出産祝いのメッセージを初めて贈る場合、どのように書けば良いのか悩んでしまう人も多いでしょう
出産祝いで使う言葉には、結婚式などの慶事と同じく、守るべき基本マナーがあります。
基本マナーを知らずに、自分の気持ちをいつもどおりの感覚でメッセージにしてしまうと、相手に不快な思いをさせてしまうことがありますので注意が必要です。
今回は、出産祝いのメッセージの書き方について解説します。書くポイントや注意点、また相手別・シーン別にした例文も多くご紹介しますので参考にしてくださいね。
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
目次
出産祝いメッセージで注意すべきポイント
はじめに、出産祝いのメッセージで注意すべきポイントを3つご説明します。
冗談や軽いノリは避ける
出産を終えたママは、赤ちゃんが生まれた喜びと同時に、育てていくプレッシャーを感じる方も多く、神経質になっていることがあります。
そのため、普段なら軽い冗談などを交えて楽しく会話ができるかもしれませんが、産後は冗談や軽いノリを受け入れられないことも多いです。
冗談が書かれたメッセージカードを見て「何で素直に喜んでくれないのかな?」など不安な気持ちになってしまうことも考えられます。
産後のママにはできるだけ冗談や軽いノリのメッセージは書かずに、素直に祝福の気持ちを書きましょう。
忌み言葉に気をつける
出産祝いに限らず、お祝い事の際に注意していただきたいのが「忌み言葉」です。
忌み言葉とは、お祝い事に相応しくない「不吉な出来事」を連想させる言葉のことをいいます。
忌み言葉は、普段何気なく使ってしまっている言葉も多く、お祝い事のメッセージを考える時に意識をして考えなければなりません。出産祝いのメッセージでは、以下のような忌み言葉に注意しましょう。
死を連想させる忌み言葉
流れる・死ぬ・落ちる・失う・破れる・壊れる・滅びる・敗れる・衰弱・枯れる・消える…etc.
病気を連想させる忌み言葉
痛い・痛ましい・四または4・九または9・長い・悪い・苦しい・悲しむ・朽ちる・途切れる・裂ける・薄い・弱い…etc.
出産祝いやメッセージを贈る時期に注意する
出産祝いやメッセージを贈る時期は、「産後7日〜1ヶ月」が一般的だといわれています。
生まれてすぐに赤ちゃんに会いたいと思う方も多いですが、出産で体力を消耗したママは疲れていますよね。そこで自分の都合だけで押しかけてしまっては失礼に当たります。
また、普通分娩のママなら3〜5日ほどで人と会えるようになりますが、帝王切開などで手術をしている場合、人によっては7〜10日ほど安静にしていなければなりません。そのため、産後は1週間ほど経ってから会いに行きましょう。
なお、産後1ヶ月以上経ってしまうと遅い印象になってしまいますので、できれば1ヶ月以内に出産祝いやメッセージを贈れると良いでしょう。ただし、この時期はあくまでも一般的な目安です。
まずは母子ともに健康なのかを確認し、伺って良い日などを調整しましょう。
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
優しさ溢れる温かい気持ちを込めて書こう
出産祝いのメッセージでは、「優しさ」や「温かさ」を意識して書くことが重要です。心からお祝いしたいという気持ちが伝わるように書きましょう。
そこで、祝福の気持ちを表現できる「祝福に相応しい言葉」をいくつかご紹介します。人は、ハッピーな言葉を言われると嬉しくなりますよね。ぜひ、自分が言われて嬉しい言葉を盛り込みましょう。
【祝福に相応しい言葉】明るい・希望・嬉しい・幸せ・楽しい・元気・すくすく育つ・夢がある・わくわく・のんびり…etc.
メッセージの構成
出産祝いのメッセージは、基本的に「お祝いの言葉+お祈りの言葉」で書きます。
まず「お祝いの言葉」は、赤ちゃんが生まれたことに対する祝福の言葉です。
多くの場合は「ご出産おめでとうございます」「ご誕生おめでとうございます」などですが、相手によっては「赤ちゃんを無事にご出産されたとのこと、心よりお祝い申し上げます」などかしこまった言い方をすることもあります。
そして「お祈りの言葉」は、これからの母子の健康や赤ちゃんがすくすくと成長することなどに対するお祈りです。例えば「これから、多くの幸せに包まれますように」「赤ちゃんやご家族皆さまのご健康をお祈りしております」などが挙げられます。
このように、出産祝いのメッセージは「お祝いの言葉+お祈りの言葉」を組み合わせて書くと、より丁寧な印象を与えることができますので試してみてください。
男性(パパ)へのメッセージについて
一般的に出産祝いのメッセージは、出産を終えた女性(ママ)に対して贈るものです。
しかし、男性(パパ)側の友人や知人の場合、男性に対してもお祝いのメッセージを贈りたいという方もいるでしょう。
男性に出産祝いのメッセージを贈る場合には、通常、ママへのメッセージで避けたいとされる「がんばれ」と言う言葉も、責任感が生まれプラスの印象を与えることができます。
「これから、すくすく元気に成長する赤ちゃんと子育てに奮闘する奥様を、がんばって支えてあげてくださいね」など激励となるメッセージも喜ばれるはずです。
お祝い金の袋にメッセージカードを入れてもよい
出産祝いのメッセージをどうやって渡せば良いのか悩んでしまう方もいます。
これは、お祝い金を包むご祝儀袋などに、現金と一緒に入れましょう。
また、お祝い金ではなく品物を贈る際には、品物の箱の中に入れても良いですね。
最近では、ご祝儀袋(または、のし袋)の中に、小さなメッセージカードがセットになって売られていることもあります。
メッセージカード自体を選ぶのが苦手な方は、カードがセットになったご祝儀袋を選んでみてくださいね。
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
【相手別】出産祝いのメッセージ例文集
ここからは、実用的な出産祝いのメッセージをご紹介します。
友達へ向けた出産祝いのメッセージ
友達に向けて出産祝いのメッセージを書くときには、フレンドリーさも加えながら明るい文章を意識してみましょう。下記が例文です。
- ◯◯、出産おめでとう!無事に生まれたと聞いて本当に安心しています。体調はいかがですか?出産祝いとしてプレゼントをお贈りします。気持ちばかりだけど受け取ってね!早く◯◯ベビーに会いたいな。◯◯に似てきっと可愛いだろうな!また、都合の良い日を合わせてゆっくり会いましょう。
- △△くんの誕生おめでとう!◯◯ちゃん、本当にお疲れ様でした。△△くんと言う名前は、かっこよくて素敵な名前だね。これから家事の他に育児があって忙しくなるけれど、お互いに一児の母として助け合っていきましょう。会える日を楽しみにしています。
- ご出産おめでとう。中学生の頃から親友だったけど、これからはママ友だね!育児は本当に大変だけど、優しい旦那様がついているから頼もしいね。あまり頑張りすぎないで、なんでも相談してね!半年だけだけど先輩ママとして、たくさんアドバイスするよ。今はゆっくり休んでください。
- ◯◯ちゃん、ご出産本当にお疲れ様でした!ほんの気持ちですが、出産祝いとして受け取ってください。赤ちゃんの健やかな成長を心より願っております。落ち着いたら、また遊びに行くね!
職場の人へ向けた出産祝いのメッセージ
職場の人へ向けたメッセージでは、敬語を使いつつ祝福の気持ちを表しましょう。
また、産休や育休を取得している女性も多いため、職場復帰を心待ちにしていることも盛り込むと喜ばれます。
上司や先輩などの目上の人へ
目上の人へのメッセージは、礼儀正しく、丁寧な印象を与えるように意識しましょう。ただし、普段から親密な仲でフレンドリーに接しているという方は、普段の雰囲気を乗せても大丈夫です。
- △△くんのご誕生おめでとうございます。ささやかではございますがお祝いの品を贈らせていただきました。△△くんの健やかなご成長を心よりお祈り申し上げます。△△くんとご家族みなさま揃って、楽しい日々を過ごされますように。
- ご出産おめでとうございます。ご両親の愛情のもと、◯◯ちゃんが元気にご成長されるよう心から願っております。
- お子様のご誕生おめでとうございます。奥さまにおかれましては、大変お疲れ様でした。母子ともに健康だと聞いて、心から安心しております。お子様のご健康と、ご家族の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
- 赤ちゃんのご誕生、本当におめでとうございます!◯◯課長の嬉しそうな顔が目に浮かぶようです。落ち着きましたら、ぜひ赤ちゃんのお写真を見せてくださいね!ささやかではございますが、お祝いの気持ちを贈らせていただきましたので、どうぞお受け取りください。赤ちゃんとご家族の幸せを心から願っております。
後輩などの目下の人へ
自分より目下の人へメッセージを贈る場合も、「職場の人」ですので丁寧な言葉遣いを意識しましょう。こちらも、目上の人の時と同様に、普段フレンドリーに接しているのであればその様子をメッセージで表現しても大丈夫ですよ。
- ◯◯さん、ご出産おめでとうございます。そして、本当にお疲れ様でした。赤ちゃんはもちろんのこと、◯◯さんも元気だと聞いて安心しています。これから子育てで忙しくなると思いますが、優しい旦那様とお二人で力を合わせて幸せな家庭を築いていってくださいね。赤ちゃんとご家族皆様の健康を心から願っています。
- △△くんのご誕生おめでとうございます。△△くんと◯◯さんが無事だと聞けて、嬉しく思います。職場一同、△△くんの健やかな成長お祈りしています。また、◯◯さんの復帰を心待ちにしています。落ち着いたら△△くんのお写真を見せてくださいね。
- ご出産本当におめでとうございます。落ち着いたら赤ちゃんの顔を見せに来てくださいね。また、◯◯さんが会社に戻られる日を××部署一同、お待ちしています。くれぐれも無理をなさらないでご自愛ください。
- 赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。◯◯さんベビーの誕生、部署一同、本当に心から祝福の気持ちでいっぱいです。また、新しい家族を迎えて幸せいっぱいのことと思います。そちらが落ち着いたら、赤ちゃんのお顔を見せに来てくださいね。赤ちゃんの健やかなる成長を願っています。
男性(パパ)へ向けた出産祝いのメッセージ
先にご紹介した通り、男性へ向けたメッセージの際には「がんばれ」という言葉がプラスに働くことが多いです。
また、「奥様と協力して」など、出産を終えた女性への気遣いの言葉も嬉しいですよね。
- この度は、赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。ご両親の愛情のもと、赤ちゃんが元気に成長なさるよう心から願っております。また、子育ては大変だと思いますが、優しい奥様と2人で力を合わせて頑張ってくださいね。子育てに関しては、1年ばかり自分の方が先輩ですので何でも聞いてくださいね。
- △△、赤ちゃんのご誕生おめでとう!!赤ちゃんも奥様も元気だと聞けて、本当に嬉しいし安心したよ!これから、賑やかな日常が始まると思うけど、奥様と2人で力を合わせて子育てをがんばってください!!パパ友として、これからは家族ぐるみで遊びましょう!落ち着いたら連絡ください。
- △△さん、赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。晴れてパパになった気分は、どうでしょうか?きっと可愛らしい赤ちゃんにメロメロなのではないでしょうか。ほんの気持ちではございますが、お祝いの品を選びました。赤ちゃんのために使っていただけたら嬉しいです。赤ちゃんの健やかなるご成長を心から願っています。
- △△さん、赤ちゃんのご誕生心からおめでとうございます。これで守るべき家族が一人増えましたね!強くて優しい、かっこいいパパの背中を見せてあげてくださいね。ぜひ奥様にもよろしくお伝えくださいませ。赤ちゃんのご成長とご健康、心よりお祈り申し上げます。
兄弟・姉妹に向けた出産祝いのメッセージ
兄弟・姉妹へのメッセージは、普段会話するような文章でもよいですが、出産というお祝い事ですので少しかしこまっても大丈夫です。普段は「敬語なんて使わない」という方も、丁寧な言い回しにすることで特別感が出るのでおすすめします。
- お姉ちゃん、出産おめでとう。そして、お疲れ様でした。私にとって初めての甥っ子となった△△(赤ちゃん)は、本当に特別です。また、△△の写真ありがとう!どことなく◯◯くん(旦那さん)に似ているかな?とってもかわいい子ですね。今は、ゆっくり体を休めて下さいね。子育てについても、出来る限りの事は協力するから、何でも相談してね。ご家族のご多幸を願っています。
- ご出産おめでとうございます。これでもう◯◯もお母さんになったんだね!子育てに関しては、二児の母であるお姉ちゃんに何でも相談しなさいね!どんな時でもそばにいるからね。ゆっくりと体を休めて、元気になったらご飯でも食べよう。これは気持ちばかりですが、お祝いの品です。使ってね!赤ちゃんのご成長を願っています。
- ◯◯、赤ちゃんの出産おめでとう。母子ともに健康だと言うことを聞けて、安心しました。これから、賑やかな日々が始まりますが、頑張りすぎずに何でも相談してください。赤ちゃん、そしてご家族の健康をお祈りしています。
- △△くんのご誕生、本当におめでとう。私も心待ちにしていました。そして、とにかく母子ともに無事だと言う吉報が聞けて嬉しい限りです。心ばかりですが、△△くんへのプレゼントを贈らせていただきます。ぜひ使ってください!△△くんがすくすくと元気に成長したら、家族みんなで旅行しよう!
先生へ向けた出産祝いのメッセージ
先生が出産した場合、「クラスのみんなで祝福したい」という想いを込めて書きましょう。メッセージを書くスペースが広くある場合なら、学校などの様子を盛り込むと喜ばれます。
- ◯◯先生、ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様でした!予定日をだいぶ過ぎていたので、クラスのみんなはソワソワしていました。とにかく母子ともに無事だと聞き、ほっとしています。これから家事に育児と大変なことが多いかと思いますが、私たちも話を聞くことはできるので何でも話してくださいね!落ち着いたら先生と赤ちゃんのお顔を見せに来てください。お子様の健やかなるご成長、心よりお祈り申し上げます。
- △△くんのご誕生、本当におめでとうございます。元気な赤ちゃんが生まれたと聞いたので、ささやかではございますが、私たちから大好きな◯◯先生にお祝いの品を贈らせていただきます!落ち着いたら、ぜひこの洋服を着た赤ちゃんと一緒に、学校に来てくださいね!ご家族のご健康・ご多幸を心から願っております。
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
【二人目の赤ちゃん向け】例文
- ◯◯さん、第二子のご誕生、本当におめでとうございます。ご家族が増え、ますます賑やかになられることでしょう。家事にお仕事に、お忙しいかと思いますが、ご家族皆様のご健勝をお祈り申し上げます。またお会いできる日を楽しみにしております。
- △△くんの誕生おめでとう!新しい家族が増え、これからさらに賑やかで楽しさ倍増ですね。育児は何かと大変だと思いますが、頑張りすぎずに困ったことがあれば相談してください。祝福の気持ちを込めて、ささやかではございますがお祝いの品を贈ります。赤ちゃんに使っていただけたら嬉しいです。落ち着いたら家族そろってお顔を見せに来てくださいね!!
- 第二子のご誕生、心からお喜び申し上げます。可愛らしいご家族が増えて、大変なことも多いかもしれませんが、幸せなことも増えるはずです。◯◯さんのご家族そろって、落ち着いたら遊びに来てくださいね。赤ちゃんのご成長、またご家族のご健康を心よりお祈り申し上げます。
- △△くんのご誕生本当におめでとうございます!新しい家族が一人増えて、さらに賑やかで楽しい家庭になりますね。お子様が二人になったことで子育てはさらに大変なことと思いますが、その分幸せや喜びも二倍になると思います!!無理をせず、何でも相談してくださいね。協力できることは何でもするつもりです。ご家族の皆様のご健康・ご多幸を祈念いたします。
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
【英語で書きたい人向け】例文
- Congratulations on your new baby!(赤ちゃんご誕生おめでとうございます!)
- Best wishes for your baby’s happy future!(赤ちゃんの幸せをお祈りします!)
- Congratulations on giving birth!(お誕生、おめでとうございます!)
- Please enjoy happier life with your new family member(新しい家族とともにより楽しい生活をお過ごしください)
- May your sweet baby grow up bright and healthy!(可愛い赤ちゃんが明るく元気に育ちますように)
- Congratulations on your new little family member!(新しい家族にお祝い申し上げます!)
▶GiftA オリジナルデザインのメッセージカード一覧はこちら
まとめ
出産祝いのメッセージは、基本マナーをしっかりと守ることも大切ですが、温かい言葉を贈ることが重要です。
まずは、出産したことに対する祝福の気持ちと、これからの成長や健康を祈る言葉を添えて考えてみましょう。
今回ご紹介した基本マナーと例文を参考に、オリジナリティのある出産祝いメッセージを贈ってくださいね。