• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

親からの結婚(入籍)祝い お返し相場はどう決める ?おすすめギフトと心遣いのアイデア

更新日:2024年11月7日

\この記事をシェアする/

結婚式を挙げず入籍だけ行うときによくある疑問が、

「親からの入籍祝いの相場はどのくらい?」「親にもお返しは必要なの?」ではないでしょうか。

また、結婚式や新生活にかかる費用を「結婚祝い」として援助してもらった場合も、お返しは必要なのか気になるところです。

本記事では「身近な親へのお返し」について詳しく解説。

「結婚祝いのお返しは半返しが基本」と知っていても、実親・義親からの結婚(入籍)祝いのお返しは杓子定規にはいきません。

今回お伝えする情報をぜひ参考にしてみてください。

親からの結婚(入籍)祝いの相場は?

一万円札

結婚(入籍)祝いは、親のお祝いの気持ちであって、金額は関係ない…というのは多くの方がすでに分かっているもの。

でも実際、結婚(入籍)祝いの相場はどれくらいなのか、気になってしまうところですよね。

それぞれの相場をみていきましょう。

【結婚式をせず入籍のみ】お祝いの相場は10万円程度

結婚式をせず入籍のみ行う場合、親からのお祝いは10万円程度が相場といわれています。

ただし、これはあくまで一般的な金額。

入籍祝いの金額や内容は家庭ごとに異なり、「これが常識」というものはありません。

子どもが新しい家庭を築くにあたり「お祝いをしたい」と思ってくれることは、どの親も変わりません。

とはいえ、それぞれの家庭ごとに違った考え方や経済状況があり、入籍祝いはいくら以上という決まりもない、ということは心に留めておく必要があります。

また、入籍祝いには現金のほかに、新居で必要な家具や家電をプレゼントされるケースも多いようです。

結婚式を挙げる場合】親からのお祝い金額は異なる

ウェディングドレスとタキシード姿の男女

結婚式を行う場合は、入籍のみの場合とはお祝いの相場が異なります。

例えば、お祝いとして結婚式の費用を親から援助してもらうケースも少なくはありません。

親が結婚式の費用を援助する場合、100~200万円を援助してもらうケースが多く、親からの援助総額の全国平均は172.1万円です。

結婚式を自費で行う場合は、親をゲストとして結婚式に招待して、親はご祝儀としてお祝いを渡す場合が多いようです。

その場合のお祝いの相場は10~30万円程度と言われています。

※出典:ゼクシィ 結婚トレンド調査2020調べ

親から子への結婚(入籍)祝い お返しは必要

シニア世代の男性と話す若い男女
結婚(入籍)祝いのお返しは、身内である親にも必要なのでしょうか。これは多くの人が迷うポイントかもしれません。

結論から言えば、親に対しても相手が身近な存在の親であっても、結婚(入籍)祝いを受け取った場合はできる範囲できちんとお返しをするのがおすすめです。

まずは、どんな姿勢でどんな対応をするのが良いのか、基本的なところを押さえておきましょう。

自立した大人としての対応を見せるのが大事

お祝いをいただいたら、相手との関係性にかかわらずお返しをするのが大人としてのマナーです。

結婚しても親子の関係は変わらないため、「子どもが親にお返しをする必要はないかな?」と考えてしまう人も多いかもしれません。

また、結婚式を行わず入籍だけの場合は、改めてお返しをする機会を設けるのが気恥ずかしいと思う人もいるでしょう。

しかし、「親だからこそ」自立した大人として感謝の気持ちを表すのがおすすめです。

お返しはこれから家庭を持ち、一人前の大人として生活を始める気持ちを表すことにもなります。

また、礼儀にかなった振る舞いをすることは、義理の親とより良い関係を築いていくためにも役立ちます。

親からの結婚(入籍)祝いは「半返し」でなくてもOK!甘えるのも親孝行

メッセージカードとプレゼント

一般的に、結婚祝いのお返しはいただいた金額の3分の1~半額程度のギフトを贈るのがマナー。

ただし、親自身から「お返しは必要ない」と言われることもあります。

また、親からの結婚(入籍)祝いが30万円など高額だった場合、10~15万円のお返しをするとかなり高額になってしまいます。

こうした高額のお祝いに対しては、基本的にはマナーどおりの金額にならなくても大丈夫

甘えるのも親孝行です。

親は「お返しをもらえる」と考えてお祝いをするわけではないので、金額は無理のない範囲で考えるのがおすすめです。

マナー通りのお返しをすることで、かえって「お返しがこんなに多くて大丈夫なのか」と心配をかけてしまうかもしれません。

ちょっとした贈り物でも手紙を添えるなど、工夫をするとより一層気持ちが伝わります。

贈り物にメッセージカードを添えて。そのまま使える文例を集めました。

親からの結婚(入籍)祝い お返しにおすすめのギフトを見る

新居に招待する・イベントを企画するなど心遣いを

ワイングラスで乾杯する女性

形に残る品をプレゼントするのも良いですが、新居に招待する、イベントを企画するなど思い出に残るお返しをするのもおすすめです。

新居でホームパーティーを開いて親に2人の手料理を振舞ったり、家族ぐるみの旅行を企画したりと、親が喜ぶ方法でお返しをする方法もあります。

結婚式をしないカップルなら、フォトウエディングをして親を招待したり、家族写真を撮る機会を作ったりするのもひとつでしょう。

旅行の場合は、近場でも、高級旅館でなくてもかまいません。

親は子ども夫婦と一緒の時間を過ごし、共通の思い出を作れるだけでも喜んでくれるはずです。

思い出を作るとともに家族の絆も深められるでしょう。

親からの結婚(入籍)祝い モヤモヤしがちなトラブル

シニア世代の男性と話す若い男女

親の愛情と気持ちの詰まったお祝いは、もらえるだけでありがたいものですよね。

しかし、両家の金額に差があったり希望通りの内容ではなかったりした場合、モヤモヤしてしまうこともあるでしょう。

親からの結婚(入籍)祝いで抱えがちなトラブルや、気持ちを整理するための考え方についてもチェックしておきましょう。

両家で金額に開きがある

結婚祝いの祝儀袋と3万円

「自分の親はお祝いをくれたのに相手の親からは何もない」

「相手の親は100万円くださったのに自分の親は10万円で申し訳ない」

など、金額でモヤモヤしてしまう経験は、多くの夫婦が経験しているものです。

そんなときは、金額だけを考えるのではなく、お祝いは気持ちとして受け取ろう、と考えてみてはいかがでしょうか。

入籍をしたら自立した大人として自分たちで生活していくという気持ちを持つことが大切です。

本来、お祝いをするか否かは贈る側が決めること。

兄弟が多い場合や、親は将来の孫のためにお金を使おうと考えている場合など、家庭によって事情は異なります。

また、「入籍だけなら高額のお祝いは必要ない」と考える親もいるでしょう。

そうした事情も踏まえて気持ちを整理するのがおすすめです。

結婚(入籍)祝いの内容が希望と異なる

顎に手を当てて悩んでいる若い女性

入籍祝いの相場をもらえると思っていたのに実際は違った、家具を購入してもらったものの希望のものではなかった、などのケースもあります。

希望と異なると何となくモヤモヤしてしまいますよね。

前向きな解決策としては、希望がある場合は事前にすり合わせをしておくのもひとつの手です。

例えば、結婚祝いについて親から家具や家電を贈りたいと提案されたら、どのようなものが欲しいのか具体的に伝えてみると良いでしょう。

子どもが本当に欲しいものを贈れるのは、親にとっては嬉しいことのはずです。

親からの結婚(入籍)祝い お返しにおすすめのギフト

雑誌を見る夫婦

親からの入籍祝いのお返しとしてギフトを贈るならは、マナーどおりの金額にこだわる必要はありません。

2人が気持ちを込めて選んだものであればどんなお返しでも嬉しいはずですが、毎日使用するものや記念になるものは特に喜んでもらえるでしょう。

ここからは、入籍祝いのお返しにおすすめのギフトをチェックしてみましょう。

好きなものを選んでもらえるカタログギフト

ブランドカタログギフト
結婚内祝いカタログギフト 人気ランキングへ

相手に本当に好きなものを選んでもらえるカタログギフトも入籍祝いのお返しにおすすめです。

カタログギフトは、3000円台~10万円と価格帯が豊富。

高額な入籍祝いをもらった場合や両家でお祝いの額が違った場合も贈りやすいのが嬉しいポイントです。

特に、両家でお祝いの額が違うと何をお返しすれば良いのか迷ってしまいますが、カタログギフトであれば予算に合わせて贈り、好きなものを選んでもらえます。

カタログギフトは、花束とのセットで贈れるものや、ホテル宿泊やレストランなど「体験型ギフト」に特化したもの、高級なお肉に特化したものなど種類も多種多様です。

また、ネット直販のカタログギフトなら、デパートのギフトサロンなどで店頭販売されているものとまったく同じ内容のものが卸値で購入できます。

もちろん、受け取った人には割引購入したことが分かりません。予算内でワンランク上の贈り物ができます。

30万~100万円|高額な結婚祝いのお返しは「高級カタログ」がおすすめ

夫婦ふたりの時間を楽しんでもらう「ペアギフト」

夫婦箸

子育てを卒業し、これからは夫婦ふたりで過ごすという両親にはペアギフトを贈るのも良いでしょう。

夫婦茶碗や名入れができる箸など、毎日使うものをペアで贈ることで、「これから二人の時間を楽しんでね」という思いが込められます。

お茶を飲む習慣がある両親ならペア湯呑、晩酌する習慣のある両親にはペアグラスもおすすめです。旅行が趣味の両親には旅行券も良いですね。

両親の新婚旅行先を聞いて、無理なくプレゼントできそうな場所であれば、もう一度思い出の地を旅行してもらうのも良いアイデアです。

時を一緒に刻むという意味のある「時計」

置き時計

時計には「時を一緒に刻む」という意味があり、離れていても大切にしたい親へ贈るのにぴったりのギフトです。

また、時計は毎日目にするものなので、いつも身近に感じてもらえます。

そんな時計をギフトに選ぶなら、メモリアルなものを贈ってみてはいかがでしょうか。

たとえば、フォトフレームとセットになった時計なら、家族写真を入れて贈ると喜んでもらえるでしょう。

フォトウエディングをした場合には、ウエディングドレスや着物姿の写真を時計の文字盤に仕立てられる時計をオーダーするのもおすすめです。

また、夫婦と両家のつながりが感じられる「三連時計」も親へ贈るギフトとして人気です。

同じ木から作った木目がつながっているシンプルな三連時計なら、どのようなお部屋にも馴染むので使いやすいでしょう。

フォトフレームや子育て感謝状など「記念になるもの」

感謝状お父さんへ

フォトフレームや子育て感謝状などを贈ると、感謝の気持ちが伝わるだけでなく、記念にもなります。

これまで育ててくれた感謝の気持ちを面と向かって伝えるのが恥ずかしいという人でも、感謝状なら素直に気持ちを伝えられるでしょう。

感謝状とフォトフレームがひとつになったものなら、思い出と一緒に感謝の気持ちを飾ってもらえます。

ほかにも、自分が生まれたときの体重で作るウェイトドールに感謝のメッセージを添えて贈ると喜ばれるでしょう。

感謝状やウエイトドールは、結婚式で親へプレゼントするのが一般的だと思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、記念になるギフトは「入籍だけでなかなか親に改まって感謝を伝える機会がない」という場合にもおすすめ。

手渡す際に自然に会話が生まれ、これまで育ててくれた感謝を伝えることができるでしょう。

親との関係に「正解はない」。自分たちなりのお付き合いを

腕を組んで歩く男女

自立した大人として成長した姿を見せるには、親からの入籍祝いにもきちんとお返しを贈るのがおすすめです。

結婚式をせず入籍のみの場合、親へ改めて感謝を伝える機会は限られます。

お返しをきっかけに、育ててくれた感謝をしっかりと伝えたいですね。メッセージカードを添えるのもよいでしょう。

入籍祝いへのお返しは、必ずしも一般的なマナーに沿った金額にする必要はなく、内容も決まりがあるわけではありません。

自分たちなりのアイデアで感謝を表したいですね。

親との関係や感謝の表し方には正解はなく、千差万別です。自分たちにできる、自分たちなりの心遣いをしっかりと考えてお付き合いをしましょう。

【結婚内祝い】GiftA(ギフタ)のおすすめカタログギフト

バリエーション豊富で、相手の好みに合わせて選ぶことができるカタログギフト。内祝いとしての人気も高まっています。ここからは、GiftA(ギフタ)で入籍内祝いを贈る方に選ばれている人気のカタログギフトをご紹介します。

メーカー公式・コスパ重視カタログ

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

■定価から最大48%割引。メーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と、多くのお客様から好評をいただいています。

■温泉やエステといった体験型ギフトから高級和牛やカニなどの高級グルメまで、様々なお礼やお返しに喜ばれるアイテムが充実しています。

ILLUMS(イルムス) 「ギフトカタログ」

カタログギフト「ILLUMS(イルムス)」

■マリメッコやイッタラなどのブランドを中心に、長く使い続けたい愛着ある北欧デザインの、家具やインテリア、雑貨・小物を集めたカタログギフトです。

■人気のお肉やお酒類など、幅広い世代におすすめできる商品も豊富に掲載。家で過ごす時間をより豊かにするアイテムをお選びいただけます。

ANA’s フレッシュ セレクション

結婚内祝い カタログギフト

■ANAグループのネットワークを活用して日本中から選りすぐりの美味しいものを集めた、ワンランク上のグルメカタログです。

■ご当地グルメはもちろん、スイーツから高級和牛まで、鮮度と味にこだわった商品が勢揃いしています。

プレミアムカタログギフト

※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません

お祝い用 プレミアム 表紙

■一流ホテルでも取り扱われるハイクオリティーのカタログギフトをお値打ち価格でご用意しました。

■人気ブランドアイテムをはじめ、体験型ギフトや高級グルメなど、ワンランク上のギフトをお求めの方におすすめの商品が揃っています。

ハーモニック「やさしいみらい」

やさしいみらい カタログギフト
■「SDGs」をコンセプトとした商品ラインナップのカタログギフト。

■オーガニック商品やフェアトレード商品、ナチュラルメイドなど、地球にやさしい商品が多数揃っており、女性に人気のギフトです。

リンベル「麗(うらら)」

結婚内祝い 麗 表紙

■目上の方・ご高齢の方への贈り物におすすめ。高級感ある和装表紙で、一流ブランド・メーカーの品を集めた最高品質のカタログギフトです。

■全国のこだわりグルメや伝統工芸品など、どんなシチュエーションにもふさわしい商品が満載です。

ハーモニック「おいしいお肉の贈り物」

■ブランド和牛や各地の地鶏、高級ハム・ソーセージなどお肉に特化し美味を集めたカタログギフト。ファミリー向けの贈り物にもおすすめです。

■素敵な空間でおいしいお肉料理を楽しむことができる食事券も掲載されています。

リンベル「47CLUB(よんななくらぶ)」

カタログギフト「47CLUB(よんななくらぶ)」

■日本各地の地方新聞社が推薦する全国47都道府県の「本当においしいご当地グルメ」を掲載。

■食の楽しみが詰まったグルメ通向きのカタログギフトです。

ハーモニック「ファインチョイス」

ファインチョイス 表紙

■シリーズ最大530ページ・掲載アイテム数2500点以上と業界最大級。デパートのギフトサロンでも販売されている、高品質で装丁も華やかなカタログギフトです。

■商品カテゴリも一流レストランのディナー利用券から日用品まで幅広く網羅。高級グルメも最大300点とグルメ好きの方にも満足してもらえる1冊です。

 

\この記事をシェアする/
Gifta 結婚内祝いTOPを見る Gifta 結婚内祝いTOPを見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ