一周忌の法要を執り行う施主は、四十九日のときと同じく、お返しの品物(引き出物/粗供養)を用意します。
四十九日がついこの間のようなのに、今度は何を用意しよう…?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ギフト専門店GIFTA(ギフタ)で法事のお返しに選ばれている人気の品物ランキングを掲載。
多くの施主に支持されている安心の品物を一挙にご紹介します。
予算別のおすすめ商品や、品物選びのヒント、おさらいしたい基本マナーについてもあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
【2024年売れ筋】一周忌のお返しに人気の品物ランキングTOP10

ギフト専門店GIFTA(ギフタ)で、2024年に実際に売れた品物をランキング形式でご紹介します。
昔ながらの定番から近年人気の商品まで豊富にそろいますので、列席者の年齢層や家族構成をイメージしながらご覧ください。
<この記事で紹介している品物一覧>
1位【最大48%OFF】 弔事用 割引カタログギフト【コスパ重視】
2位 全品20%OFF 割引カタログギフト「奏」
3位 【焼き菓子】モロゾフ 「ファヤージュ」
4位 【そうめん】揖保乃糸
5位 【カタログギフト】割引カタログギフト【プレミアム】
6位 【洗剤】アタックZEROギフト
7位 【乾物・海苔】山本山 海苔詰合せ
8位 【焼き菓子】モロゾフ ブロードランド詰め合わせ
9位 【みそ汁】マルハニチロ 海からのめぐみ 海鮮フリーズドライ詰合せ
10位 【涼菓】銀座千疋屋「銀座ゼリー」
※複数の入数・価格で展開する品物は1つのシリーズとして集計しています。
1位 【最大48%OFF】 弔事用 割引カタログギフト【コスパ重視】
2024年第1位となったのは「割引カタログギフト【コスパ重視】シリーズ」です。
相手が好きなものを選べる弔事用カタログギフトは、今や法事のお返しの定番といえるでしょう。
「割引カタログ」というと「贈り物に割引って大丈夫なの…?」と気になる方もいるかもしれませんが、心配はご無用です。
ギフト専門店ギフタの割引カタログギフトは、独自の経路で仕入れた大手メーカーの最新版のため、品質には自信を持ってお届けします。
仕入れの都合上、表紙をお見せすることができませんが、スマホやパソコンで誌面の確認ができるので安心です。
もちろん相手には割引だと伝わらないため、ご安心ください。
【予算別】一周忌に好適「割引カタログギフト【コスパ重視】を見る
2位 全品20%OFF 割引カタログギフト「奏」
2位にも、割引カタログギフトがランクインしました。
「奏」は、全品20%オフの割引カタログギフトです。
和風の表紙がには品があり、厳かな場面でも贈りやすいため、弔事用として支持されています。
3位 【焼き菓子】モロゾフ 「ファヤージュ」
3位になった「ファヤージュ」は老舗洋菓子店モロゾフのチョコサンドクッキーです。
ファヤージュは軽量のため、列席者が当日持ち帰る法事のお返しに最適な品の一つ。
風味豊かなアーモンドとチョコの味わいは、モロゾフで30年以上にわたり愛されてきました。
黒と茶を基調としたパッケージには落ち着いた印象があるため、目上の方へのお返しにも安心です。
4位 【そうめん】揖保乃糸
4位は、夏場に大変よく選ばれたそうめん「揖保乃糸」です。
上級品や特級品といった、贈答用にふさわしい格の品物が支持を集めました。
手間と時間をかけて作られたそうめんは、コシがあり、つるりとした食感が特長です。
日持ちするため、単身や夫婦2人の世帯でも慌てて食べる必要がない点も、引き出物にふさわしいといえるでしょう。
5位 【カタログギフト】割引カタログギフト【プレミアム】
5位の「割引カタログギフト【プレミアム】」は、百貨店やホテルでも取り扱いのある最高品質のカタログギフト。
品物の質とコストパフォーマンスの両方を重視したい方に最適な1冊です。
Web上では表紙をお見せすることができませんが、スマホやパソコンで誌面の確認ができるので安心です。
【予算別】一周忌に好適「割引カタログギフト【プレミアム】を見る
6位 【洗剤】アタックZEROギフト
6位には、「アタックZERO」のセットがランクインしました。
弔事において洗剤は、「悲しみを洗い流す」という意味を込めて贈られます。
実用的な贈り物のため、食べ物のように好みがわかれづらいことも選ばれている理由のひとつでしょう。
アタックZEROは、アタックの液体洗剤史上最高の洗浄力を実現した製品。
微香タイプのため、強すぎる香りが苦手な方にも贈りやすい品物です。
7位 【乾物・海苔】山本山 海苔詰合せ
7位になったのは「山本山 海苔詰合せ」です。
海苔は精進料理にも使われるため、昔から法事のお返しの定番とされてきました。
「山本山 海苔詰合せ」は焼き海苔と味付け海苔がセットになった、使い勝手のよい品です。
和風のデザインの缶も落ち着いた印象のため、法事のお返しとして支持されています。
8位 【焼き菓子】モロゾフ「ブロードランド詰め合わせ」
8位は、百貨店ブランドとして知られる洋菓子店「モロゾフ」の「ブロードランド詰め合わせ」。
デンマーク王室御用達のチーズを使用したチーズケーキをはじめとする、モロゾフ自慢の焼き菓子がセットになっています。
小麦をはじめとした原材料にこだわっていて、風味の豊かさとくちどけのよさが特長です。
食べ応えがあり、子どもにも気に入ってもらいやすいため、親族の子どもや学生が集まる法事のお返しに適しています。
9位 【お茶漬け】一味一笑 美味茶漬けセット
9位は、「一味一笑 美味茶漬けセット」です。
大ぶりの切り身が乗ったお茶漬けには、引き出物にふさわしい高級感があります。
「ごはんに具材を載せてお湯を注ぐだけ」という手軽さも、贈りやすいポイントです。
とくに冬場には、寒い中足を運んでくださった方へ「温かくしてご自愛ください」という気持ちが伝わるでしょう。
ここでしか手に入らない、ギフト専門店「ギフタ」のオリジナル商品です。
10位 【涼菓】銀座千疋屋「銀座ゼリー」
10位は、老舗フルーツ店千疋屋の「銀座ゼリー」です。
ひんやりと口当たりがよく、暑さを癒やすゼリーは、夏に最適なお返しの一つ。
銀座千疋屋のゼリーは、みずみずしい果実の味わいと、たっぷり入った果肉が特長です。
ゼリーの見た目が華やかではありますが、贈答品らしい美しく上品な包装で、法事のお返し用にも支持されています。
一周忌のお返し「タブー」と「ふさわしい品物」
万が一にも列席者の方に失礼がないよう、一周忌のお返しのタブーをおさらいしましょう。
一周忌のお返しでタブーとされるのは、香典返しや四十九日法要と同じく以下の品物です。
- 四つ足生臭もの…肉や魚などの「生もの」
- 慶事を連想させるもの…慶事に贈る酒・昆布・かつお節など
- おめでたい意匠…鶴亀・紅白・松竹梅・おしどり・ひょうたん・ふくろう・うさぎなど
一周忌のお返しには「軽くてかさばらない消えもの」を選びましょう。
持ち帰りやすい食品や飲料、日用品(消耗品)が好適品です。
また、華美なパッケージは場にそぐわないため、グレー・銀色・薄紫・白といった、落ち着いた印象の色を選びましょう。
【注意!】商品券は失礼に思われることも
地域によっては法事のお返しの定番とされているのが商品券です。
お返しに便利ではありますが、目上の方に贈ると失礼だと思われることがあります。
四十九日までに贈ったことがなければ、避けた方が無難でしょう。
もし商品券を選びたい場合には、親戚など身近な年長者に確認するのがおすすめです。
【予算別】ギフト専門店スタッフ厳選「一周忌のお返しランキング」
一周忌のお返しの相場は一般的に2,000円〜5,000円程度とされています。
法事では会食とあわせてお返しをするため、お返しの品(引き出物)の予算は香典返しより若干低くなる傾向です。
満足度の高い品を贈れるよう、ギフト専門店GIFTA(ギフタ)の専任スタッフがおすすめ品を厳選しました。
予算別にランキング形式でご紹介します。
500円~1,000円|お返しの品ランキング。ご近所さんにも
- 友人たちから連名で御仏前をいただいた
- ご近所さんが一周忌に合わせて訪問してくださった
といったケースでは、感謝の気持ちを込めて500円〜1,000円程度の品物をお返ししましょう。
また関西など一部地域では、予算内で2品引き出物を用意するため、1品当たりの金額が1,000円前後になることも多々あります。
少額のお返しでは、量より「質」を重視し、ブランド名や素材にこだわった品物選びが大切です。
【1位 目新しいお菓子のギフト】
【2位 定番のコーヒーギフト】
【3位 体を気づかう入浴剤】
1,500円~3,000円|お返しの品ランキング。親族や故人の友人に喜ばれる品
御仏前を1万円程度と想定した場合、引き出物は1,500円〜3,000円になることが多いでしょう。
予算1500円~3,000円のお返しには、お菓子や飲料の贈答用ギフトはもちろん、惣菜や調味料などがよく選ばれます。
日用品を選ぶなら、ふんわりと心地よい肌ざわりの国産タオルがとくにおすすめです。
【1位 肌ざわりのよい国産タオル】
【2位 好みが分かれにくいおかきセット】
【3位 あると助かる調味料セット】
5,000円前後~|お返しの品ランキング。高額の御仏前をくださった方へ
夫婦や家族連名で2万円以上の御仏前をいただく場合、引き出物は5,000円前後になることもしばしばです。
高級なお茶漬けや梅干しといった「ごはんのお供」や、フルーツがごろっと入ったゼリーなら、満足度の高いお返しになるでしょう。
またお返しが5,000円台を超える高価格帯なら、質の高い品を取り揃えた「総合カタログギフト」や「割引カタログギフト」も好適です。
【1位 食べ応えのある高級お茶漬け】
【2位 品のある贈答用梅干し】
【3位 高級感あふれるゼリー】
▼当日思いがけず高額な御仏前をもらったら?対応を事前にチェック
一周忌のお返し 感謝が伝わる品物選びのヒント
香典返し、四十九日、初盆などを経て、
「前の法事と被らないようにしたいけど、品物が思いつかない…」
「定番すぎると手抜きだと思われる?」
とお悩みではありませんか?
そろそろ目新しいものを贈りたいと思っても、一周忌までは礼節を持って接したい方をお招きすることも多いもの。
列席者に残念に思われないよう、感謝の気持ちが伝わる「手抜き感」のない品物選びのヒントを紹介します。
もちろんマナーに即した品物ばかりですので、参考にしてください。
軽くてかさばらない「焼き菓子」が人気
軽くてかさばらない、クッキーなどの「焼き菓子」は法事のお返しとして人気の高い品物です。
弔事のお返しには品のある「和菓子」のイメージが強いため、ランキングに洋菓子が入っていて意外に思った人も多いのではないでしょうか。
焼き菓子はあんこ系より好き嫌いがわかれにくく、列席者の家族や子どもにも喜ばれやすい品物です。
落ち着いた印象のパッケージなら、一周忌の場にもふさわしいでしょう。
▼お菓子のお返しはこちらもチェック
季節感のある品で気遣いも贈る
一周忌を行う季節に合わせた食品を贈るのもよいアイディアです。
暑さや寒さが厳しくても食べやすい品や体をいたわる品を贈れば、列席者の体を気遣い、感謝する気持ちが伝わります。
夏には食欲が落ちても食べやすいそうめん、ゼリー、冷たい和菓子などが人気です。
冬にはスープやお茶漬けなどのあたたかい食品や、体を温める入浴剤を選ぶとよいでしょう。
桜や栗など季節限定の素材を使用した食べ物も風情があり、上品な印象の品が多いため好適品です。
話題のグルメカタログギフトならマンネリ感なし

持ち帰りやすい「カタログギフト」は今や法事のお返しの大定番です。
雑貨やファッション、グルメを網羅した「総合カタログギフト」はすでに贈ったという方も多いのではないでしょうか。
カタログギフトは便利だけど「またカタログギフトか…」とは思われたくない、というときにおすすめなのが「グルメカタログギフト」です。
グルメに特化し、人気のスイーツからブランド和牛まで豊富なラインナップから選べるため、目新しさを感じてもらえます。
3,000円前後の低価格帯でも、普段とは一味違ったグルメがそろうため、少額の予算内でも外さない贈り物ができるのも大きなメリットです。
一周忌のお返し 掛け紙(通称のし)・挨拶状のマナー
一周忌法要のお返しの掛け紙(通称:のし)については、四十九日法要のときと同様に考えて問題ありません。
お返しの品には、必ず掛け紙をつけましょう。
<掛け紙の基本>
- 掛け紙の表書きは「志」
- 水引は関東で黒白、関西で黄白
- 水引の下には施主の名前
また、品物を郵送するケースでは、必ず挨拶状を添えて贈ります。
<品物を郵送するケース>
- 列席者の自宅へ品物を後日届ける
- 欠席した方から御仏前をいただいたため、お返しの品を郵送する
こうしたときは、忘れずに挨拶状を準備しましょう。
【掛け紙・挨拶状・手提げ無料】一周忌のお返しはギフト専門店が安心
ギフト専門店GIFTA(ギフタ)では、一周忌に適した掛け紙・挨拶状を無料でご用意しています。
対象商品については、当日必要なお渡し用の手提げ袋の手配も可能です。
商品のことや掛け紙、挨拶状の書き方などに不安なことがあればぜひ気軽にお問合せください。
ギフト専任の担当者が、メールにて丁寧に対応いたします。
▼カテゴリ別・直近のランキングはこちら
【3分でおさらい】一周忌のお返し人気ランキング一覧
2024年上半期、ギフト専門店GIFTA(ギフタ)で法事のお返しに人気のあった品物は以下の通りです。
1位【最大48%OFF】 弔事用 割引カタログギフト【コスパ重視】
2位 全品20%OFF 割引カタログギフト「奏」
3位 【焼き菓子】モロゾフ 「ファヤージュ」
4位 【そうめん】揖保乃糸
5位 【カタログギフト】割引カタログギフト【プレミアム】
6位 【洗剤】アタックZEROギフト
7位 【乾物・海苔】山本山 海苔詰合せ
8位 【焼き菓子】モロゾフ ブロードランド詰め合わせ
9位 【みそ汁】マルハニチロ 海からのめぐみ 海鮮フリーズドライ詰合せ
10位 【涼菓】銀座千疋屋「銀座ゼリー」
お返し選びに苦労している施主の方は、ぜひ参考にしてください。
ギフト専門店GIFTA(ギフタ)では、準備に忙しい施主の方に向けて、さまざまなサービスを用意しています。
即日出荷可能や送料無料の品物もありますので、時間的・金銭的な負担を軽くするために便利なサービスをぜひご利用ください。