子どもが生まれ、「職場の上司から出産祝いをいただいた」という人もいるでしょう。
出産祝いを贈られたら、お返し(内祝い)を贈るのがマナー。そうなると、
「目上の人への内祝いは何が喜ばれるだろう?」
「注意したほうがいいことはあるかな?」
と気になりますよね。
この記事では、安心して贈れるおすすめギフトと、出産内祝いの贈り方マナーをご紹介します。
贈答マナーを踏まえた素敵な贈り物で感謝を伝えれば、上司に好印象を与えられるかもしれません。
▶GiftA 出産内祝いに好評★ かわいいデザインのし紙(無料)一覧ページはこちら
目次
上司への出産内祝い選びは「外さない・失礼がない」がカギ
出産内祝い選びは「ハズレのないもの」という観点で選ぶのがおすすめです。
具体的には、以下のようなポイントに留意するといいでしょう。
- 失礼のない品選びであること(縁起が悪いものを避ける)
- 上司の世代の好みに合うもの
- 落ち着いた高級感があること
中高年以上の世代になると、人生経験を積んで目も舌も肥えた方の割合が増えていきます。
名の通った老舗ブランドに信頼感を持ち、「やっぱり〇〇なら安心だね」という声がよく聞かれるようになるのが中高年世代。
上司世代へ贈る出産内祝いは、「目新しい物を」と考えるよりも「世間の評価の高い定番品や老舗の銘品」を意識すると絞り込みやすくなるかもしれません。
反対に、友達世代に贈るような可愛らしいキャラクター商品は、上司に贈ると違和感を持たれる可能性があります。
出産内祝いはあくまでも「祝ってくださった方への感謝の気持ちを示すもの」。
上司との関係性にもよりますが、「独りよがりな品選びをせず、お相手の好みを考える」という基本を忘れないようにしましょう。
「失礼のない品選び」については、以下の「上司への出産内祝いにふさわしくないもの」の段落で詳しく解説しますので、そちらもご覧ください。
上司への出産内祝い向きおすすめ品【食べ物・飲み物】
食べ物や飲み物は、消費すれば後に残らないことから「消えもの」と呼ばれます。
昔は「慶事の贈答に消えるものを贈るのは縁起が悪い」という意見もあったようです。
しかし、近年はお菓子などの消えものギフトが贈答シーンの人気ランキング上位に入る状況となっています。
消えものギフトは、受け取ったお相手に心理的な負担を掛けにくく、価格帯も手ごろなのがメリット。
ここからは当店おすすめの出産内祝い向き食べ物・飲み物ギフトをご紹介します。
コーヒー・紅茶・ジュースなどのドリンク類
職場のブレイクタイムに上司が手軽に楽しめるよう、ドリップパックやティーバッグタイプを選ぶのがおすすめ。
甘い物が好きな上司なら、スイーツとドリンクの詰め合わせセットにする手もあります。
小さな子どもさんのいる上司なら、ご家族みんなで楽しんでもらえる高級ジュースも喜ばれますよ。
家族で楽しめる上質スイーツ
甘いもの好きの上司へ贈る出産内祝いには、高級感のあるスイーツがぴったり。
特に小さなお子さんがいらっしゃるなら、ご家族で召し上がっていただけるでしょう。
定番品を好みそうな上司には、名の通った老舗ブランドで、落ち着いたパッケージのお菓子がおすすめ。
ただし、老舗の場合はマンネリ感を避けることもポイントです。
季節限定品や新商品など、「老舗ブランドでありながらも、ちょっと目先を変えたチョイス」を意識するといいでしょう。
30代ぐらいの流行に敏感な上司なら、有名パティスリー・ショコラティエ監修のお取り寄せスイーツが喜ばれそうです。
お酒好きな上司にはちょっと高級な酒類
お酒が好きな上司への内祝いには、こだわりの銘酒をチョイスしましょう。
上司と一緒に飲みにいったことがある方は、その時上司がどんなお酒を注文していたか思い出してみてください。好みのヒントが見つかるかもしれません。
ギフト向きの酒類としては、ワイン・日本酒などが定番。また、近年はおしゃれなクラフトビールも人気上昇中です。
いずれも、出産内祝いにふさわしいデザイン性の高さと、高級感のあるパッケージにこだわりましょう。
グルメギフト
出産内祝いにグルメギフトを贈るなら、慶事の内祝いにぴったりのブランド感にこだわりましょう。
おすすめは、有名ホテルや老舗料亭などが監修しているグルメギフト。
近年はレトルト化の技術が進歩し、本格派のプロの味を家庭で気軽に楽しめる高級レトルトが増えています。
ホテルメイドのスープ缶や、高級レトルト惣菜などは、目上の方に安心して贈れる品格を備えています。
きっと上司のご家族にも喜ばれるでしょう。
一人暮らしの上司なら、日持ちする高級レトルト食品がおすすめです。
日持ちが長い上質なレトルトグルメは、家事の時短に重宝されること間違いありません。
注意点として、冷凍食品を贈りたい場合は上司の都合を確認しましょう。
予告なく上司の自宅に直送すると「冷蔵庫に入れるスペースがない」と困らせてしまう可能性も。
常温保存できない食品ギフトを配送で贈る場合は、事前にその旨をお伝えしておく配慮が必要です。
上司への出産内祝い向きおすすめ品【カタログギフト】
「上司の好みがわからないので内祝いが決められない」というときは、品ぞろえ豊富な「カタログギフト」がおすすめです。
GiftA(ギフタ)では以下のカタログギフトシリーズが出産内祝い用として人気です。
- 当店人気ナンバーワンの割引カタログギフト『コスパ重視』シリーズ
- 2番人気の割引タイプ『プレミアム』シリーズ
- 50代以上の年配の上司には高級感漂う和風装丁の『麗』
- お肉が好きな男性上司には『おいしいお肉の贈り物』
- おしゃれにこだわりのある30代女性の上司には『ILLUMS』 など
出産内祝いの場合、一度に複数の方へ贈るため、お返しの予算が家計の負担になることも。
そんなときこそ、まとめ買い割引サービスのある「割引カタログギフト」の2シリーズを上手にご活用ください。
デパートなどでの店頭販売品と同じ大手メーカー正規品を、ネット直販ならではの割引価格でご提供しています。
もちろん、割引価格で購入したことは贈り先様には伝わりません。
割引シリーズは、「限られた予算でワンランク上のお返しができた」というお声が寄せられている人気商品。
どんなものが掲載されているかを先に知りたい方は、リンク先各商品ページ内にある電子カタログをご覧ください。
上司への出産内祝い向きおすすめ品【日用品】
実用的な日用品も出産内祝いギフトとして好評です。
上司へ贈る日用品は、普段使い用とは一線を画すような高級感・デザイン性にこだわりましょう。
オーガニック素材の高級タオル
タオルは「いくつあっても邪魔にならないのでありがたい」という声の多い定番品ギフト。
ただし、上司世代だと
「お中元やお歳暮でタオルをたくさんもらうので飽きている」
ということもあり得ます。
出産内祝いに贈るなら「さすがひと味ちがう」と感じさせるクオリティにこだわるのがポイント。
たとえば、肌触りの良さで知られる「今治タオル」ブランドは出産内祝いにふさわしい高品質を誇ります。
木箱入りのギフトセットは、目上の方への贈り物として恥ずかしくない佇まい。上司への内祝いに自信をもって贈れるでしょう。
消え物の日用品なら入浴剤・石けん類など
「食べ物や飲み物以外で、後に残らないギフトを探している」
というときは、入浴剤・石けん・洗剤・ボディソープなどを内祝いに検討してみてはいかがでしょうか。
近年はスタイリッシュなデザインのギフト向き洗剤が多く登場しています。
とくに育ちざかりの子供を持つ親御さんからは「石けん類をもらうと実用性があって助かる」と歓迎する声がよく聞かれます。
注意点として、管理職についているような中高年世代の中には
「慶事なのに『水に流れるもの』を贈るのは縁起が悪い」
という伝統的な考え方を持つ方も一定数いらっしゃいます。
一方、上司が実用性重視の人柄だったり、子育て世代であれば、洗剤などの日用消耗品が喜ばれる可能性は大。
慶事ギフトらしい、おしゃれ感にこだわってセレクトしてみましょう。
キッチン雑貨
センスのよいキッチン雑貨は、料理好きの上司や女性の上司に喜ばれるでしょう。
高品質素材の保存容器ならいくつあっても活躍の場があるはず。上質素材のランチョンマットやカトラリーのテーブルウェアも、気分に合わせて使い分けられるアイテムです。
お酒好きの上司なら、自宅での晩酌に使ってもらえる酒器・グラスを贈るのも気が利いています。
自宅用に買うことはあまりないような質の良い日用雑貨は、暮らしの中でちょっとした贅沢感を味わっていただける贈り物になるでしょう。
▶GiftA キッチン・テーブルウェアのギフト一覧ページはこちら
上司へ贈る出産内祝い相場。高額すぎると失礼?
出産内祝いの相場は、一般的に「いただいたお祝い金額の3分の1~半額程度(半返し)」とされています。
会社の上司に出産内祝いを贈る場合、上司の顔を立てる意味で、いただいた額の3分の1程度にしても問題はないといわれています。
反対に、「しっかりお返ししなければ」と、背伸びして半返し以上にするのはおすすめできません。かえって先方に快く思われない可能性があります。
相場以上の金額をお返しする行為は、相手に「あなたのお世話にはなりたくありません」というメッセージと受け取られることがあるからです。
上司は「部下の新しい門出を応援したい」と思って出産祝いをくださったはず。ありがたく受け取り、マナーに沿った対応をすることが大切です。
会社の福利厚生のお祝い金ならお返し不要
会社からの福利厚生の一環として、社員に出産お祝い金を贈るケースもあります。
上司から出産祝いを贈られたら、
- 慶弔規定によるお祝い金を渡された
- 上司個人がポケットマネーで祝ってくれている
上記のどちらにあたるのかを確認しましょう。
判断がつかないときは会社の総務課や、社歴の長い先輩に確認するとよいでしょう。
福利厚生としての出産祝いなら、受け取った際に「ありがとうございます」とお礼を伝えるのみでOK。
会社宛てに内祝いを贈る必要はありません。
▶GiftA 出産内祝いに好評★ かわいいデザインのし紙(無料)一覧ページはこちら
上司への出産内祝いにふさわしくないもの
一般的に、目上の人に贈るのは失礼とされる品物があります。
下記のようなものは、目下から目上の人へ贈るのを避けたほうが無難です。
- 履物や靴下など足にまつわるもの・・・相手を踏みつけるイメージにつながるため
- ベルト・・・「腹を据えて気を抜かずに仕事をしてほしい」という意味にとらえる人も
- 筆記具・・・「しっかり働きなさい」というメッセージを表すとされる
- 現金や商品券・・・目上から目下へ支援ために贈るものであり、逆だと失礼に当たる
現在では気にしない人が増えてきていはいるものの、伝統的なタブーに気を付けるに越したことはありません。
特に礼儀に厳しい年配の上司に贈る内祝いは、上記の品に気を付けましょう。
また、名入れギフトを贈る場合も注意が必要です。
会社の上司は、生まれた赤ちゃんとの接点がないケースがほとんどのはず。
食器やタオルなど、形として残る内祝い品に赤ちゃんの名入れがしてあると、使うにも処分するにも困らせてしまいます。
名入れの出産内祝い品を贈りたい場合は、食べ物などの消えものギフトにするといいでしょう。
▶GiftA 出産内祝いに好評★ かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら
出産内祝いの渡し方マナー。職場ならではの注意点
▶GiftA 出産内祝いに好評★ かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら
会社に内祝いを持参して上司に手渡す場合、上司のスケジュールに合わせ、業務が落ち着いていそうな時間帯を見計らいましょう。
また、周囲の目にも配慮が必要です。
他の社員が見ている場所で上司に内祝いを渡すと、その人にも上司にも気まずい思いをさせてしまいます。
内祝いの品は手提げ袋に入れるなどして持ち運びましょう。人目のない場所で、上司が忙しくないタイミングを見て渡すのがスマートな方法です。
本来、贈答品の渡し方マナーは「手提げ袋から贈り物を出して先方に渡す」が丁寧な作法とされますが、職場ではなかなかそうもいかないもの。
手提げのまま渡したほうがスムーズだと判断したら、状況に合わせて臨機応変に振舞いましょう。
上司への出産内祝いのタイミング、「産休明けに職場に持参」では遅すぎる
出産内祝いを贈るタイミングは、赤ちゃんのお宮参りを終えてすぐが良いとされています。
お宮参りは、地元の神社に赤ちゃんの誕生を報告し、ご加護を願う伝統行事。生後1ヶ月ごろに行うのが一般的です。
出産内祝いを贈るのは、周囲の方々へ
「おかげさまで、子どもが無事にお宮参りを済ませることができました」
と報告する意味合いもあります。
そのため、お宮参りを済ませてから1ヶ月以内(生後2ヶ月)には、お祝いしてくださった方へ内祝いを届けておくのがマナーです。
産休・育休を取る期間は人によって差がありますが、現在は子どもが1歳になるまで仕事を休む女性が多くいます。
上司から出産祝いを贈られた際、産休中の女性の中には
「職場に復帰するときに内祝いを持っていけばいいかな」
と先延ばしを考える人もいるようですが、これはマナー違反。
通常よりあまりにも遅すぎる内祝いは失礼に当たることを知っておきましょう。
お宮参りを終えたら、上司の自宅か職場宛てに、お礼状を同梱した内祝い品を郵送するのがおすすめです。
内祝いを郵送するならお礼のメッセージを添えて
内祝いの品は、郵便や宅配便で先方のご自宅へ直送しても問題ありません。
上司が遠方から電車通勤している場合、職場で内祝いを渡しては持ち帰りのご面倒を掛けてしまいます。
上司の住所が分かっているのなら、直送するほうが他の人の目に触れる心配もなく、持ち帰ってもらう手間も省けるでしょう。
内祝いを直送したいときは、まず職場で上司に出産祝いをいただいたことへの感謝を述べてから、
「あらためてご自宅へ内祝いを郵送させていただきます」
との旨を伝えるといいでしょう。
内祝い品を配送する場合、差出人は部下である自分(もしくは夫婦二人)の名前にします。
荷物の差出人の名前は、誰から届いた荷物かを先方に示すもの。
中には配送伝票に生まれた子供の名前を書く人もいるようですが、受け取った上司に「誰からの荷物だろう?」と不審に思われてしまいます。
「出産祝いをくださった元上司が、今は離れた場所で勤務しているので直接会う機会がない」という場合も、配送する内祝い品にお礼状(挨拶状)を添えましょう。
品物を送るだけだと、受け取った側としては感謝の言葉がないことに寂しい印象を抱きがちです。
内祝いは、いただいたお祝いへの感謝を伝えるためのもの。
挨拶状にお礼の言葉をしたため、内祝いの品に同梱することをおすすめします。
▶写真入りも簡単☆GiftAのメッセージカードデザイン一覧はこちら
上司への出産内祝い、感謝を込めて失礼のない対応を
上司から出産祝いをいただくと、新米ママ・パパは「どう対応すればいいかわからない」と迷うことが多いようです。
日頃からお世話になっている上司には、金額・相場・タイミングなどの贈答マナーを踏まえた上で、慶事にふさわしい内祝いを贈りましょう。
上司の好みがわからないときは、本人に好きなものを選んでもらえるカタログギフトがおすすめです。
近年は年齢層や好みのテイストに合わせて、さまざまなタイプのカタログギフトが登場しているので、ぜひ当店の人気ランキングを参考にしてください。
ギフト専門店・GiftA(ギフタ)では、ご購入時にのし紙・挨拶状作成の無料サービスを行っています(※一部対象外商品あり)。
挨拶状の文例も、マナーに沿った形式でご用意していいます。
「目上の人にあらたまったお礼状を書くのは苦手」
という方は、ぜひ文例を参考にしてください。
感謝の気持ちが伝わる内祝いでお相手に礼を尽くし、よりよい人間関係を築いていきましょう。
▶GiftA 出産内祝いに好評★ かわいいデザインのし紙一覧ページはこちら
GiftA(ギフタ)おすすめ!出産内祝いで人気のカタログギフト
ここからは、GiftA(ギフタ)で出産内祝いをする方が贈っている人気のカタログギフトを紹介します。
メーカー公式・コスパ重視カタログ
※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません
■定価から最大48%割引。メーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。
■「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と、多くのお客様から好評をいただいています。
プレミアムカタログギフト
※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません
■一流ホテルでも取り扱われるハイクオリティーのカタログギフトをお値打ち価格でご用意しました。
ハーモニック「やさしいみらい」
■SDGsをコンセプトにしたカタログギフト。オーガニックコスメ・美容グッズ・ファッションアイテム・国産グルメセットなど、ナチュラル素材にこだわった女性に人気のアイテムが充実しています。
リンベル「麗(うらら)」
■目上の方・ご高齢の方への贈り物におすすめ。高級感ある和装表紙で、一流ブランド・メーカーの品を集めた最高品質のカタログギフトです。
ハーモニック「おいしいお肉の贈り物」
■ブランド和牛や各地の地鶏、高級ハム・ソーセージなどお肉に特化し美味を集めたカタログギフト。ファミリー向けの贈り物としても人気です。
リンベル「47CLUB(よんななくらぶ)」
■日本各地の地方新聞社が推薦する「地元のおすすめグルメ」を掲載。読んでも楽しいグルメ通向きカタログギフト。
アデリー「すいーともぐもぐ」
■有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフトです。お子様がいるご家庭や少額の返礼品にどうぞ。
ハーモニック「ファインチョイス」
■シリーズ最大530ページ・掲載アイテム数2500点以上と業界最大級。デパートのギフトサロンでも販売されている、高品質で装丁も華やかなカタログギフトです。