• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

遠方に住む人に出産祝いを郵送したい!タイミングはいつ?注意点は?

更新日:2024年10月4日

\この記事をシェアする/

友人や親族が無事に出産を終えたら、直接会って祝福し、出産祝いを渡したいですよね。

しかし、相手が遠方に住んでいて気軽に会えない状況だと、

「お祝いって郵送してもいい? 失礼にならない?」

「どのタイミングで送ればいいの?」

などなど、いろんな疑問がわいてきます。

今回の記事では出産祝いにまつわるマナーや、遠方に住む相手にお祝いを送るときの注意点、さらにママさんに喜ばれるおすすめの出産祝いプレゼントもご紹介します。

「直接会ってお祝いできないけど、しっかり祝福を伝えたい」と思っている方はぜひ参考にしてください。

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

出産祝いを遠方の人に送る注意点

出産祝い出産祝いを贈る時期は、一般的に赤ちゃんが生まれてから7日~1ヶ月までが目安とされています。

しかし、遠方に住んでいる友達だと直接会えず相手の状況がよくわからないので、生後すぐに贈るのも、だいぶ時間が経ってから贈るのも、どちらも迷惑をかける可能性が大ですので注意が必要です。

宅配日などを指定できるなら、先方の都合を先に聞いた上で贈る日を決めましょう。

出産報告を受けてから贈る

出産は何が起こるかわからない大変なことですので、生まれたことを確認できるまでは出産祝いを贈るのは控えましょう。

特に、性別などが伝えられていない段階だと、贈るアイテムによっては失礼に当たることもあります。

とは言え、周囲から生まれた報告を受けたとしても早まってはいけません。

出来れば本人から出産報告を受けたタイミング、または周りから生まれたことを聞いた旨を伝えて、まずはお祝いを言葉で伝えてから、お祝いを贈るようにしましょう。

本人から出産報告を受けていないのにお祝いの品を贈ってしまうと、もらった側は困惑してしまいます。

フライングで出産祝いを送りつけるようなことをせず、まずは生まれた報告を待ってから準備に取りかかりましょう。

メッセージカードを必ず添えよう

出産祝い 遠方

ただ品物を送りつけるだけでは相手が驚いてしまいますので、品物を贈る際にはメッセージカードを添えましょう。

メッセージに「出産おめでとう」の気持ちや、相手への素直な思いやりの気持ち、これからの応援など、温かい言葉をしたためて贈ることで相手にお祝いの気持ちが伝わります。

パソコンなどで作成してもかまいませんが、出来れば手書きでメッセージを書くのをおすすめします。

メッセージを贈るなら、明るくて柔らかいデザインの便せんやメッセージカードを使うと出産祝いらしい可愛らしさが演出できます。

イメージに合うカードが無い場合は、シンプルなカードにシールやカラーペンなどでデコレーションをして華やかな雰囲気にすると良いでしょう。

▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら

現金は現金書留以外では送れない

郵便局

品物ではなく現金をお祝いとして贈る場合、現金は普通の郵便や宅配物として送れないと決められていますので、必ず現金書留で送りましょう。

現金書留は郵便局で手続きするため、現金をのし袋(ご祝儀袋)に包み、それを現金書留用の封筒に入れて送ると、のし袋を傷つけずに済みます。

関連記事

あらかじめ当人に連絡してから贈る

出産祝いお祝いの品を贈る前に必ず本人に連絡を取りましょう。

出産後のママさんは体調が回復するまで入院していたり、しばらく実家に帰って自宅を空けていたりする場合もあります。

サプライズでお祝いを贈りたくなる気持ちも分かりますが、宅配便が届かず荷物が返ってきてしまう可能性があります。

先に連絡を取って出産祝いを贈りたい旨を伝え、いつ頃なら贈っても大丈夫か確認してから贈るようにしましょう。

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

出産祝いを遠方の友達に贈りたい!相場はいくら?

計算機を持つ女性 出産祝い

出産祝いを贈るとなると、金額相場が気になりますよね。

学生時代の友人や仲良しの同僚など、関係性によって相場は変わります。

友人への出産祝い相場は3,000円~1万円程度

出産祝いを友達に贈る際、相場は付き合いの深さや自分の年齢にもよりますが、だいたい3,000円~1万円前後を見ておきましょう。

特に仲良しの友人なら1万円を贈る人が多いようです。

ちなみに、仲の良い職場の同僚なら3,000円~5,000円ぐらいが相場と言われています。

また、友人には贈った金額がそのままわかってしまう現金よりも、ベビー用品など子育てに役立つ品物をプレゼントするのが一般的です。

友達を複数人のグループで集めて連名の出産祝いにすれば、1人で贈るよりも豪華なプレゼントを選べますよ。

その際は個人で贈るよりもやや低めの2,000円ぐらいを各自が出し合うケースもあるようです。

以前に出産祝いをもらった相手なら同額を

自分が以前に出産祝いをもらったことのある相手なら、もらった品物の金額に合わせて品物を贈りましょう。

相手にもらったお祝いの額より高すぎる物・安すぎる物を贈ってしまうと失礼だと思われることも……。

後々の人間関係にまで影響することもありますから、出産祝いのような正式な慶事では注意してくださいね。

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

出産祝い、遠方の兄弟や親戚に贈るなら?

電話をする女性 出産祝い 遠方

遠方に住んでいる兄弟なら、普段なかなか会うことが出来ない分、贈り物は出来るだけケチってはいけません。

特に自分の方が年齢が上なら、相場内でも高いほうの金額を贈り、祝福の気持ちを伝えることをおすすめします。

兄弟姉妹の出産祝い相場は1万円~3万円ほど

兄弟姉妹の場合、お互いに社会人なら2万円前後で、1万円~3万円の間が一般的な相場です。

お互いの収入や、自分の年齢が相手より上か下かによって金額を調整すると良いでしょう。

たとえば、社会人でも20代前半なら収入が少ないので1万円ぐらい、まだ学生の身分なら5000円ぐらいでも構わないとされます。

その反対に、30代以上の兄・姉から弟・妹に出産祝いを贈るなら、多めにご祝儀をはずんで余裕を見せるのもいいでしょう。

いとこ、甥、姪は5000円から

相手がいとこや甥っ子、姪っ子の場合は、同じ親族でも5千円~2万円前後で問題はないでしょう。

ただし、本人に実の兄弟がいれば、本人の身内よりも高い金額を出して面目をつぶしてしまわないよう、事前に相談してある程度調整しましょう。

自分が先に出産祝いをもらったことがあるなら、同じくらいの金額の品物を贈ればOKです。

いとこや甥っ子、姪っ子の場合は、普段から頻繁に連絡を取っているかどうかでもお祝いの金額が変わります。

普段から仲が良いなら出来るだけ高めの金額を贈るのがおすすめですが、それほど親しい交流がなければ逆に相手が気を遣ってしまうので、金額を低めに設定した方が無難です。

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

出産祝いにおすすめのプレゼント

出産祝い出産祝いで品物を贈る場合は、これから赤ちゃんが使える品物を贈ると喜ばれるでしょう。

例えば以下のようなものがプレゼントとして人気があります。

ガーゼやタオルなどのベビー用品

ガーゼやタオルなどのいわゆる消耗品は、小さな子供がいるとどんどん選択して毎日たくさん使いますので、大量にあっても困る事がありません。

自宅用で買うとなるとそれなりにお金がかかるため、出産祝いで贈ると親御さんが喜んでくれるでしょう。

出産祝いギフト用に可愛くラッピングしているお店や、タオルに子供の名入れサービスを行うお店など、プレゼントにぴったりの体裁にすれば日用品でも見栄えがグッと良くなります。

少し大きめのベビー服

赤ちゃんの成長は非常に早く、数ヶ月も経たないうちに今まで着ていた服が着られなくなります。

新しい服をその都度用意するのは経済的に負担がかかるため、ある程度成長するまでは知り合いのお古や中古の服屋さんで子供の服を購入している方も少なくありません。

両親が自分たちで購入すると家計の負担になるので、出産祝いのプレゼントとしてベビー服を贈るときっと喜ばれるでしょう。

ベビー服を買う際のポイントは、現在の月齢のジャストサイズではなく、少し大きめ、1歳ぐらいが目安のサイズで選ぶことです。

ただし、色やデザインなどはそれぞれ好みがあるので、ママさんの好みのカラーや服装を考えてベビー服を選びましょう。

自宅用としてはあまり選ばないようなブランド物のベビー服をプレゼントすればお出掛け用になるのでおすすめです。

また、デリケートな赤ちゃんの肌を守るため、洋服はオーガニック素材にこだわるなど、最良の品質の物を選んでください。

出産祝い用のカタログギフト

出産祝いに人気のカタログギフト3点!『おめでとSELECTION』『えらんでBaby』『のびのびBaby』

遠方に住んでいてあまり交流がない相手は好みがわからず、贈り物選びに困ることが多いでしょう。

そんなときはカタログギフトが重宝します。

カタログギフトなら赤ちゃんのママ・パパが本当に好きなものを空いた時間にじっくり選べるので、プレゼントが他の人とかぶる心配もありません。

出産祝い用カタログを選ぶなら、出産祝いにぴったりののし紙やメッセージカード・ラッピングのサービスがあるショップがおすすめです。

また、遠方に送る場合は送料無料サービスがあるかどうかも重要なポイントです。

【えらんでBaby】シリーズの中身を動画でご紹介▼

関連記事

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

遠方だからこそ! 出産祝いが励ましに

出産祝い

友人が結婚して地元から離れ、向こうで出産したという状況ならまだまだ周囲の環境に溶け込めず心細い思いをしているかもしれません。

そんな中で出産祝いのプレゼントが届けば、きっと嬉しい励ましになるでしょう。

ぜひ、連絡を兼ねて出産祝いとメッセージを贈ってあげてください。

遠方へ異動になった職場の同僚

今は離れた地域にいるが過去にお世話になった職場の仲間・上司、良くして頂いてきた取引先などの職場関係者に赤ちゃんが生まれたときも、出産祝いを贈ることをおすすめします。

仕事関係の方でもいつもお世話になっている方であれば、こうした義理はきちんとしておくことが肝心です。

会社の複数人で連名のお祝いという形にすると一人ひとりの金銭的負担を減らせますよ。

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

まとめ

赤ちゃんを見て笑顔の夫婦

▶GiftA かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら

遠方にいる人に出産祝いを贈るには、贈るタイミングなどの気づかいが大切です。

また、お祝いの品物だけを送り付けるのではなく、必ずメッセージを添えましょう。

そんな小さな心遣いが、これから子育てをがんばろうとしているママさんへの温かい励ましになるはずです。

なかなか会えない距離にいるからこそ気持ちの伝わるお祝いを贈って、家族の門出を祝福してあげてくださいね。

【GiftA】出産祝いに人気のカタログギフト

ギフト専門のオンラインショップ「GiftA(ギフタ)」から、大人気の「出産祝い向きカタログギフト」をご紹介します!

「えらんで Baby」シリーズ

出産祝い カタログギフト

★さまざまな出産祝いランキングで常連の人気カタログギフト。0ヶ月~24ヶ月過ぎまでを対象にした素敵なプレゼントを集めています。

★可愛らしい表紙で、出産祝いのほか小さなお子様のお誕生日やクリスマスプレゼントとしても大好評!

★双子・三つ子におすすめの、2品・3品を選べるコースもご用意しています。

「おめでとSELECTION」シリーズ

出産祝いカタログギフト「おめでとセレクション」

★赤ちゃんとそのご家族に喜んでもらえる、出産祝い用カタログギフト!

★絵本・歌動画・パズルがセットになったプチギフト付き。上の子へのプレゼントとしても喜んでいただけます。

「のびのびBaby」シリーズ

出産祝い

★有名アニメキャラクターのおもちゃ・ママさん応援グルメギフト・子育てお役立ちグッズなど、幅広い品ぞろえ!

★「連名でちょっと豪華な出産祝いを贈りたい」というときにぴったりの価格帯コースもご用意あり。

ILLUMS(イルムス) 「ギフトカタログ」シリーズ

カタログギフト「ILLUMS(イルムス)」

★長く使い続けたい愛着ある北欧デザインの、家具やインテリア、雑貨・小物を集めたカタログギフト

★マリメッコやイッタラなど有名な北欧ブランドを中心に、おしゃれな商品を多くラインナップしています

「やさしいみらい」シリーズ

やさしいみらい カタログギフト

★自然派のカタログギフト。ナチュラル素材にこだわった商品ラインナップと雑誌のようにおしゃれなデザインが魅力です。

★オーガニックコスメ・美容グッズ・自然派食品・国産ブランド品など、安心品質の商品を幅広く掲載。

★SDGs(持続可能な開発目標)がコンセプト。フェアトレード商品、ナチュラルメイドなど「人と地球にやさしい」アイテムが勢ぞろい。

★育児の合間のリラックスタイムに、食べ物に気を遣う授乳期間中に……。ページをめくればショッピングに出掛けるようなワクワク気分も味わえるはず。ママさんを気遣う「ご褒美ギフト」にどうぞ。

メーカー公式・コスパ重視カタログギフト

カタログギフト「割引カタログギフト【コスパ重視】」

★定価から最大48%割引。デパートなどで販売されているのと同じメーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。

★「予算内でワンランク上のプレゼントが贈れた」と、多くのお客様から嬉しいお声をいただいています。

★ラッピングサービスを豊富にご用意。出産祝い用デザインの可愛いのし紙・包装紙・メッセージカードなどを基本無料でお付けできます。

スイーツ専門カタログ「すいーともぐもぐ」

カタログギフト スイートもぐもぐ

★有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフト。

★ママへの“お疲れ様プレゼント”に。上の子がいるご家庭にもおすすめです。

 

\この記事をシェアする/
Gifta 出産祝いカタログギフト一覧を見る Gifta 出産祝いカタログギフト一覧を見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ