• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

出産内祝いのマナー「半返し」or「3分の1」、判断の基準は関係性で

更新日:2024年8月16日

\この記事をシェアする/

赤ちゃんが生まれて一息ついたら、次に気になるのはいただいた出産祝いへのお返し、「内祝い」の準備ですよね。

出産内祝いにはさまざまなマナーがあり、金額の相場はいただいたお祝いの半返し、または3分の1が目安とされています。

ふさわしいのし紙や、贈ってはいけない時期などもあり、これらの伝統を知らずに贈ってしまうと失礼に当たることも……。

今回は、内祝いの相場・選び方・基本的なマナーについてご紹介します。

お祝いをもらった赤ちゃんの両親が気を付けるべきポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

▶GiftAのかわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

出産の内祝いは半返し〜3分の1が基本

出産内祝い

赤ちゃん誕生の知らせを受けた祖父母・親戚・友人・知人から、たくさんの出産祝いが届くでしょう。

一般的に内祝いの相場は「半返し〜3分の1」とされています。半返しとは、出産祝いとしてもらった金額の半額でお返しをするという意味です。

具体例をあげると、

【10,000円を贈られた場合】

  • 半返し…約5,000円
  • 3分の1…約3,000円

これくらいの金額を目安に贈る品物を選びます。

この相場はお返しの的なマナーですので覚えておきましょう。

上記の相場を超えて高額な品を贈ると、先方に「こんなに使わせてしまって逆に迷惑だったかしら」と不安に思われる可能性があります。

反対に、相場より低額だと、今度は「安物がきた」と思われるかもしれません。

上記の一般的な金額の範囲内で内祝いの品を選ぶのが無難といえるでしょう。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

出産内祝いの「半返し」or 「3分の1」、判断規準は関係性

出産内祝い

内祝いの金額を半返しにするか3分の1にするかは、贈る相手との関係性によって決めます。

目上の人からなら少し甘えて3分の1

上司や先輩など、目上のから出産祝いをいただいたら、内祝いの金額は低めの1/3でも問題ありません。

上司や先輩相手に「きっちりと半分、もしくはそれ以上の金額で返す」という行為は「あなたのお世話になりたくない」というメッセージになることがあります。

相手が目上の人なら少し甘えさせてもらって、相場の範囲内で少なめの「3分の1」ほどにぐらいにし、先方のご厚意を無にしないことも大切です。

両親など近い身内ならもっと少ない金額でも

出産内祝い

目上の人の中でも、両親などの近親者であればもっと少なくてもかまいません。

近親者であれば、出産祝いには「おめでとう」というメッセージのほかにも「親族のおめでたいことをよくやった」という思いや「人数が増えた新生活を応援したい」といった思いがあります。

「自分の子供や孫が不自由しないように」と祖父母から贈られたお祝いなので、内祝いの相場それほど気にしなくてもかまわないという見方が一般的です。

親族なら金額にこだわらず、「赤ちゃんの名入れギフト」や「赤ちゃんの写真」など、記念に残る思い出の品を贈ると喜ばれるでしょう。

同僚や年下の人には半返しで

出産内祝い 3分の一

内祝いを贈る相手が年下のきょうだいや職場の同僚・部下やなどの目下の立場なら、「半返し」がおすすめです。

同僚は相場内である3分の1でもまだよいですが、とくに年下の人には半返しを心がけましょう。

目上の人のケースで説明したのとは反対の理由で、今度は自分のほうが目上の立場になるので、懐の大きいところを見せておきましょう。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

高額な出産祝いをもらったらお返しは少なめでもOK

出産内祝い のし

高額なお祝いをもらうと、お返しの品も相場に従って高額になるでしょう。しかし、そんな時はあまり無理をする必要はありません。

予想以上に高額なお祝いを受け取ったら、内祝いの相場を気にしすぎず「出産祝いの3分の1」以下でもよいと考えられています。

そのかわり、お礼状や電話でしっかりと感謝を伝えて気持ちを込めた物を贈りましょう。

 

なお、「お祝いとして現金ではなく品物をもらった」という場合には、お祝い金額が明確にわからないことがあります。

この場合はインターネットで販売価格を調べるなどして、大体の金額の予想を元に判断しましょう。

贈答マナーに地域性はつきもの。迷ったら近しい人に相談を

出産内祝い

近年は全国的に「いただいた金額の3分の1~半分」という見方が浸透しています。

しかし、親族のルールや地域性によって、相場の考え方が異なる可能性もないとは限りません。

中には「贈った物の半返しが基本」という地域もあるでしょう。

こういったマナーは、個人の考えや地域により「普通」が変わることがあるので判断が難しいものです。内祝いの品を準備する前に、親族やその土地のしきたりに詳しい年長者に相談してみることをおすすめします。

もし、1/3返しをして「安い物だと思われたら大変だな」と思うようなお相手には、「いただいた物の半額」で内祝いを選ぶなど、柔軟に対応しましょう。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

出産内祝いで半返しするのがNGの場合

出産内祝い

出産内祝いを贈る際の注意点をご紹介します。

目上の人に半返し以上で返すのはマナー違反

お世話になっている上司など、目上の人から高額なお祝いをいただくこともあるでしょう。

上司だからといって内祝いを贈る際に気を遣って半返し以上の高価な品物を贈ると、かえってマナー違反です。

これは目上の人の顔を潰してしまう行為だからです。

目上の人からのお祝いには甘えさせていただき、内祝いの金額は3分の1を目安に選びましょう。

ただし、感謝の気持ちを手紙できちんと伝えるなどの心遣いは忘れないでくださいね。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

出産内祝いに「お返し」という言葉はマナー違反

出産内祝い

内祝いの本来の意味「内輪であった喜びのお福分け」という意味です。そのため「お返しをお贈りします」などの言い方はしません。

「お返し」という言葉自体に「もらったから義務として返します」というニュアンスが含まれ、感謝を表す内祝いにはそぐわないのです。

内祝いを手渡しするときの挨拶や、郵送するときに添える挨拶状には

  • 「内祝いをお贈りします」
  • 「お礼の品です」

などの表現を使うのが定番です。

出産内祝いを郵送するときは手紙を添える

出産内祝い お礼状を書く女性

出産内祝いを贈る方法は、「直接手渡し」もしくは「配送」になるでしょう。

配送サービスを使うなら、内祝いの品物を贈るだけでなく、 お祝いをいただいたことへのお礼の手紙を添えるのがマナー です。

仕事の取引先など礼儀を尽くして対応したい相手なら、先にお礼の手紙を送ってから別便で内祝いの品を送るとより丁寧な印象を与えられるでしょう。

「郵送するのは失礼に当たらない?」

と心配する人がいますが、最近では郵送してもらったほうがありがたいという人も珍しくありません。

内祝いを手渡しするためだけにわざわざ自宅に来てもらうことを申し訳ないと感じる人も多いようです。

贈る相手にどちらが良いのか聞いてみても良いですね。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

直接訪問して内祝いを渡すときはきちんと挨拶を

玄関でギフトを渡す夫婦 出産 祝い 半返し

お祝いをくださった人の自宅へ直接伺い、内祝いを手渡しするならきちんと挨拶を述べましょう。

内祝いの挨拶は必要なことを手短に伝えましょう。

挨拶の具体的な切り出し方は以下の例を参考にするといいでしょう。

先日は、出産祝いをいただきまして誠にありがとうございました。

こちらは、心ばかりですがお礼の品ですのでどうぞお受け取りください。

先方はきっと赤ちゃんの名前の由来に興味を持ったり、母子の健康状態を気にかけています。

また、先日自分が贈った出産祝いを気に入ってもらえたかも気にしているかもしれません。

相手に安心してもらえるよう、赤ちゃんの様子を伝えたり、いただいたお祝いの品を使った感想なども話せば、きっと和やかな温かい訪問場になるでしょう。

ただし、産後ハイの状態で一方的に自分の話を長々とするのは避けてくださいね。

内祝いの挨拶をあまり堅苦しく考える必要はありません。

大切なのは相手からいただいた出産祝いへの感謝を丁寧に伝える姿勢です。

▶写真入りも簡単作成☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら

出産内祝い、のしとタイミングのマナー

出産内祝い のし

▶GiftA 出産内祝いに好評! かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

内祝いの品の贈り方について基本のマナーをご紹介します。

のし紙の水引、結び方は「蝶結び」

出産内祝いの品には紅白の水引がついたのし紙を掛けます。

この際、 水引は必ず「蝶結び(花結び)」 のものを選びましょう。

水引には、ほかにも「結び切り」「あわじ結び」などさまざまな形がありますが、出産関係のお祝いごとで使用できるのは蝶結びのみです。

蝶結びは紐を引っ張るとすぐに解けて何度も結び直せることから「何度あっても喜ばしいお祝いごと」にふさわしいとされています。

一方、結婚式や快気祝いなどの「一度きりであってほしいお祝いごと」には、引っ張るほどに硬く結ばれほどけなくなる「結び切り」や、複雑で豪華な結び方の「あわじ結び」などを使います。

出産内祝い 水引

出産関係のお祝いごとで結び切りやあわじ結びの水引を選ぶと「子供はこれ以上生まれないでほしい」という意味に受け取れるので縁起が悪く、マナー違反となりますので注意しましょう。

出産内祝いは「内のし」「外のし」どちら?

のし紙の掛け方は2種類あります。

包装紙の内側に付ける「内のし」と、包装紙の外側に付ける「外のし」です。

 内祝いでは一般的に内のし が多く使われます。

その理由は、内祝いの本来の意味が「出産などの幸せをお裾分けするための贈り物」に由来するからです。

内祝いを贈るときは「自分の身内の慶事なので、目立つ贈り方をするよりも控えめが好ましい」という名残が現在もあり、のしが外から見えない内のしが好まれる傾向にあります。

また、内祝いを郵送する時に外のしにしていると汚れてしまうので、内のしにしたほうが安心できるという実用的な理由もあります。

▶GiftA 出産内祝いに好評! かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

相手が喪中の場合は後日に改めて贈る

出産内祝い

内祝いを贈ろうとしたタイミングで相手の家に不幸があり、喪中になってしまうことがあります。

 慶事と弔事が重なったら、弔事が優先 です。

なぜならお葬式などはそのタイミングでしか行えませんが、内祝いなら日にちをずらしても大きな問題はないからです。

また、身内に不幸があり悲しい思いをしている人からすれば「内祝い」と書かれた贈り物を受け取るとあまり良い気はしないでしょう。

内祝いを贈るには相手の様子を見計らい、落ち着いたタイミングにする配慮を忘れないようにしましょう。

▶GiftA 出産内祝いに好評! かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

まとめ

出産内祝い、笑顔の赤ちゃんとお母さん

今回は、出産内祝いの相場や基本マナーについてご紹介しました。

内祝いの金額は「半返し」または「3分の1」を目安にしてください。

目上の人に気を使ってしまう気持ちあるかもしれませんが、半返し以上のお返しはお祝いを渡した意味がなくなり、相手に対して失礼となりますので注意しましょう。

内祝いに何を贈れば良いのか迷ってしまう場合は、もらった人が好きなものを選べる「カタログギフト」がおすすめです。

大勢の人に内祝いを送るなら、「一定金額購入で送料無料」「メール便で配送可能」などのサービスのあるショップを選んで内祝いを購入すると送料の負担額が軽減できる可能性があります。

今回お伝えした情報を参考にしながら賢くチョイスし、相手に喜んでもらえる素適な内祝いを贈ってくださいね。

▶GiftA 出産内祝いに好評! かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

GiftA(ギフタ)おすすめ!出産内祝いで人気のカタログギフト

ここからは、GiftA(ギフタ)で出産内祝いをする方が贈っている人気のカタログギフトを紹介します。

メーカー公式・コスパ重視カタログ

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

出産祝い カタログギフト

■定価から最大48%割引。メーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。

■「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と、多くのお客様から好評をいただいています。

プレミアムカタログギフト

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

お祝い用 プレミアム 表紙

■一流ホテルでも取り扱われるハイクオリティーのカタログギフトをお値打ち価格でご用意しました。

ハーモニック「やさしいみらい」

やさしいみらい カタログギフト

■SDGsをコンセプトにしたカタログギフト。オーガニックコスメ・美容グッズ・ファッションアイテム・国産グルメセットなど、ナチュラル素材にこだわった女性に人気のアイテムが充実しています。

リンベル「麗(うらら)」

麗(うらら)

■目上の方・ご高齢の方への贈り物におすすめ。高級感ある和装表紙で、一流ブランド・メーカーの品を集めた最高品質のカタログギフトです。

ハーモニック「おいしいお肉の贈り物」

おいしいお肉の贈り物

■ブランド和牛や各地の地鶏、高級ハム・ソーセージなどお肉に特化し美味を集めたカタログギフト。ファミリー向けの贈り物としても人気です。

リンベル「47CLUB(よんななくらぶ)」

47CLUB

■日本各地の地方新聞社が推薦する「地元のおすすめグルメ」を掲載。読んでも楽しいグルメ通向きカタログギフト。

アデリー「すいーともぐもぐ」

すいーともぐもぐ

■有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフトです。お子様がいるご家庭や少額の返礼品にどうぞ。

ハーモニック「ファインチョイス」

ファインチョイス

■シリーズ最大530ページ・掲載アイテム数2500点以上と業界最大級。デパートのギフトサロンでも販売されている、高品質で装丁も華やかなカタログギフトです。

\この記事をシェアする/
Gifta 出産内祝いカタログギフト一覧を見る Gifta 出産内祝いカタログギフト一覧を見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ