• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

出産祝いにカタログギフトは嬉しくない? 喜ばれる選び方と注意点を解説

更新日:2024年10月4日

\この記事をシェアする/

この記事では「出産祝いにカタログギフトは嬉しくない」という意見の背景と、その解決策を紹介します。

出産祝いにプレゼントを贈りたいと思っても、同世代の子どもがいないと何が喜ばれるのか分からないことも。

そんなお悩みを解決するのが、もらった人が欲しいものを選べるカタログギフトです。

しかし、一部には「出産祝いにカタログギフトをもらっても嬉しくない」という声も。

これから出産祝いを贈る立場としてはその理由が気になりますよね。

実は、喜ばれるカタログギフトを選ぶためには、知っておきたいポイントがあります。

ギフト専門店のGiftA(ギフタ)が、お相手に「嬉しい」と思ってもらえるコツを紹介します。

出産祝いに「カタログギフト」は嬉しくない? 赤ちゃんの両親の意見

考える女性と夫と赤ちゃん 夫婦

まずは「カタログギフトを出産祝いにもらっても嬉しくない」と思われる原因をさぐってみましょう。

原因を知ることで、解決策も見えてきます。

赤ちゃんのママ・パパがなぜ「嬉しくない」と感じるのか、その理由を解説します。

手抜きされたと感じてしまうから

カタログギフト

「カタログギフトは嬉しくない」といわれる理由のひとつが、「手抜き」の印象を抱かれやすいことです。

「手抜き」というのは、言い換えれば「お祝いの気持ちが感じられない」ということでもあります。

お祝いの贈り物をもらったとき、素敵な品をもらうこと自体は誰もが嬉しいものの、人の心が動くポイントはそこだけではありません。

贈り物をもらった人が、
「きっと自分のために手間をかけて、好みを考えながら選んでくれたんだろうな」
と感じることで、あなたの真心が伝わります。

しかし、受け取り手が最終的に品物を決めるカタログギフトには、それがありません。

好きなものを選択できるカタログギフトのシステムが、人によっては「手抜き」というネガティブな印象につながってしまうこともあるのです。

加えて、カタログギフトは結婚式の引き出物などに使われることが多いため、「大勢へのお返しに贈るもの」というイメージを持つ人もいるようです。

品物を選ぶのが面倒だから

産後の忙しい時期に品物を選ぶのが大変だから「たくさんの掲載商品を見て自分で品物を選ぶのが面倒」というのも、「カタログギフトは嬉しくない」といわれる理由のひとつです。

赤ちゃんが生まれたばかりの時期は、こまめな授乳やおむつ替えなどで、両親はまとまった睡眠が取れないほどの忙しさ。

特に、初めての出産だと勝手が分からず、毎日の育児だけでいっぱいいっぱいになることも珍しくありません。

一方、カタログギフトの種類によっては、数百ページにも及ぶ分厚いものもあります。

「何が載っているのか、全部チェックするだけでも大変」という意見が出るのは、仕方のないことといえるでしょう。

この場合、「嬉しくない」と感じる理由はカタログギフトをもらうこと自体よりも、選ぶ手間がかかることにあるといえます。

喜ばれるカタログギフトを選ぶために知っておきたい注意点

 

アイデアを伝える女性

「カタログギフトをもらったけれど、嬉しくない」と思われないようにするには、カタログギフトの商品特徴を知って使い分けることです。

カタログギフトが世に出た当初は、幅広い品揃えで万人受けする「総合タイプのカタログ」が主流でした。

そのため、受け取った人は「どれも同じ」という印象を抱きがちだったようです。

現在でも中高年を中心に「もらってもあまり嬉しくないもの」と感じる人が多いのは、当時のイメージが影響している可能性があります。

しかし近年は、「グルメ特化型」「ベビー用品特化型」「雑誌コラボタイプ」など、特色あるカタログギフトが次々と登場し、選択肢が豊富になっています。

また、カタログギフトの価格によっても満足度に違いが見られる点も要チェックです。

ギフト専門店の当店では、300名の一般ユーザーを対象にWEBアンケートを行いました。

それによると、「受け取った人の満足度が高いカタログギフトの価格帯は5,000円以上」という傾向が見られました。

喜ばれる出産祝いカタログギフトを贈るには、

  • お相手が好みそうなテイストの品揃え
  • 価格帯もあわせて総合的に納得できるか

これらを吟味することが大切といえるでしょう。

出産祝いに「カタログギフト」を贈るメリット

赤ちゃんを抱いて微笑む両親

カタログギフトには、メリットもたくさんあります。

「もらっても嬉しくない」という声を聞くと心配になるかもしれませんが、一方で「カタログギフトを出産祝いにもらったのが一番嬉しかった」という声も多く寄せられています。

以下に、出産祝いにカタログギフトが歓迎される理由をご紹介します。

ほかの人からの出産祝いとかぶらない

ベビー服のセット

赤ちゃんの両親の元へ、次々と届く出産祝いの品。

複数の出産祝い品がかぶっていたり、すでに持っているものと同じものを贈られて持て余してしまう、という事態は珍しくありません。

「スタイはもうたくさんあるのにな……」
「ベビー食器はもう用意してあるけど、せっかくもらったお祝い品だから処分するのも申し訳ない……」

本音のところではそう思いながら、贈ってくれた人に気を遣っているママ・パパは多いでしょう。

同じ贈り物が複数かぶってしまうと、受け取った側の気持ちとしては、嬉しさや感動よりも、

「まただ」
「保管場所に困る」

というほうへ傾きがちです。

その点、カタログギフトなら他の人の出産祝いとかぶってしまう心配は無用です。

たとえ誰かと同じシリーズのカタログを贈ってしまったとしても、受け取った両親はその中から違うアイテムを選べます。

子どもが誕生してすぐは、何かと物入りなタイミング。

カタログギフトは「いま本当に欲しいものを、遠慮なく選んでね」という心遣いにもなるのです。

「使えないもの・NG品」を避けられる

出産祝い 実用的

たとえば、ベビー服は出産祝いの定番ではありますが、赤ちゃんの体型や成長スピードによっては、満足に使えないままサイズアウトしてしまうこともあります。

おむつのように肌に直接ふれるものも、赤ちゃんとの相性が大切。

「かぶれるので特定のメーカーしか使わない」という家庭は珍しくありません。

せっかくの出産祝いが使いづらいと、受け取った側に気を遣わせてしまうことに。

その点、カタログギフトなら、お相手の好みに合わないものや使えないものを贈って困らせる心配なし。

ベビーグッズからママをいたわるアイテムまで、本当に役立つものを選んでもらえるでしょう。

必要なタイミングで注文できる

赤ちゃんとママ

赤ちゃんが生まれると、成長とともに身の周りのアイテムが増えていきます。

生後半年を過ぎた頃から必要になってくるのが、「ベビーサークル」や「離乳食」など。

おすわりができるようになると、赤ちゃんが使える「おもちゃ」の種類も増えます。

しかし、いずれ必要になるからといってこれらのアイテムを出産祝いに贈るのは、少し気が早いと感じる人もいるでしょう。

一方、カタログギフトなら、申し込み期限内であれば好きなタイミングで欲しいものを注文できるメリットがあります。

新生児期の新米ママ・パパは、欲しいものをすぐには思いつかないことも。

カタログギフトの申込期限は長いもので1年程度あるため、必要なものが見えてきた時点で申し込めるでしょう。

また、赤ちゃんの誕生後に新居への引越しを考えている人は多く、なるべく荷物を増やしたくない事情があることも。

そんなときは保管場所をとらないカタログギフトが重宝します。

引越し後に落ち着いてから、必要なものをゆっくり選んでもらえるでしょう。

贈った金額が伝わりにくい

ブランドカタログギフト

出産祝いに現金や商品券を贈っても問題ありません。

ただし、現金や商品券をもらうと「好きなものが買えるから嬉しい」と歓迎する人がいる一方で、「生々しく思えてしまって嬉しくない」という反対意見もあることは知っておいたほうがいいでしょう。

また、お祝いとはいえ、親しい間柄で現金のやり取りをすること自体に抵抗を感じる人も少なくないようです。

そんなとき、具体的な金額が伝わりづらいカタログギフトなら、「欲しいものを選びたい」「金額が伝わりにくいものを」という両方の要望を満たせます。

「相手が欲しがっているものを贈りたいけれど、現金や商品券は避けたい」というときは、カタログギフトがちょうどいい解決策となりそうです。

「出産祝いにカタログギフトは嬉しくない」を解消する配慮

出産祝いに人気のカタログギフト3点!『おめでとSELECTION』『えらんでBaby』『のびのびBaby』

「カタログギフトをもらっても嬉しくない」と思われてしまう理由は、「手抜き感」や「自分で選ぶ手間」が主な原因といえます。

この点を解消すれば、赤ちゃんの家族にきっと喜ばれることでしょう。

ここでは、印象がアップする「カタログギフトの選び方」「気遣いが伝わるポイント」を紹介します。

相手を思って選んだことが伝わるカタログギフトを

 

女性

出産祝いのカタログギフトは、「相手を思って選んだことが伝わる一冊」であることが大切です。

そもそも出産祝いとは、

「赤ちゃんの誕生おめでとう」
「育児をがんばってね」
「ママも体をいたわってね」

という気持ちを込めて贈るもの。

あなたの想いが伝わるチョイスができれば、お相手もきっと喜んでくれるはずです。

カタログギフトのバリエーションや使い勝手は年々進化しており、魅力的・個性的な新作シリーズがどんどん登場しています。

人気が高いのは、ベビー用品を集めた「出産祝い用カタログギフト」。

その他にも、出産という大役を果たしたママをいたわり、女性向けのおしゃれなカタログギフトを贈るのもよい方法です。

以下に、ギフト専門店の当店で「出産祝い向き」としてご好評いただいているカタログギフトの一例をご紹介します。

ベビー用カタログギフト

出産祝い向けに特化したベビー用カタログギフトには、カラフルなおもちゃやベビーグッズなどが満載。

ベビー服・ファブリック・カトラリーなどの中から、そのときに必要なものを選んでもらえます。

その他、育児のお役立ちアイテムや、ママのためのボディケアグッズなども掲載。

カタログ自体がまるで絵本のようなかわいいデザインなので、見ているだけで楽しい気持ちになってもらえるでしょう。

▶人気のベビー用カタログギフトをもっと見る

グルメ特化型カタログギフト

産後しばらくは赤ちゃんのお世話で忙しく、毎日の料理が負担になったりするもの。

遠出も難しく、レストランなどの外食からは足が遠のきがちです。

そこで、食べることが大好きなママ・パパには、グルメ商品に特化したカタログギフトを出産祝いに贈ってはいかがでしょうか。

高級和牛・海鮮グルメ・季節のフルーツなど、好きなものを取り寄せれば、ちょっとした気分転換にもなるはず。
産後ママの栄養補給にも役立ててもらえそうです。

育児の合間に美味しいものでお腹を満たし、リフレッシュしてもらいましょう。

▶出産祝いに人気のグルメカタログをもっと見る

セレクトショップ系のおしゃれなカタログギフト

セレクトショップとコラボしたカタログギフトが、20代~30代の若い世代を中心に人気を集めています。

「身の周りのもののデザインにこだわりのあるおしゃれなご夫婦なので、出産祝い選びに悩んでいる」

という人は、セレクトショップ系のカタログギフトをぜひチェックしてください。

赤ちゃんの誕生を機にお部屋の雰囲気を一新したい人や、近いうちに引越しを考えているご家族への出産祝いにもおすすめです。

雑貨ギフトのいいところは、食べ物や飲み物といった消えものと違い、後々まで長く使えること。

ハイセンスなインテリア雑貨など、赤ちゃん誕生の素敵な記念品になるでしょう。

▶出産祝いに人気のおしゃれなカタログギフトをもっと見る

ナチュラル系カタログギフト

赤ちゃんが生まれたことをきっかけに、食品や身の回りのものの安全性に敏感になる人は少なくありません。

「子どもに安全なものを与えたい」と願うママへの出産祝いには、SDGsやナチュラルライフをテーマにしたカタログギフトがおすすめです。

オーガニック素材からつくられた製品や、有機栽培の農産物など、身体にも環境にもやさしい品々を掲載しているのが特徴。

子育てファミリーにも安心して欲しいものを選んでもらえるでしょう。

▶出産祝いに人気のナチュラル系カタログギフトをもっと見る

祝福を伝えるメッセージカードを添えて

 

メッセージを書く女性

出産祝いにカタログギフトを贈る際は、お祝いの言葉をつづったメッセージカードをぜひ添えることをおすすめします。

贈り物だけを贈るのと、あたたかいメッセージが添えられているのとでは、受け取る人の印象が段違いです。

特に産後すぐのママは、心身ともにナイーブになっていることが多いもの。

そんなときに心のこもったお祝いの言葉を届ければ、新しい暮らしへの励みになるはずです。

そもそも出産祝いは、品物を贈りさえすれば喜んでもらえる、というものではありません。

本質は、お祝いやいたわりの気持ちを伝え、人間関係を大切にすることにあります。

そのためには、「のし紙」などの伝統的な贈答マナーを守り、礼を尽くす姿勢が重要です。

人生の節目の贈答シーンで、基本的なマナーがおざなりの品を贈ってしまうと、お相手に大きなマイナスイメージを与えかねません。

「出産祝いが適当だった」
「その程度に思われていたのか」

と、後々まで記憶に残りやすいことに注意が必要です。

慶事ギフトに対する姿勢は、その後のお付き合いの仕方にも影響するほど印象を左右するもの。

お相手の喜ぶ顔を想像しながら、大人としての配慮を忘れないようにしましょう。

▶GiftA 出産祝いにぴったり★メッセージカード(無料)デザイン一覧へ

喜ばれる出産祝いのカタログギフトは安心の専門店で

ギフタのサービス

カタログギフトを贈って「嬉しい」と思ってもらうためには、どこで買うかにもこだわりましょう。

出産祝いのカタログギフトは、マナー知識にくわしいギフト専門店で購入するのがおすすめです。

ギフト専門店ならではのメリットを解説します。

出産祝い向きカタログの中から選べる

スマートフォンを操作する女性

カタログギフトは百貨店のギフトサロンや、ギフト専門店のオンラインショップなどで購入できます。

店頭なら、実物サンプルを見て冊子の質感や厚みなども確認できるでしょう。

ただし、ギフトサロンの店頭でカタログギフトを購入しても、その場から持ち帰ることができないことがほとんどです。

ギフトサロンカウンターで配送伝票に記入し、そのまま先方へ配送するシステムが基本となっています。
また、

一方、インターネットのギフト専門店でカタログギフトを購入する場合は、サイト内を検索すれば出産祝い向きの商品がすぐ見つかります。

また、近年はカタログギフトの全ページを、電子カタログ上で閲覧できるネットショップが増えています。

自宅でカタログの中身を確認しながら、じっくり選ぶことができるでしょう。

専門店は出産祝いのマナー知識が豊富

出産祝い 

出産祝いを贈る機会は、さほど多くはありません。

めったにない大切な節目だからこそ、
「お相手に失礼があってはいけないが、マナーに自信がなくて……」
と心配になりますよね。

贈答マナーに詳しいギフト専門店でお祝いを購入すれば、ふさわしい「のし紙」の手配などもすべてお任せでOK。

贈答シーンで思わぬ恥をかかないためにも、出産祝いはギフトの扱いに慣れた専門店で手配すると安心でしょう。

GiftA(ギフタ)のラッピングデザイン数は業界最大級

出産祝い向け包装紙

ギフト専門店の当店では、選べるラッピングデザインや無料メッセージカードなど、周辺サービスを充実させています(※一部対象外商品あり)。

包装紙・のし紙・メッセージカードのデザイン数は業界最大級。

赤ちゃんのお祝いにぴったりの、かわいい雰囲気のデザインも取り揃えているので、ぜひ一覧ページをチェックしてください。

「人とはちょっと違う、心に残る個性的な贈り物にしたい」というときにおすすめです。

▶GiftA 可愛いデザインのし紙(無料)一覧はこちら

当店のメッセージカード無料作成サービスとは、注文画面上にご用意している文例を使って、メッセージを手軽に作れるというもの(※一部対象外商品あり)。

文章を考えるのが苦手な方も、簡単・スムーズにメッセージを作成できるようサポートします。
もちろん、メッセージを自由に編集することも可能です。

かわいいのし紙やメッセージカードなど、細やかな配慮が伺える出産祝いを贈れば、お相手はきっと嬉しく思ってくれるに違いありません。

▶GiftA 出産祝いにぴったり★メッセージカード(無料)デザイン一覧へ

素敵な出産祝いカタログギフトで「嬉しい」を届けよう

 

赤ちゃんに添い寝するママ

出産祝いにカタログギフトを贈って喜んでもらうには、お相手の好みを踏まえた品選びと、「手抜きでは」と感じさせない贈り方が大切です。

赤ちゃんとそのご家族の笑顔を想像しながら、「こんなカタログギフトなら大歓迎!」と思ってもらえる一冊を贈ってあげてくださいね。

\この記事をシェアする/
Gifta 出産祝いカタログギフト一覧を見る Gifta 出産祝いカタログギフト一覧を見る

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ