• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

初盆のお返し(引き出物)に贈りたいお菓子12選。おすすめと弔事マナーも

更新日:2024年8月13日

\この記事をシェアする/

故人が亡くなってから初めて迎える「初盆(はつぼん)」「新盆(にいぼん・あらぼん)」。

お盆の期間中には、初盆法要に列席してくださる方、焼香に訪問される方など、多くの方々が供養に訪れるでしょう。

その際、いただいた御仏前やお供え物に対して、施主側がお返しするのが「引き出物」とよばれる手土産です。

引き出物には「お菓子」がよく選ばれています。ただしどんなお菓子でもよいというわけではありません。

この記事では供養してくださった方々に失礼のないよう、初盆のお返しにふさわしいお菓子を紹介しています。

贈り方マナーも併せて解説しますので、参考にしてください。

初盆のお返し(引き出物)にお菓子が選ばれる理由

わらび餅と水ようかん

初盆のお返し(引き出物になぜお菓子が選ばれるのか、以下3つの理由が挙げられます。

  1. 弔事には「不祝儀を後に残さない」というしきたりがあるため、食べたら消えてなくなるお菓子はマナーに則している
  2. 年齢問わず、好き嫌いが分かれにくい
  3. 低価格の引き出物を数多くそろえるときに便利

お菓子は500円~1000円程度の低価格品も豊富にそろっています。

法要当日の引き出物としてはもちろん、法要後、自宅にお参りにこられた方への手土産にも重宝します。

初盆の引き出物に適したお菓子をチェック

法事・初盆のお菓子の選び方
初盆でお渡しする引き出物は、基本的に手渡しです。

そのため品選びの際には、いくつかの配慮が必要。以下の5つを満たしたお菓子が、初盆のお返し(引き出物)にふさわしいお菓子といえるでしょう。

1. 持ち帰りやすいお菓子

初盆のお返し(引き出物)にお菓子を選ぶ際は、持ち帰りやすさを重視しましょう。

手軽に持ち運べる軽いお菓子、かさばらないお菓子、割れにくい形状のお菓子を選ぶとよいでしょう。

  • クッキーなど焼き菓子
  • お饅頭など餡子ものの和菓子
  • せんべい、あられ
  • かりんとう

などが、持ち帰りやすいお菓子の代表格です。

一方、この時期に注意したいのが、チョコレートを使ったお菓子です。

「包みを開けると、チョコレートが溶けていた…」となっては、せっかくの感謝の気持ちも台なしになってしまいます。

チョコレートがサンドされていたり、チョコチップ入り・チョコレートがかかった焼き菓子にも要注意。お盆の時期には避けたほうが無難です。

2.個包装で日持ちするお菓子

カレンダー

初盆のお返し(引き出物)にお菓子を贈るときは、

  • 個包装のもの
  • 最低でも1ヶ月以上日持ちするもの

を選びましょう。

生菓子やクリームを使った日持ちしないお菓子、切り分ける必要があるお菓子は、どんなに評判の良い品でも初盆のお返し(引き出物)には不向きです。

無理して食べることになったり、風味を損なってしまったり…。年配の方に人気のカステラも、一本丸ごと入っているタイプのものは候補から外しましょう。

3.高年齢の方でも食べやすいお菓子

笑顔でお茶を飲む高齢の男女

初盆法要にお越しになる方の顔ぶれによっては、高齢者に食べやすいお菓子を選びましょう。

歯ごたえの軽い、やわらかな食感のお菓子を選ぶといった心遣いが必要です。

  • きんづば、どらやき、饅頭など餡子を使った和菓子
  • ゼリー・水ようかんなどくちどけのよい涼菓
  • フィナンシェ、カステラなどふんわり柔らかい洋菓子
  • 甘納豆など、少量ずつつまみやすいお菓子

以下のお菓子は避けたほうが無難でしょう。

  • 歯やのどにへばりつきそうな「最中」系のお菓子
  • 粘り気が強い「お餅」「だんご」系のお菓子
  • 寒天を使った弾力性のある「寒天ゼリー」系のお菓子

夏は、寒天を使ったお菓子が人気ですが、噛む必要があるため飲み込みにくい人もいます。

口の中で溶けるゼラチンを使ったものなら問題ありません。涼菓を贈るなら、原材料名をチェックすることをおすすめします。

4.地味なパッケージのお菓子

初盆は弔事であるため、地味なパッケージのお菓子が望ましいでしょう。

鮮やかな赤色や金色、派手な絵柄のパッケージは避け、黒や銀、薄紫など控えめな印象のデザインを選びます。

パッケージに「小花」「菊」の絵柄も、初盆のお返し(引き出物)にふさわしいといえます。

だたし、大きな花柄模様は色味を問わず派手な印象にうつるため、避けたほうが無難です。

タブーのお菓子も要チェック

縁起物をモチーフにしたお菓子は弔事ではタブー
▲縁起物をモチーフにしたお菓子は弔事ではタブー

初盆は弔事であるため、縁起物をモチーフにしているお菓子はタブーです。

  • ツル・カメ・松(長寿)
  • ひょうたん(除災招福)
  • フクロウ(苦労がない、福がくる)
  • ウサギ(子孫繁栄、飛躍)

このような縁起物をモチーフにしたお菓子は、結婚や卒業祝いや慶事のお返しに使用されるため、弔事である初盆の引き出物には適していません。

初盆のお返し|お菓子の予算はどうやって決める?

初盆のお返し・引き出物の相場は2000円~5000円

初盆のお返し(引き出物)の金額は、2000円~5000円程度を目安としましょう。

初盆法要を行うと、列席者から御仏前・お供えをいただきます。それに対して施主側は、

  • 会食
  • 引き出物(手土産のお菓子)

をもってお返しするのが一般的。

引き出物の金額は、基本的に一律でよいとされています。

なぜなら、当日に渡す品物は、あくまで手土産であり、頂いた金額によって変えるものではないとされているからです。

<列席者から大人一人1万円の御仏前をいただいた場合>

  • 会食代…5000円~
  • 引き出物代(お菓子)…2000円~3000円

「3万円以上の高額な御仏前や、1万以上の提灯代・お供えをいただいた」といったときは、追加の品を贈るという方法もあります。

3000円~5000円程度の心ばかりの品を、8月中に贈るとよいでしょう。

法要に欠席された人には1/3~半返しを

初盆法要に招いたとしても、事情により欠席される方もいらっしゃします。

遠方であること、高齢であることが代表的な理由でしょう。

法要に欠席されたにも関わらず、御仏前を贈ってくださった場合は、お返しが必要です。

いただいた金額の1/3~半額で、8月中に返礼品を贈りましょう。

初盆のお返しのケースごとの相場金額・贈り方マナーはこちら

関西では予算内で2品贈る地域も

関西など西日本の一部の地域では、引き出物を2品以上贈る慣習があります。

その場合は予算を増やすのではなく、予算内で2品贈りましょう。

たとえば予算が3,000円なら、2,000円のお菓子に合わせて1,000円の飲み物を贈るのがおすすめです。

洋菓子・和菓子などお菓子の種類に合わせて、コーヒーや緑茶などを選ぶとよいでしょう。

関西ではお返しを「粗供養」と呼ぶ地域も。くわしくはこちら

初盆のお返し(引き出物)におすすめのお菓子15選

風鈴と庭の木

お菓子は引き出物として贈りやすい品ですが、種類が多すぎて選びきれないといったデメリットも。

ここからは、初盆のお返しにおすすめのお菓子を厳選して紹介します。

ゼリー・水ようかん・くずもち【季節のお菓子】

初盆のお返しにまずおすすめなのは、夏らしい涼しげなお菓子です。

初盆が行われるのは真夏のため、暑い中来てくださった方に少しでも涼をお届けしたいという「心遣い」が伝えられます。

よく選ばれているのは、ご自宅で冷やして召し上がれる「ゼリー」や「水ようかん」「くずもち」などです。

ただし、初盆の法要に高齢の方が来られる場合には、のどに詰まらせやすい「寒天」を使用したお菓子は避けましょう。

ゼリーなら、寒天ゼリーではなくゼラチンを使用したものを選んでください。

▶初盆のお返しに人気のゼリーをもっと見る

初盆のお返しに人気のわらび餅・くず餅をもっと見る

伝統的な「あんこ系」の和菓子

日本の伝統的なお菓子である「和菓子」は、弔事の贈り物として定番。

とくに高齢の方が多く来られる初盆では、上品な「あんこ系」の和菓子がぴったりです。

小豆やあんこを使用した和菓子は優しい甘さで、食感もやわらか。

高齢の方にも無理なく食べていただけるでしょう。

和洋折衷のお菓子も人気

「和菓子もいいけど、子どもたちが好きな洋菓子も捨てがたい…」。

和洋で悩んだときは、和洋折衷のお菓子「ヴァッフェル」はいかがでしょう。

洋風せんべいにバニラクリームをサンドした「ヴァッフェル」は和菓子と洋菓子のいいとこどり。

軽いテイストなのにコクもある、年配の方から若い方まで召し上がっていただけるお菓子です。

和風パイやカステラ、どら焼きなどを詰め合わせたセットも人気です。

▶初盆のお返しに人気の和菓子をもっと見る

風味の良い焼き菓子

バターの風味がよく食べ応えのある洋菓子は、子どもや若い方が多く来られる初盆に最適です。

クッキーやフィナンシェ、マドレーヌなど、日持ちのする「焼き菓子」を選ぶとよいでしょう。

洋菓子は華やかになりやすいため、パッケージやお菓子自体の色がカラフルにならないよう配慮が必要です。

また、チョコレートでコーティングされたクッキーなどは避けましょう。

コーヒーとのセットも人気

焼き菓子は、コーヒーとのセットを選んでもよいでしょう。

子どもはお菓子、大人はコーヒーというように、一緒の時間に味わうことができます。

あられ・せんべい【塩系のお菓子】

「あられ・せんべい」は軽くて持ち帰りやすいため、初盆のお返し(引き出物)にふさわしいお菓子の一つ。

塩系のテイストなら、甘いものを好まない方やお酒が好きな方にも満足いただけるでしょう。

初盆には、お米や原材料にこだわり、パッケージにも品のある老舗や有名店の品がおすすめです。

いろいろな味の入った「詰め合わせ」なら、量が多くても飽きずに食べてもらえるでしょう。

▶初盆のお返しに人気のおせんべい・おかきをもっと見る

故人が好きだったお菓子

故人の好きだったお菓子も、初盆の供養にふさわしい引き出物といえるでしょう。

初盆は、故人が初めてお帰りなる大切な日。

故人の人柄を偲び、思い出を大切にしていただきたいという、ご家族の想いも伝わります。

よく食べていた、お気に入りのお菓子が印象に残っている方は、ぜひその品を用意してみてください。

列席者にお渡しする際に「○○が好きだったお菓子です」と言い添えれば、ご自宅で召し上がる際にも、故人を偲んでいただけるのではないでしょうか。

▶人気・老舗店も多数。ブランドからお菓子を探す

500円~1000円|ご近所さんへの手土産に最適なお菓子

地域によって初盆には、ご近所さんへちょっとした手土産を配るといった慣習も残っています。

初盆法要以外にも、故人の知人がお参りされこともあるでしょう。

低価格の引き出物をいくつか用意する際も、やっぱりお菓子が最適です。

500~1000円程度の品を前もって準備しておけば、安心して初盆を迎えられます。

500円~1000円のお菓子を見る

地域にゆかりのあるお菓子

初盆を執り行う地域にゆかりのあるお菓子も、お返しとして選ばれることが多いようです。

初盆法要の為に、県内外から人が集まることが、理由の一つではないでしょうか。

地元のお菓子は、帰省してきた方にとっては、「懐かしい品」として。

遠方から訪ねてきた方にとっては、「故人ゆかりの品」として、親しんでいただけるでしょう。

用意するのは、特産品を使ったお菓子や地域の「銘菓」、ご近所のお店の懐かしい品などがおすすめです。

初盆法要のために、はるばる来てくれたことへの感謝の気持ちを伝えましょう。

初盆にお菓子を失礼なく贈るには

ここでは、初盆のお返しにまつわる基本的な「マナー」を解説します。

包装しやのし(掛け紙)の選び方、お渡しのタイミング、挨拶状を網羅していますので、ぜひ押さえてください。

品物に付けるのし(掛け紙)マナー

初盆の掛け紙の表書きと名入れ

初盆のお返しには、ふさわしい包装紙をかけ、のし紙(正しくは掛け紙)をかけましょう。

掛け紙は、「黒白結び切り」または「黄白結び切り」の水引を選びます。

黒白結び切りは関東などの地域で、黄白結び切りは関西より西でよく使われる水引です。

表書きには、以下のようなものがあります。

  • 初盆志
  • 新盆志
  • 偲び草(神式)

当日以外に贈る場合の表書き

香典返しのし表書き

  • 高額な御仏前をくださった方への追加の品
  • 法要を欠席し御仏前のみ送ってくださった方への返礼品

は、のし(掛け紙)の表書きを「御礼」とし、8月中に郵送します。

名入れ

水引きの下には、施主側の名前を入れましょう。

  • 姓のみ
  • 葬儀で喪主をつとめた者の姓名
  • 〇〇家

と書くのが一般的です。

▼初盆の掛け紙に関するマナーについてはこちらもご覧ください。

お菓子を渡すタイミングと挨拶状

お菓子をお渡しするタイミングは、法要の当日が基本です。

会食がある場合には会食後に、ない場合には法要の後に手渡しましょう。

手渡しの場合は、挨拶状は必要ありません。

  • 高額な御仏前をくださった方
  • 法要を欠席し御仏前のみ送ってくださった方

への返礼品は、のし(掛け紙)の表書きを「御礼」とし、8月中に郵送します。

返礼品を郵送する際には、必ず挨拶状(お礼状)を添えましょう。

ギフトショップでは、挨拶状を付けてくれるところがほとんどです。忘れずに準備するとよいでしょう。

のし・包装・挨拶状無料|引き出物のまとめ買いならGiftA(ギフタ)が便利

法事の挨拶状サンプル

ギフト専門店「GiftA(ギフタ)」では、初盆のお返しにふさわしいお菓子を多数ご用意しています。

金額にかかわらず、のし・包装はすべて無料。品物に添えてお届けいたします。

また先方へ郵送でお届けする品物には、挨拶状(無料)も同梱。

そのまま使える文例のほか、文例を一部編集してつくれる挨拶状をご用意しました。

そのほかにも、送料無料の商品や、手提げ袋(紙袋)付きの商品も多数取り揃えています。

もしも初盆の準備でお困りのことがありましたら、メールにてお気軽にお問合せください。

専任スタッフが丁寧に対応いたします。

【のし・包装・手提げ袋無料】GiftA(ギフタ)のカタログギフト

最大48%OFF『 割引カタログギフト【コスパ重視】シリーズ』

コスパ重視 割引カタログギフト

香典返しの品物選びに迷っている方におすすめしたいのが、こちらの【コスパ重視】シリーズ。

有名ブランドアイテムや日用品、体験型ギフト、旅行、厳選グルメなど、あらゆる世代の方に好きなものを選んでいただける、GiftA(ギフタ)人気№1の定番カタログです。

ネットで初めてギフトをご購入される人は、「返礼品に割引カタログギフトって大丈夫?」と不安になるかもしれませんが、品質についてはどうぞご安心ください。

当店で取り扱うカタログは大手有名メーカーの最新版で、他社で定価販売しているものと表紙や中身はまったく同じ。流通経路を工夫して安く仕入れることで、お得な卸価が実現しました。

  • 割引価格で購入したことは、贈り先様にわからない
  • まとめ買いにお得なボリューム割引あり
  • 価格帯は2000円台~3万円台の全15種類。1/3返しか半返しに迷っても安心

「予算内でワンランク上の贈り物ができた」と多くのお客様から好評です。

百貨店や式場でも。『【割引カタログギフト プレミアム】』シリーズ

割引カタログギフト最大21%OFF プレミアム 

百貨店や葬儀社でも取り扱われる、高級路線の割引カタログギフト。

上司・恩師といった目上の方、マナーに厳格なご高齢の方、特別な人への返礼品に選ばれています。

  • 知名度があるブランドがそろう、品質重視の品を贈りたい
  • 価格より、評価が高いカタログギフトを探している
  • お相手の好みがわからないので、衣食住、幅広いラインアップのカタログを届けたい

といった方に好評です。

このカタログは通常、大幅な割引がないお品ですが、GiftA(ギフタ)では流通経路を工夫することにより、お得な卸価が実現しました。

買えば買うほど割引が大きくなる「ボリューム割引」もおすすめです。

厳選品だけをセレクトした最高級カタログ【麗(うらら)

香典返し 麗 表紙

上品な和装表紙が香典返しにふさわしい、最高級カタログギフト。

長くご愛用いただけるような逸品、思い出に残る体験、有名店や全国の選りすぐりグルメなど、最高品質のラインナップを誇ります。

  • 温泉
  • ペア食事券
  • クルーズ船乗船券
  • 乗馬、伝統工芸アトリエ見学

など体験ギフトも充実しているので、「もう十分、物は持っている」というご高齢の方にいかがでしょうか。「ずっと元気でいてください」というメッセージもお伝えいただけます。

また、質と癒やしを重視したアイテムが多いため、目上の人や特にお世話になった方にもおすすめです。

北海道の地元民イチオシの味覚【北海道七つ星ギフト

まるで北海道物産展に足を運んだような気分に!

地元の人がおすすめする「本当においしいもの」「みんなに知って欲しい極上の味」が盛りだくさん。

毛ガニやボタンエビといった海鮮・海産物はもちろん、肉・肉加工品、野菜、乳製品、スイーツまで、北海道の味覚をまるごと集めたグルメカタログです。

商品の紹介もしっかりと書かれているため選びやすい!読み物感覚でも楽しんでいただけます。

価格帯は4,400円~11,000円(税込)。男女、年齢を問わずどなたにも喜んでいただける、満足度の高いカタログギフトをぜひ。

生産者の顔が見える安全・安心グルメ100選『美味百撰』

香典返し カタログギフト

食の匠たちが織り成す“本物の味”を100種厳選。

食べ物専門のカタログギフト『美味百撰』は、全国各地から厳選された美味がそろっています。

どの品も産地・生産者・生産工程が明らかで、安心・安全性はお墨付き。

農産物や畜産物だけでなく定番スイーツや生鮮、総菜、酒類までを網羅。選ぶ楽しみがこの一冊に詰まっています。

\この記事をシェアする/
Gifta 法要のお返し 商品一覧を見る Gifta 法要のお返し 商品一覧を見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ