里帰り出産、実家へのお礼はいくら? お世話になるマナーと感謝が伝わる贈り物

更新日:2024年2月29日

里帰り出産をする場合、予定日の1ヶ月ほど前から産後1ヶ月頃までの計2ヶ月ほどを実家で過ごすママさんが多いようです。

その際に気になるのが、「実家の両親へのお礼」と「渡すタイミング」。

お世話になる期間の生活費はもちろん、赤ちゃんが生まれてからも何かと両親に負担をかけますから、夫婦でしっかり考えておくべきポイントです。

今回の記事では里帰り出産のお礼相場や、両親世代に喜ばれる贈り物をご紹介します。

「里帰り出産の時、みんなお礼はどうしてるの?」「相場はいくらくらい?」

そんな疑問を抱えている新米ママ・パパはぜひ参考にしてください。

里帰り出産、実家へのお礼や挨拶は必要?

おなかに手を添える妊婦と夫

 

実家に里帰りすれば、安心して子育て準備に集中でき、親の助けを借りられることのありがたみを改めて実感するものです。

感謝の気持ちを込めてお礼を贈ろうと思っても、実家の両親からは「何もいらないよ」と言われることがあるかもしれません。

しかし、約2か月もの間お世話になるわけですから、ぜひ何らかの形でお礼をすることをおすすめします。

夫からも妻のご両親にご挨拶を

お世話になる初日に夫婦そろって実家に行き、

これからしばらくの間お世話になりますが、よろしくお願いします」

とご両親にご挨拶をしましょう

夫が仕事で時間を取れず、妻の実家に出向いて直接挨拶ができないこともあるかもしれません。そんなときは夫から妻の実家に電話を入れて、

「妻と子どもがお世話になります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします」

とご挨拶しましょう。

最初に夫婦できちんと挨拶すれば、実家の両親は夫に対して

「礼儀正しくてしっかりした旦那さんだ」

と、改めて好印象を持ってくれるはず。きっと気持ち良く受け入れてくれることでしょう。

反対に、挨拶をせずうやむやにしていると、後で両親から

「大変なのは分かっているから協力するけど、助けてもらうのが当たり前のような態度はちょっと……」

などと不満が出てくる可能性もあります。

実の娘とはいえ、すでに家を出て独立した家庭を築いている身。里帰りは、夫も世帯主としてのけじめを示す場面といえます。

娘夫婦からの感謝が伝わる言葉と態度は、実家の両親にとって何よりうれしいもの。

若い夫婦が礼儀と心遣いをわきまえ、自立した人生を歩んでいる姿勢が見えれば、両親は安心感を持ち喜んでくれるでしょう。

里帰り出産のお礼、1ヶ月あたりの相場

 

赤ちゃんを抱く女性とその両親

里帰り出産をする場合、出産予定日の前後1ヶ月ずつ、合わせて2ヶ月ほどを実家で過ごすケースが多いと先にお伝えしました。

実家へのお礼の金額は 1ヶ月あたり2万円~3万円ぐらい が目安です。

つまり、 2ヶ月滞在するなら合計で4万円~6万円を実家の両親に渡す ことになります。

さらに上の子も一緒に連れて里帰りする場合は、「子供一人につき1ヶ月あたり最低5000円をプラスしてお礼する」という声も多く聞かれます。

ただし、相場については地域性があるものです。もし身近に里帰り出産をした夫婦がいれば、いくらぐらい実家に渡したか聞いて参考にできるとベターでしょう。

実家の両親は大変? かかるお金と労力

里帰り出産で実家にかかる費用と労力

実家の両親は孫の誕生を心待ちにし、命がけの出産に臨む娘を助けようといろいろとお世話してくれるでしょう。

その一方で、実際のところ両親に金銭面・体力面・時間的にも大きな負担がかかるという事実があります。

毎日の食費・水道光熱費などの費用は基本中の基本。さらに、料理・洗濯・買い物・病院の送り迎え、入院中のお世話など、いろんな場面で手間も時間もかかります。

妊婦さんに力が付くよう、夫婦二人で暮らしているときとは違う献立を考えてくれることもあるでしょう。

また、上の子を一緒に連れていく場合は、その子の子守もお願いすることになります。上の子に祖父母がちょっとしたお菓子やおもちゃを買ってくれることもあるかもしれません。

赤ちゃんが生まれた後は、さらに実家の両親の仕事は増えます。

ママの体調が回復するまで、赤ちゃんの沐浴などのお世話を両親に引き受けてもらう場面は多いはず。おむつやミルクなどの必需品の買い出しも必要です。

夜泣きする赤ちゃんがいると、祖父母の生活リズムにも影響が出てきます。

また、普段パートで働いているお母さんだと、娘と孫の世話をするために仕事を休んだ分、収入が減ることになるでしょう。

そんなこんなで出費や労力を考え合わせると、実家の負担は想定以上に大きくなると思っておくほうがいいでしょう。

かといって親から娘へその都度お金を請求しにくいものですし、そもそも請求しようとも思わない親御さんも多いはず。

上記のように、里帰り中はいろんな面で両親に負担がかかります。自然と「ありがとう」の気持ちをあらわしたくなってきますよね。

夫実家の両親からも、妻の実家へお礼は必要?

里帰り出産 お礼

「里帰り出産で、夫の実家から妻の実家にお礼をするべきかどうか?」と迷う人が多いようです。これは地域性があるため、判断が分かれるところです。

地方によっては「家に嫁ぐ」という意識が根強いところもあります。

そのような場所では、夫の両親から妻の両親へ挨拶するとともに、お金を包んで贈ることがあります。夫側の両親としては、

「息子に嫁いできてくれたお嫁さんと孫がお世話になるのだから、夫の実家が知らん顔では申し訳ない。お嫁さんのご実家に負担がかかる分、こちらからもお礼と援助がしたい」

と考えるでしょう。ちなみに夫の実家からは10万円ほどの現金を包んで渡すケースが多いようです。

その一方で、大都市圏では「夫側の実家からはなにもしない」というケースが珍しくありません。

そんな地域で夫の実家からお礼の金品を贈ると、かえって妻の実家を驚かせてしまう可能性もあります。

 

里帰り出産のお礼についての捉え方は、地域によって大きく異なります。

双方の実家同士でいらぬわだかまりが生まれないよう、間に立つ子ども夫婦としては、事前にうまく説明しておけると安心でしょう。

自分のきょうだいや親戚などの対応を参考に、双方の実家の考え方を理解した上で柔軟に判断することをおすすめします。

里帰り出産のお礼はいつ渡す? タイミングとマナー

里帰り出産のお礼イメージ、カレンダー

お礼を渡すタイミングは、実家にお世話になる初日でも、実家から自宅へ帰る日でも、どちらでも問題はありません。

「里帰り出産にかかった費用をきちんと教えてもらってから、その金額に合わせてお礼を用意したい」という場合は、家に帰るときにお礼を準備するといいでしょう。

ただ、現金を渡そうとすると、両親が「他人行儀なことはしなくていい」「私たちのことはいいから赤ちゃんにお金を使いなさい」と言って、受け取ってくれないこともあります。

正面から現金を渡しても両親はきっと受け取ってくれないと予想されるなら、実家を出る日にお金を入れた封筒をそっと置いて帰ってくる方法もあります。

最終日にお礼を渡すなら、手渡しにせよ置いてくるにせよ、感謝の気持ちをつづった手紙を添えることをおすすめします。

両親にあなたの感謝が伝わり、きっとうれしく思ってくれるでしょう。

現金・商品券を渡すならのし袋・のし紙は必要?

里帰り出産 お礼

里帰りのお礼に現金やギフト券を包む人は多いでしょう。

現金を包む場合は、礼儀を踏まえつつ、仰々しくない形がおすすめです。出産という慶事にまつわるお礼なので「水引が紅白・蝶結びののし袋」を使うのが基本です。

ただし、本物の水引が付いた豪華なのし袋だと、両親へのお礼としてはやや大げさな印象です。

受け取る両親に気を遣わせない配慮として、水引を印刷して簡略化したのし袋か、白い封筒を使うのもいいでしょう。

お札は新札を用意してのし袋に入れると丁寧です。シワがついたままの古いお札はお礼として贈るにはあまり印象が良くありません。

箱入りのギフト券を贈る場合は、購入するショップで箱にのし紙を掛けてもらいましょう。

お礼の品を贈る場合、のし紙をかけるべきかどうかは判断が分かれます。

身内のことなので「そこまで格式張らなくてもいい」という見方もありますが、きちんと礼を尽くしたいならのし袋・のし紙を使うことをおすすめします。

里帰り出産のお礼、現金以外でおすすめの品

里帰り出産のお礼イメージ、赤ちゃん

一般的に、里帰り出産のお礼として現金を包んで渡す人が多いようです。

しかし、「現金は両親が受け取ってくれないから、かわりにプレゼントを贈る」という人や、「現金と贈り物をセットで渡す」という人もいます。

お礼は 現金よりも品物をプレゼントしたほうが、両親が受け取りやすくなる といえるでしょう。

実家を出る時にお金の包みを黙って置いてくることもできますが、できれば両親に自然な形でお礼を渡したいですよね。

そんな方のために両親世代向きのおすすめギフトをご紹介します。

おすすめの品1|お米ギフト

里帰り出産 お礼
▲ライスキューブ【食べ比べ9個セット】

実用性が高くてまちがいなく役立つのが、毎日消費する「お米」です。

お米は贈り物にしてもそれほど仰々しい感じがしないので、実家の両親も気軽に受け取りやすいでしょう。

里帰りする初日に持参して「これを足しにしてね」と渡すもよし。あるいは、出産後あらためてのお礼の品として、ブランド米の詰め合わせギフトを贈ってもいいでしょう。

「米」の漢字は「八十八」の文字から成り立っているので、「末広がりで縁起がよい」という意味でも出産にまつわる贈り物に向いています。

お礼の品として贈るなら、高級ブランド米の食べ比べセットがおすすめ。実家の両親に全国各地のブランド米を楽しんでもらいましょう。

おすすめの品2|カタログギフト

出産内祝い 両親 カタログギフト

出産内祝い用のカタログギフトもお礼の品としておすすめです。

カタログギフトならではのメリットは、受け取った人が欲しいものを選べること。「どんなギフトが喜ばれるかな?」と迷ったときでも、外すことのないプレゼントが贈れます。

近年は1冊5万円~10万円の高級カタログギフトも登場しており、目上の方への贈答品としても失礼のないクオリティです。

高級産直グルメ・旅行・有名レストランの利用券や、陶芸・乗馬・スポーツクラブなどの体験ギフトなど品揃えが多彩なので、眺めるだけでも楽しんでもらえますよ。

カタログギフトはネットショップから実家へ直送することもできます。また、化粧箱に入れたカタログギフトを注文して、自分から両親に手渡しもできます。

「どんなギフト商品が載っているのか見てから決めたい」というときは、ギフトショップのECサイトにあるデジタルカタログで中身をチェックしましょう。

アーツギフトなら、実物カタログギフトの無料サンプルもお取り寄せ可能です。

おすすめの品3|旅行券・体験ギフト

出産内祝い カタログギフト 旅行
▲高級感あふれる和表紙が上品なカタログギフト『麗(うらら) 』

自分と赤ちゃんのお世話でしばらくバタバタだった両親に、羽根を伸ばしてもらえるひとときを贈れる旅行券。

「これで夫婦水入らずの旅行に行ってね」と渡せば、親孝行のプレゼントとして喜ばれそうです。

おすすめの品4|実家の古い家電を買い替えてプレゼント

出産内祝い

実家で長年使われている洗濯機・冷蔵庫・テレビ・掃除機・食洗器などの家電を、最新型のものに買い替えてプレゼントにする方法もあります。

最新型家電のほうが旧型よりも電気代が節約できることがほとんど。

両親の家事の負担も減らせて、実用的で喜ばれる贈り物になりますよ。

おすすめの品5|パソコンやタブレットなどのIT機器設定

出産内祝い 両親 

若い夫婦世代ならではの知識と労力で両親の役に立つ方法もあります。

旦那さんがメカに強いなら「パソコン設定などのネット環境整備をしてあげる」などが代表的です。

「孫の写真データのやり取りができるようにスマホに挑戦したい」

「でも細かい字が読みづらいし、設定するにも説明自体がよくわからない」

そんな困りごとを抱えている高齢者は多くいます。

デジタル機器の扱いに慣れている世代が手助けすれば、両親のスマホデビューへのハードルはグンと下げられるはず。

こういう形で恩返しすること自体、温かい家族の交流になりそうですね。

また、写真と動画を撮影できるデジタルカメラをプレゼントして、「孫とお出かけするときにこれで撮影してあげてね」と伝えるのも気が利いています。

おすすめの品6|グルメギフト

自分では買わないけどもらって嬉しいもの 食べ物
▲【三田和牛 帯広牛】6種食べ比べセット400g

実家の両親が好きな肉・魚の産直ギフトもお礼の贈り物にぴったりです。

「高齢の夫婦二人暮らしだから、あまりたくさん食べられない」というときは、有名なホテルや料亭が出している高級レトルト惣菜もおすすめ。調理の手間がかからない上に長期間保存がきくので、重宝してもらえますよ。

まとめ

ハート

今回は実家に里帰り出産する際のお礼マナーやおすすめの贈り物情報をご紹介しました。

出産の前後、新米ママさんは身の回りのことをするのも大変で、心細くなることもあるでしょう。

そんな時に力になってくれる実家の両親はとてもありがたい存在。

里帰り中はなにかと物入りになり、実家の両親には体力的にも負担をかけます。大変なときに支えてくれた両親に「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えましょう。

両親が笑顔になりそうなギフトが見つかったら、感謝のメッセージを添えて贈ってくださいね。

アーツギフトおすすめ!出産内祝いで人気のカタログギフト

ここからは、アーツギフトで出産内祝いをする方が贈っている人気のカタログギフトを紹介します。

メーカー公式・コスパ重視カタログ

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

出産祝い カタログギフト

■定価から最大48%割引。メーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。

■「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と、多くのお客様から好評をいただいています。

プレミアムカタログギフト

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

お祝い用 プレミアム 表紙

■一流ホテルでも取り扱われるハイクオリティーのカタログギフトをお値打ち価格でご用意しました。

ハーモニック「やさしいみらい」

やさしいみらい カタログギフト

■SDGsをコンセプトにしたカタログギフト。オーガニックコスメ・美容グッズ・ファッションアイテム・国産グルメセットなど、ナチュラル素材にこだわった女性に人気のアイテムが充実しています。

リンベル「麗(うらら)」

麗(うらら)

■目上の方・ご高齢の方への贈り物におすすめ。高級感ある和装表紙で、一流ブランド・メーカーの品を集めた最高品質のカタログギフトです。

ハーモニック「おいしいお肉の贈り物」

おいしいお肉の贈り物

■ブランド和牛や各地の地鶏、高級ハム・ソーセージなどお肉に特化し美味を集めたカタログギフト。ファミリー向けの贈り物としても人気です。

リンベル「47CLUB(よんななくらぶ)」

47CLUB

■日本各地の地方新聞社が推薦する「地元のおすすめグルメ」を掲載。読んでも楽しいグルメ通向きカタログギフト。

アデリー「すいーともぐもぐ」

すいーともぐもぐ

■有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフトです。お子様がいるご家庭や少額の返礼品にどうぞ。

ハーモニック「ファインチョイス」

ファインチョイス

■シリーズ最大530ページ・掲載アイテム数2500点以上と業界最大級。デパートのギフトサロンでも販売されている、高品質で装丁も華やかなカタログギフトです。

アーツギフト出産内祝いカタログギフト一覧を見る アーツギフト出産内祝いカタログギフト一覧を見る
ページの一番上へ