに迷っている方におすすめしたいのが、こちらの【コスパ重視】シリーズ。

有名ブランドアイテムや日用品、体験型ギフト、旅行、厳選グルメなど、あらゆる世代の方に好きなものを選んでいただける、GiftA(ギフタ)人気№1の定番カタログです。

ネットで初めてギフトをご購入される人は、「返礼品に割引カタログギフトって大丈夫?」と不安になるかもしれませんが、品質についてはどうぞご安心ください。

当店で取り扱うカタログは大手有名メーカーの最新版で、他社で定価販売しているものと表紙や中身はまったく同じ。流通経路を工夫して安く仕入れることで、お得な卸価が実現しました。

  • 割引価格で購入したことは、贈り先様にわからない
  • まとめ買いにお得なボリューム割引あり
  • 価格帯は2000円台~3万円台の全15種類。1/3返しか半返しに迷っても安心

「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と多くのお客様から好評です。

厳選品だけをセレクトした最高級カタログ【麗(うらら)

香典返し 麗 表紙

上品な和装表紙が香典返しにふさわしい、最高級カタログギフト。

長くご愛用いただけるような逸品、思い出に残る体験、有名店や全国の選りすぐりグルメなど、最高品質のラインナップを誇ります。

  • 温泉
  • ペア食事券
  • クルーズ船乗船券
  • 乗馬、伝統工芸アトリエ見学

など体験ギフトも充実しているので、「もう十分、物は持っている」というご高齢の方にいかがでしょうか。「ずっと元気でいてください」というメッセージもお伝えいただけます。

また、質と癒やしを重視したアイテムが多いため、目上の人や特にお世話になった方にもおすすめです。

百貨店や式場でも。『【割引カタログギフト プレミアム】』シリーズ

割引カタログギフト最大21%OFF プレミアム 

百貨店や葬儀社でも取り扱われる、高級路線の割引カタログギフト。

上司・恩師といった目上の方、マナーに厳格なご高齢の方、特別な人への返礼品に選ばれています。

  • 知名度があるブランドがそろう、品質重視の品を贈りたい
  • 価格より、評価が高いカタログギフトを探している
  • お相手の好みがわからないので、衣食住、幅広いラインアップのカタログを届けたい

といった方に好評です。

このカタログは通常、大幅な割引がないお品ですが、GiftA(ギフタ)では流通経路を工夫することにより、お得な卸価が実現しました。

買えば買うほど割引が大きくなる「ボリューム割引」もおすすめです。

お肉専用のグルメカタログギフト【おいしいお肉の贈り物】

ブランド和牛や各地の地鶏、高級ハム・ソーセージなど、お肉に特化したカタログギフト。若い世代やファミリー層に贈る香典返しに人気です。

日本全国の美味しいお肉が選べるので、お出かけする機会が減った贈り先様にも、お喜びいただけるのではないでしょうか。

香典返しに「四つ足生臭もの」はタブーとされ、生肉はNGと言われていますが、カタログでなら問題ありません。

GiftA(ギフタ)でも多くのお客様が「おいしいお肉の贈り物」を香典返しとして選ばれています。

ブランド牛のうんちくや美味しい和牛の食べ方などの読み物付き。贈り先様の楽しい食卓の話題に一役買うかもしれませんね。

コース一覧・デジタルカタログはこちら

▼そのほか香典返し用カタログギフトを多数ご用意しています。

\この記事をシェアする/
Gifta 香典返し 商品一覧を見る Gifta 香典返し 商品一覧を見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ギフトを探す

香典返し 価格から選ぶ


香典返しの金額は、いただいたお香典の半額をお返しする(半返し)が一般的とされています。幅広い価格帯からお選びいただけるようご用意いたしました。香典返しは半返しのご予算から選びやすく、どのような方にもお喜び頂けるカタログギフトが一般的です。

デジタルカタログでの内容確認、無料サンプルカタログのご請求もこちらからどうぞ

カタログギフト一覧を見る 大手メーカー公式サイトと同じ、人気モデルの最新版です
ページの一番上へ