大学入学・卒業・転勤などで一人暮らしを始める友達には、新生活を応援する「引越し祝い」を贈りましょう。
一人暮らしと実家住まいとでは、「もらってうれしいプレゼント」のポイントがちょっと違うこともあります。
この記事では、引越し祝いを贈るマナーや、おすすめの人気ギフトをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
- 1 友達へ贈る引っ越し祝い、相場は5000円~
- 2 一人暮らしの友達への引越し祝い、喜ばれるのは「助かるもの」
- 3 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「キッチン用品」
- 4 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「上質なタオル」
- 5 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「せっけん・洗剤」
- 6 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「入浴剤・ボディケア用品」
- 7 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「小型家電」
- 8 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「カタログギフト」
- 9 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「調味料」
- 10 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「高級レトルト食品」
- 11 一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「ブランド銘柄のお米」
- 12 一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「ビール」
- 13 一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「キーケース」
- 14 一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「お花・観葉植物」
- 15 一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「防災セット」
- 16 友達の門出のお祝い、贈答マナーも大切に
- 17 新生活を応援! 友達の一人暮らしは喜ばれる引越し祝いを
- 18 新築・引っ越し祝いに! 当店人気のカタログギフト
友達へ贈る引っ越し祝い、相場は5000円~
1回の引越しでかかる費用は、時期や距離にもよりますが、初期費用・生活用品の購入・引越し業者の手配などを含め、およそ30万円ほどといわれています。
友達が念願の一人暮らしを始めるとなれば、本人にとっては嬉しい反面、何かと負担も掛かっているはず。エールを込めて引越し祝いを贈れば、きっと喜んでもらえるでしょう。
引越祝いも慶事のひとつ。社会人になれば、常識的な相場を知っておくことが大切です。
20代後半~30代前半の場合、友達に贈る引越し祝いの相場は、5,000円~10,000円程度が目安です。
ただし、自分がまだ学生だったり、働き始めて間もなく収入が少ないという場合は、無理をせず3000円程度で検討してもいいでしょう。
お祝いは、安すぎるとお相手に失礼に当たる一方、高価すぎるとプレッシャーを与えてしまいます。自分と相手との関係性に合わせてバランスを取ることもマナーのうちです。
相場を参考にしながら、周囲の人とも相談して無理のない予算を決めるといいでしょう。
一人暮らしの友達への引越し祝い、喜ばれるのは「助かるもの」
一人暮らしをスタートすると、なんでも自分でやる必要があります。生活リズムに慣れるのに時間がかかることもあるでしょう。
そんなときの贈り物は、「実用性があって助かるもの」で、なおかつ「おしゃれなもの」が歓迎される傾向にあります。
具体的には、以下のようなアイテムが挙げられます。
- 栄養がしっかり摂れる食べ物
- 洗剤などの日用消耗品
- 調理器具・テーブルウェア
- 家事の時短を助けてくれるアイテム
食料品や日用消耗品など、「プレゼントするにはちょっと地味かな?」と思うようなアイテムも、引越し祝いであれば「心強い応援」として喜ばれるはず。
また、一人暮らしを始めた当初はまだ買い揃えていないような、「あると便利・ちょっと贅沢品」と感じさせるアイテムも狙い目です。
注意点としては、「単なる差し入れ」のような日常感を出さないこと。せっかくの引越し祝いなのに、特別感がなくなってはもったいないですよね。
華やかでおしゃれなパッケージや、ワンランク上の上質素材など、ギフトらしさが感じられる見た目と品質にはぜひこだわりましょう。
以下では、当店でご好評いただいているギフト商品の中から、引越し祝いのおすすめ品を紹介します。
一人暮らしを始めた友達から「すごく助かる!」「これちょうど欲しかったんだ」と喜ばれそうなものを探してみましょう。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「キッチン用品」
一人暮らしで「キッチン用品」をゼロからがっつり揃えるのは大変なこと。あると便利なキッチンアイテム引越し祝いに贈れば、きっとすぐに役立ててもらえることでしょう。
料理好きな方への贈り物としてはもちろん、「一人暮らしを機に自炊にチャレンジしよう」と考えている友達への応援にもなりますよ。
特に「お皿」や「カトラリー」は、自分一人のためとなると手を抜きがちなポイント。
しかし、おしゃれなデザインの食器があると気分が華やぎ、料理へのモチベーションもアップすることでしょう。おしゃれな「エプロン」や「ミトン」も要チェックです。
自炊に慣れてくると、マルチに使える「卓上電気鍋」や「ホットサンドメーカー」などの小型調理器も重宝します。
時短と満腹が叶う「ひとり鍋」も注目されていることから、ミニサイズの「鋳物鍋」も狙い目アイテムです。また、友達を呼んでにぎやかに過ごすのが好きな人には「ホットプレート」という選択肢もあります。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「上質なタオル」
日用品は、「もらっても使わない&アイテム被りで困るようなギフト」を避けたい人におすすめです。
特に、上質素材を使った確かな品質のものならきっと喜ばれるでしょう。
引越し祝いには、「今治タオル」など、自分ではなかなか買わないようなちょっと高級な品が向いています。オーガニックコットン素材のタオルなら、肌ざわりの優しさを実感してもらえるはずです。
上質な日用品は、自分では買わない人が多いので、お祝いにもらうとありがたいもの。きっとあなたの気遣いが友達に伝わるでしょう。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「せっけん・洗剤」
おしゃれな「食器用洗剤」や「除菌アイテム」「ファブリックミスト」「石けん」などもギフト向き。
デザイン性の高いものなら、部屋のキッチンやリビングに置いていても生活感が出ません。
タオルと「洗剤」をセットにするなど、詰め合わせる手も使えます。ギフトらしいボリューム感があって見映えがグンとアップしますよ。
日用品を贈る場合、身体にふれるものは天然由来成分にこだわるなど、身体と環境に優しいものにするのが無難です。
家事の大変さに気付く一人暮らしだからこそ、家事のやる気スイッチが入りそうなアイテムを選んであげましょう。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「入浴剤・ボディケア用品」
「ヘアケア用品」「入浴剤」「ボディケア用品」なども毎日使う消耗品です。
気分をリフレッシュさせてくれるような上質なものは引越し祝いにぴったり。女友達なら、女子ウケのする癒しのアロマなど、香りの良さで選ぶのもいいですね。
「入浴剤&ボディケア用品」のような詰合せにするのも素敵です。
ただし、香りが強すぎるものは人によって好みが分かれるので、避けるのがベター。
新社会人となって一人暮らしを始めた友人には、「疲れたときはこれで身体をケアしてね」と贈ってみてはいかがでしょうか。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「小型家電」
一人暮らしにジャストサイズな小型家電も、引越し祝いにもらってうれしいアイテム。出費がかさむ時期だからこそ喜んでもらえるでしょう。
小型の「空気清浄機」や「卓上加湿器」は、部屋の換気具合や乾燥が気になる季節に大活躍。「アロマランプ」は、淡い光と部屋中に広がるいい香りに癒される注目のインテリアグッズです。
自宅で仕事や作業をする人には、ほこりや消しゴムのカスなどをささっと取り除ける「卓上掃除機(卓上クリーナー)」も喜ばれますよ。
他にも、お風呂で使える「Bluetooth スピーカー」や、ペットがいる家に置いておきたい「見守りカメラ」など、友人のライフスタイルに合わせて選んでみましょう。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「カタログギフト」
そのとき必要なものや好きなものを自分で選べるのが「カタログギフト」のメリット。
引越しが済んでしばらく経った友達が、「そういえばあんなものも欲しいな」と思い出す頃に贈れば、喜ばれること間違いなし!
カタログギフトなら、贈り物が他の人とかぶる心配もありません。友達が本当に欲しいものに気づける「気の利いたプレゼント」になるでしょう。
カタログギフトにもシリーズごとにテーマがあり、近年は個性的なものが増えています。
引越し祝いのおすすめは、北欧系アイテムが充実した「ILLUMS」シリーズや、ナチュラル志向の人にぴったりのオーガニック製品を集めた「やさしいみらい」シリーズなど。
雑誌感覚で楽しくページをめくる「ワクワクの時間」も一緒に贈れますよ。
▼荷物にならないプチカタログギフトもおすすめ
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「調味料」
一人暮らしを機にがんばって自炊しようと考えている人もいるでしょう。そんな友人にぜひ贈りたいのが「調味料」のギフトです。
高級調味料は自分ではなかなか買えないものの、多くの人が試してみたいアイテム。料理の幅が広がる上に、おしゃれなパッケージの商品は使うたびに気分が高まりますよ。
本格的に料理をする人には、高級な「塩」や「味噌」「醤油」「各種スパイス」「オリーブオイル」などのギフトセットがおすすめ。
いつもの食卓を手軽&豪華にしてほしい人には、サラダやパスタにかけるだけで一品が完成する「ドレッシング」や「ソース」もおすすめです。
当店いちおしの「ずくだせ農場」は、長野県上田市に拠点を置く若手中心の農園。無添加手作り醤油の「極旨醤」や、多彩な味わいがある「チューブ入り味噌」など、話題性抜群の調味料が揃っています。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「高級レトルト食品」
一人暮らしで毎日自炊したくても、仕事が忙しい人にはなかなか難しいもの。
仕事にがんばる友達には、「しっかり食べて身体を大切にしてね」とのメッセージを込め、グルメギフトを贈ってはいかがでしょうか。
グルメギフトの中でも特におすすめは、「高級レトルト食品」。近年は有名ホテルや老舗旅館などが監修したレトルト・冷凍食品のギフトがラインナップ豊富です。
お手軽なのに本格派の味が楽しめるのが高級レトルトのいいところ。帰宅してすぐにご飯をつくれないときも、温めるだけで立派な一品ができます。
引越ししてすぐの、部屋の中がまだ片付いていない時期に重宝してもらえるでしょう。
一人暮らしの引越し祝いおすすめ品「ブランド銘柄のお米」
「家計が助かる引越し祝い」としておすすめなのが「上質なお米」。保存がきいて毎日消費する「お米」を友達に贈れば、きっと「助かる!」と言ってもらえますよ。
スーパーで普段売っているようなものではなく、ギフト向きの高級品にこだわりましょう。
日本各地の米どころのブランド米を食べ比べセットに詰め合わせたものがお祝い向きです。
一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「ビール」
ビールを引越し祝いに贈るのもおすすめです。
お酒好きな友達はもちろん、ホームパーティーや晩酌タイムをより充実させたい友達にも喜ばれるでしょう。
近年、20代~30代を中心に人気を集めているのが、香り高く味わいの深い「クラフトビール」。
クラフトビールとは「職人技のビール」「手作りのビール」といった意味で、大手メーカーではなく小規模なブルワリーで造られた、オリジナリティの強いビールを指します。
缶やボトルのデザインもおしゃれなものが多いので、詰め合わせならお祝いらしい華やかさも十分です。
クラフトビールの注意点としては、生きた酵母が入っている無濾過タイプだと、基本的に要冷蔵で賞味期限も短めです。
一人暮らしの部屋に置く冷蔵庫は容量があまり大きくないことが多いもの。常温保存可能なタイプのビールのほうがいいか、友人に確認できると安心でしょう。
▼ホムパに最適!いろんなクラフトビールの詰め合わせも
一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「キーケース」
「キーケース」は、一人暮らしを機に新調したいアイテムの一つ。引越し祝いに贈れば「念願の一人暮らし」が始まったのを実感させてくれるでしょう。
おすすめは、使えば使うほどに味が出てくる本革製。
上質なものは価格帯が高めですが、仲良く付き合っていきたい大切な友人には、一人立ちの記念として長く使えるものを贈ってはいかがでしょうか。
スタンダードな三つ折りタイプのキーケースはコンパクトで持ち歩きに便利。シンプルなデザインのものほど、好みに左右されず長く愛用してもらえるでしょう。
▼このキーケースの使用感を動画でチェック!
\こちらもおすすめ/
一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「お花・観葉植物」
室内をおしゃれ&安らげる空間にしてくれる「お花・観葉植物」も、引越し祝いの定番アイテムです。
花や観葉植物をプレゼントされると、性別を問わず、これまで植物に興味がなかった人でも、
「花を部屋に飾ると一人暮らしでも寂しくなくなる」
「緑を見ると部屋の雰囲気が明るくなってリラックスできる」
と感じることがあるようです。
とはいえ、一人暮らしの友人に大きすぎる観葉植物を贈ると、お相手は置き場所や管理に困ってしまうかもしれません。観葉植物を贈りたいときは、事前に相手に相談しておいたほうが安心です。
おすすめは、小ぶりでかわいい「多肉植物」やサボテンなど。これらは世話が難しくない上に、集める楽しさも味わえます。
「ボックスフラワー」や長く楽しめる「プリザーブドフラワー」は、もらってそのまま飾れる手軽さが魅力です。
手間が掛からないことを優先したいなら、生花ではなく「ソープフラワー」「アーティフィシャルフラワー」「ハーバリウム」などを贈るのもいいでしょう。
お部屋を明るくしてくれる花や植物は、きっと友人に愛着を持ってもらえる素敵なインテリアになるはずです。
一人暮らしの友達への引越し祝いおすすめ品「防災セット」
一人暮らしをしている人が「用意したほうがいいかな」と気になりながらも、後回しにしがちなのが防災の準備。
引越し祝いのプレゼントとして贈れば、きっと「かゆい所に手が届く贈り物」になるはずです。
最近はギフトにふさしい見映えの持ち出し袋も登場しています。実用的でいざという時に役立つプレゼントとしておすすめです。
友達の門出のお祝い、贈答マナーも大切に
引越し祝いを贈る際には、注意したい点もいくつかあります。「親しき中にも礼儀あり」というように、友達だからこそ贈り物マナーには気を付けるようにしましょう。
ラッピングや商品選びのポイント、贈るタイミングを解説します。
引越し祝いもひとつの慶事。プレゼントにはのし紙を
引越しは人生の一つの節目となるもの。
友達ならあまりかしこまりすぎる必要はありませんが、きちんとした形で贈答マナーに沿って引越し祝いを贈ると、より励ましの気持ちが伝わるでしょう。
お祝いの品には「のし紙(掛け紙)」を付けて贈ると丁寧です。
のし紙は、描かれた水引によって使うべきシーンが異なることをご存じでしょうか? 贈り物の目的に合わせてふさわしいのし紙を使い分けることが贈答マナーの基本です。
「引越し祝い」は、「何度繰り返してもいいお祝い事」。そのため、のし紙は「蝶結び(花結び)・紅白の水引」が描かれたものがふさわしいとされます。
・水引:紅白の蝶結び
・表書き(贈り物の名目):上段「御引越御祝」など。
・名入れ:下段「贈る側の苗字かフルネーム」
引越し祝いで避けたほうがいいNGの品
引越し祝いなど、家にまつわるお祝い事では、贈ってはいけないタブーの品があります。具体的には、「火事や火を連想させるもの」です。
ライターやお香、火を使う暖房器具はもちろん、赤色の商品やラッピングも避けるのがベターです。
また、絵画やポスターなど、部屋の壁に穴を開ける必要があるものも引越し祝いにはおすすめできません。
その他、相手の趣味に合わないデザインはもちろん、ウケを狙ったアイテムなどはもらった側が困るアイテムです。いくら仲の良い友人でも、独りよがりプレゼントを贈らないように気を付けましょう。
引越し祝いを渡すタイミング
引越し祝いを渡すタイミングは、相手との付き合い方によって見計らうのがベストです。
引越しを手伝うケースを除いて、当日や前後3日など、本人が各種手続きで忙しい時期に渡すのは避けましょう。
また、引越し前に荷物が増えるのも望ましくありません。遠方に引っ越す友人には、引越しから1~2週間ほど経ってから、郵送または持参してお祝いの品を贈りましょう。
新生活を応援! 友達の一人暮らしは喜ばれる引越し祝いを
友達の新しい門出を祝うべく、力を入れたい引越し祝い。
新生活がスタートするタイミングでもらうとうれしいアイテムや、「一人暮らしの人が喜ぶこと・困ること」を知っておくことで、気の利いたプレゼントが贈れるでしょう。
欲しいタイミングで欲しいものが選べる「カタログギフト」は、友達への引越し祝いにおすすめのギフトです。
引越し後に「そういえばこれも必要だった」と気づくことはよくあるもの。そんなときに友達自身がカタログから好きなギフト商品を選び、受け取ってくれるでしょう。
友達の状況に合ったステキなギフトを見つけて、一人暮らしのスタートをお祝いしてあげてくださいね。
新築・引っ越し祝いに! 当店人気のカタログギフト
ここからは、GiftA(ギフタ)で人気の新築・引っ越し祝い用のカタログギフトを紹介します。
メーカー公式・コスパ重視カタログ
※割引価格で購入したことは贈り先様にはわかりません
★定価から最大48%割引。メーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。
★「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と、多くのお客様から好評をいただいています。
ILLUMS(イルムス) 「ギフトカタログ」
★長く使い続けたい愛着ある北欧デザインの、家具やインテリア、雑貨・小物を集めたカタログギフト。インテリアに興味のある方におすすめです。
★マリメッコやイッタラなど有名な北欧ブランドを中心に、おしゃれな商品を多くラインナップしています。
ハーモニック「やさしいみらい」
★SDGs(持続可能な開発目標)がコンセプト。フェアトレード商品、ナチュラルメイドなど「人と地球にやさしい」アイテムが勢ぞろい。
★オーガニックコスメ・美容グッズ・自然派食品・国産ブランド品など、安心品質の商品を幅広く掲載。オシャレな雑誌のような内容で読み物としても楽しめます。
スイーツ専門カタログ「すいーともぐもぐ」
★有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフト。
★新築・引っ越しの“お疲れ様プレゼント”として喜ばれそうです。スイーツ好きな方はもちろん、お子さんがいるご家庭にもおすすめ。
ハーモニック「ファインチョイス」
★シリーズ最大530ページ・掲載アイテム数2500点以上と業界最大級。デパートのギフトサロンでも販売されている、高品質で装丁も華やかなカタログギフトです。
★性別や世代を問わずに贈れる安定の品揃えが魅力。