バレンタインにギフトをもらった方は、そろそろお返しを考え始める頃ではないでしょうか?
でも「お返しは何がいい?」と悩んでいる方も多いはず。
実は、お返しの選び方ひとつで、彼女や職場の女性たちからの印象がグッと良くなることもあるんです!
忙しいからといって手抜きせず、気の利いたギフトを選べば、「センスのいい人」と一目置かれるかもしれません。
この記事では、当店の女性スタッフが実際に体験したリアルなエピソードを交えながら、おすすめのギフトや選ぶ際のポイント、さらに購入できる場所もご紹介します。
センスの良いお返しを用意して、恋人や同僚にスマートな一面をアピールしちゃいましょう!
目次
もらいっぱなしはNG!バレンタインのお返しの心得
バレンタインにプレゼントをもらったら、ホワイトデーにお返しをするのが大人のマナー。
感謝の気持ちを伝えるとともに、社会人としての気配りを見せる良い機会です。
お返しを忘れてしまうと、相手をがっかりさせてしまったり、「マナーがない人かも…」と思われてしまうことも。
そうならないためにも、しっかりポイントを押さえて準備しておきたいですね。
ここでは、お返しを選ぶ際に知っておきたい大切なポイントをご紹介します。
バレンタインのお返し相場
品物選びの前に、まずチェックしておきたいのが予算です。
ホワイトデーに渡す品物の金額は、バレンタインデーにいただいたプレゼントの金額を下回らないようにするのが基本。
感謝の気持ちをしっかり伝えるためにも、ここは気をつけたいポイントです。
具体的な相場は以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。
相手 | 目安金額 |
本命 | もらった金額と同額~ 2倍程度 |
同僚 | もらった金額と同額~1.5倍程度 |
友達 | もらった金額と同額~若干上乗せ |
▼こちらの記事でもホワイトデーの相場をチェック!
気配りがカギ!相手の好みに寄り添う
お返しの品を選ぶ際に一番大切なのは、やはり相手のことをしっかり考えることです。
お菓子を選ぶ場合は、相手の好みに合わないものは避けるようにしましょう。
たとえば、紅茶派の人にコーヒーを贈ったり、お酒が飲めない人にお酒入りのチョコレートを選んだりするのはNGです。
スタッフ体験談
チーズが苦手だと知っているはずなのに(忘れていたのかもしれませんが…)、チーズケーキをもらった時はかなりがっかりしました。
また、相手のライフスタイルを考慮することも、プレゼント選びの大きなヒントになります。
ただ、同僚などの場合、相手のプライベートをあまり知らないこともありますよね。
そんなときは、普段の会話からヒントを得るのがオススメです。
ランチや休憩中の会話の中で、さりげなく相手の趣味や興味を聞いてみたり、SNSをやっている人なら投稿内容をチェックしてみるのも良い方法です。
そこから得た情報をもとに、以下のようなギフトを選んでみてはいかがでしょうか?
- カフェが好きな人には、ちょっと特別なコーヒーギフト
- 仕事で忙しい人には、疲れを癒す入浴剤
- お酒好きな人には、珍しいクラフトビール
相手の好みやライフスタイルに寄り添ったギフトを選べば、きっと喜んでもらえるはずですよ。
安心のお返しは『消えもの』がベスト
失敗しにくいギフトといえば、お菓子や消耗品といった「消えもの」です。
食べたり使ったりすれば後に残らないため、相手に負担をかけにくいのが大きなメリット。
とくに、同僚や友人などへの義理のお返しには、余程の理由がない限り「消えもの」以外の選択肢はおすすめしません。
女性を対象にしたホワイトデーに関する調査によると、「ホワイトデーにもらって嬉しかったものはお菓子類」と答えた人が6割を超える結果となりました。
さらに、形に残る生活雑貨などをもらって嬉しい相手はパートナーが多く、同僚や友人からのお返しとしては、お菓子が喜ばれる傾向にあります。
出典:ミレニアル層の女性を対象とするホワイトデーに関する調査
※データコム株式会社 調べ(調査時期:2023年12月)
形に残るものはハードルが高くなりがちです。
雑貨などは、相手の好みに合わなければ、「いらない」と感じられたり、処分に困ったりすることも。
場合によっては、「気が利かない人」と思われてしまうかもしれません。
また、多くの女性は恋人以外の相手から形に残るものをもらうことに抵抗を感じることがあります。
「重い」と思われるのを避けるためにも、負担の少ないお菓子や消耗品など、当たり障りのないものを選ぶのが安心です。
\消えものギフトが勢ぞろい/
恋人へのお返し
ここからは、お返しをする相手別におすすめのギフトをご紹介します。
恋人へのお返しは特別感を演出することがポイントです。
彼女の好みをしっかり把握している場合には、お菓子などの消えものだけでなく、日用品雑貨やアクセサリーなど、選択肢の幅はグッと広げられます。
以下に具体的なおすすめアイテムを挙げているので、参考にしてみてくださいね。
高級感のあるスイーツ
高級チョコレートなどのスイーツは、贈られる側にとって嬉しいギフトです。
有名ブランドの高級チョコレートや、期間限定品なら特別感がいっそう高まります。
味はもちろん、見た目の美しさも大切です。
見た目にもおしゃれなものを選べば、彼女への心遣いがしっかり伝わるでしょう。
バレンタインギフトのイメージが強いチョコレートですが、近年ではホワイトデーギフトとしても人気を集めています。
チョコ好きな彼女にはリッチなガナッシュ、フルーツ好きならフルーツフレーバーのチョコサンドがおすすめ。
ちなみに、お菓子にはそれぞれ意味が込められているので、選ぶ際に意識してみるのも良いかもしれません。
▼ホワイトデーのお返しの意味をチェック!
おしゃれで実用的な日用品雑貨
日常的に使える実用的なアイテムも、喜ばれるプレゼントの一つです。
とくに、彼女が自分で買うには少し躊躇してしまうようなアイテムを選べば、感動してもらえること間違いなし。
彼女の生活の質をワンランクアップさせるような品物を考えてみましょう。
たとえば、次のようなアイテムはいかがでしょうか。
- 見るたびに気分が上がる上質なスマホケース
- 仕事をがんばる彼女にぴったりな、話題の疲労回復パジャマや保湿パジャマ
- 美容好きの彼女には、注目の最新美容家電
彼女が普段使っているものや好みに思いを巡らせて、「こんなの欲しかった!」と言ってもらえるようなアイテムを見つけることがポイントです。
彼女の日常をちょっと特別にするギフトを選べば、さらに喜んでもらえるでしょう。
愛情を形にするアクセサリー
アクセサリーは、特別感のある素敵なプレゼントです。
長く使えるアイテムだからこそ、身に付けるたびにその思い出が蘇ることでしょう。
もし彼女が「これが欲しい」と言っていたアイテムがあれば、それを贈るのが一番確実ですが、ブランドやアイテム選びに迷う場合は、彼女を誘って一緒にショッピングに出かけるのも一つの方法です。
彼女自身が本当に欲しいデザインを選んでもらえれば、間違いなく喜んでもらえるでしょうし、気に入ったものなら毎日でも身に付けてもらえるはずです。
記憶に残る体験ギフト
お菓子や実用的なアイテムではなく、楽しい時間を共有することで「思い出」という特別なプレゼントを贈るのも素敵な選択です。
品物のギフトよりもサプライズ感が増し、より印象的な贈り物になるでしょう。
たとえば、彼女の好きなアーティストのライブチケットやテーマパークのチケット、彼女が行きたがっていた場所への小旅行を企画するのはいかがでしょうか。
特別な時間を一緒に過ごすことで、より深い思い出を作れます。
また、有名レストランでのディナーを予約して、大人の上質なひとときを楽しむのも素敵なアイデアです。
\ここでしか買えない当店限定チョコは必見/
職場の同僚へのお返し
職場の同僚にはセンスを見せたいものですよね。
お返しの品次第では、好感度がアップするチャンスになります。
忙しいからといって、適当に選んで微妙な印象を与えるのは避けたいところです。
センスの良いアイテムを贈ることで、女子社員から注目されるかもしれませんし、仕事の円滑な進行にもつながるかもしれません。
複数人から共同でバレンタインギフトをもらった場合は、「男性社員でどうぞ」とまとめて渡された場合を除き、一人ひとりに合わせたお返しをするのがおすすめです。
個別に気配りを見せることで、より誠実な印象を与えられますよ。
確かな味のブランドスイーツ
高級感と安心感を意識するなら、名の知れたブランドのスイーツがおすすめ。
とくに「センスがいい」と思われたいならブランドスイーツ一択です。
無理に流行を追うのではなく、信頼性のあるブランドのお菓子を選ぶことで、好印象を与えられますよ。
スタッフ体験談
名の知れた百貨店ブランドのマカロンや焼き菓子はやっぱりうれしい!
いくら見た目が華やかでも、好みが分かれやすい桜味やチョコミントなどの特殊なフレーバーは避け、味の評判のいいものを選びましょう。
スタッフ体験談
おしゃれな見た目のチョコレートをもらいましたが、好みの味ではなくほとんど食べられませんでした。
また、パッケージもカジュアルすぎず派手すぎない、上品なパッケージやデザインのものを選ぶのがおすすめ。
好みが分かれそうなビビットな色使いのものや、キャラクターデザインなどは避けるのが無難です。
パッケージやスイーツの見た目、そして味まで、選ぶお菓子にはあなたのセンスが映し出されることを意識して選びましょう。
センスが光るコーヒー&紅茶
お菓子と同じく消えものであるドリンクもおすすめです。
個包装のドリップコーヒーや紅茶のティーバッグなら、職場でも自宅でも楽しめて重宝します。
選ぶ際には、スーパーで手に入らないようなリッチなブランドのものを選びましょう。
パッケージがおしゃれなものだと、好感度アップが期待できますよ。
心遣いが伝わるハンドクリーム
消耗品から選ぶなら、とくにおすすめなのがハンドクリームです。
乾燥が気になる時季に、オフィスで毎日使える実用的なアイテム。
『手肌をいたわって』という相手への心遣いがきっと伝わるはずです。
また、ハンドクリームは、おしゃれで手ごろな価格のものが多く、選びやすいのも魅力。
センスいいと思われたいなら、有名ブランドものを選ぶのが確実です。
ただし、バニラなどの甘い香りや、強すぎる香りは好みが分かれやすいので避けましょう。
迷ったときは、無香料のものを選ぶのがおすすめです。
スタッフ体験談
某有名ブランドのハンドクリームが女性社員に配られたときは、部署を越えて女性社員の間で話題になっていました!もちろん、みんな喜んでいましたよ!
友達へのお返し
友達へのお返しギフトは、気軽に受け取れて、センスを感じさせるものを選びましょう。
同僚と同様に、あとに残らない「消えもの」が断然おすすめです。
彼氏ではないからこそ、適度な距離感を意識し、リクエストがない限り形に残るものは避けるのが無難です。
ただし、同僚よりも親しい友達には、相手が好きそうな可愛らしい見た目のものや、SNS映えするようなアイテムなど、少し視点を変えて選ぶのも良いでしょう。
『映え』をねらったトレンドスイーツ
友達には、流行のお菓子や見た目を重視したスイーツが話題性抜群です。
とくに、SNSをしている相手なら写真映えするものが喜ばれるはず。たとえば、
- 断面が美しい萌え断スイーツ
- カラフルな焼き菓子
- かわいさがぎゅっと詰まったクッキー缶
- パッケージがおしゃれな人気スイーツ
SNSに投稿してもらえれば、周囲にもあなたのセンスの良さが自然と伝わるかもしれませんね。
癒しを贈る入浴剤
手ごろな価格で使い切りやすい入浴剤は、贈りやすく、喜ばれるギフトのひとつです。
自分ではなかなか試す機会の少ないアイテムだからこそ、プレゼントでもらえるとうれしいもの。
毎日の疲れを癒す特別な“自分時間”を提供できるため、「気が利くな」と思ってもらえることでしょう。
周りと差をつけるアイデア
ホワイトデーには、複数人からお返しを受け取る女性も少なくないものです。
だからこそ、ちょっとした工夫で周りの男性陣と差をつけるチャンス!
他の人とは違うアプローチは、相手の心に残りやすく、好印象を与えられますよ。
ここでは、そんな特別感を演出できるアイデアをいくつかご紹介します。
ちょい足しギフトで特別感アップ
渡す相手によっては、スイーツだけでは物足りないかも?と心配になることもあるかもしれません。
そんなときは、プレゼントにちょっとしたアイテムをプラスしてみましょう。
たとえば、ミニブーケはちょい足しに最適なアイテムです。
お花をもらってうれしいという女性は多いようですし、生花は面倒と感じる人もいますが、ブリザーブドフラワーなら手間いらず安心して贈れます。花瓶の心配も不要ですよ。
その他、スイーツと入浴剤をセットにしてみるのも喜ばれそうなアイデアです。
気持ちが伝わるメッセージカードを添える
メッセージカードは、感謝や気持ちを伝えるのにとても効果的です。
単にプレゼントを渡すだけでなく、一言添えるだけでもプレゼントに温かみが生まれ、より心に残る贈り物になります。
少し照れくさいかもしれませんが、勇気を出してひと言メッセージを添えてみませんか?
▼相手別のホワイトデーのメッセージ文例をチェック!
第一印象を決めるラッピングにこだわる
ギフトの第一印象を決めるのは、なんと言ってもラッピングです。
おしゃれなラッピングを見ると、思わず「おっ!」と感じてもらえるはず。
洗練された印象を与えたいなら、プレゼントの中身だけでなくラッピングにもこだわりましょう。
高級感漂う上品なシックなカラーから、可愛らしいパステルカラーまで、贈る相手にぴったりなものを選んで、心遣いを見せましょう。
\ラッピング&メッセージカード無料/
お返しギフト選びはネットショップが便利!
お返しの品はだいたい決まったけれど、どこで買うか迷っていませんか?
有名ブランドならやっぱり百貨店?でも、仕事が忙しくて時間をかける余裕がないし、混雑も避けたい…。
そんな方にぴったりなのが、便利なネットショップです。
スタッフ体験談
生活圏内が同じ相手には近所のお店で買うと、だれかと被る恐れが…とはいえ百貨店に出向くのは面倒なので、ネットショップで購入することが多いです。
ネットショップを使うとメリットがたくさん!
- 時間を節約できて効率的
- さまざまなブランドやアイテムを一度に比較できる
- お店をはしごしなくても複数ブランドを一度に買える
- 商品レビューを参考にできる
ギフト専門店ギフタなら、多彩なラッピングとカスタマイズ可能なメッセージカードが無料でつけられます!(※一部対象外商品あり)
さらに、送料無料・即日出荷商品も多数ご用意。ホワイトデーに最適なギフトを手間なくお届けします。
\13時までのご注文で即日出荷/
バレンタインのお返しでセンスを見せよう!
おすすめのバレンタインのお返しギフトと、選ぶ際のポイントをご紹介しました。
ホワイトデーは、あなたの印象をより良くする絶好のチャンスですので、しっかり準備することをおすすめします。
今後の関係を深めるためにも、相手の心に残るようなギフトを選びましょう。
工夫を凝らせば、周囲と差をつけられて、あなたのセンスをさりげなくアピールできますよ。
抜かりなく準備をして、素敵なホワイトデーをお過ごしくださいね。
\限定ギフトも!人気商品はお早めに/