義両親が贈る出産祝いの相場。お返しに喜ばれる品もご紹介

更新日:2024年3月8日

赤ちゃんが生まれると、ご祝儀や贈り物など、気持ちのこもった出産祝いをいただきます。

お友達や同僚、夫婦それぞれの実家の両親からもいただくことになるでしょう。

それでは、赤ちゃんの祖父母となる実家の両親の立場だと、いくらぐらいの出産祝いを贈るのが相場なのでしょうか?

また、赤ちゃんのパパ・ママからすれば、義父・義母からいただいた出産祝いへのお返しはどうすればいいのか、「好みをあまり知らないから何をどう選んだらいいかよくわからない」ということもあるでしょう。

今回の記事では「義両親から子供夫婦へ贈る出産祝い」の話題を中心に、お祝いの金額相場などを解説します。

子供夫婦から義両親へのお返し(内祝い)におすすめのギフトもご紹介します。

出産祝いの相場:義両親(妻側)の場合

 

赤ちゃんを抱いて微笑む両親

夫側から見た妻の両親を義両親とし、「産まれた赤ちゃんは妻側の実家にとって外孫になる」という想定で説明します。

実家の両親・妻側の義両親の双方にとって赤ちゃんの誕生は大きな喜びで、初孫ならなおさらでしょう。

気持ちのこもった出産祝いをいただきますが、相場はいくらくらいなのでしょう。

義両親からの相場は8万円前後

赤ちゃんを抱く父母と祖父母 出産祝い 義両親

義理の両親からの出産祝い相場は5万円から10万円の間となっており、一般的には8万円を贈ることが多いようです。

中途半端な数字だなと感じるかもしれませんが、8は漢数字にすると「八」となり、末広がりで縁起がいいといわれる数字です。

そのためお祝いごとには8を使うことが多いのです。

次項でも説明しますが、昔から一般的に夫側の両親のほうが妻側の両親より多く出産祝いを包む傾向にあります。

妻側は古式にのっとってお祝いを用意するのであれば、男の子に「のしめ(熨斗目)羽二重」、女の子に「友禅ちりめん(縮緬)」などを贈ることもあります。

義両親が、夫の実両親からのお祝い金額を超えないように気をつかって、「ベビー用や育児品を買って贈りたい」と申し出るケースも多いようです。

現金とプレゼントに分けて出産祝いを贈れば、お祝い金額が多く見えないように調整できますから、その場合はお言葉に甘えて欲しいものを伝えておくといいでしょう。

双方実家の経済的環境などもあるので、出産祝いの相場といってもご家庭によって違いがあり、一般的な金額よりも大きな金額のお祝いをいただけることもあれば、逆に少ないこともあるかもしれません。

しかし、おめでとうと気持ちを込めていただけるお祝いなので、気持ちよくいただき、しっかりとお返しを考えましょう。

実家両親(夫側)からの出産祝いの相場

出産祝い 義両親

新米パパの実家両親(産まれた赤ちゃんが内孫となる側)からの出産祝いの額は、いくらぐらいが相場となるのでしょう。

義父母からいただく額との関係性についてもご説明します。

実家(内孫となる側)からの出産祝いは10万円前後

お嫁さんの実家からいただく出産祝いより、実両親から贈られるお祝い金額のほうが多くなることが一般的です。

義両親からのお祝い金が8万円くらいであれば、この額を超える10万円前後が相場となります。

祖父母となった実家両親からすると、自分たちの息子に子供が産まれたということは、内孫です。

そのため義両親の側と比較して出産祝いの金額をはずむ傾向にあるようです。

また、お金とは別に育児に必要になる品物をお祝いとして贈る場合もあります。

その時に息子夫婦や義両親と前もって相談しておけば、贈り物がかぶってしまうのを防げるでしょう。

両家の金額に差が付きすぎないようにバランスを取ることは、後々の関係性を良好にする上でも大事です。

実家側はその点を踏まえて、お祝いの金額を調整することをおすすめします。

実際には金額の幅が大きい

出産祝い 義両親

実家からの出産祝いは義両親のお祝い金よりも多くするのが一般的とされていますが、実際にはその振り幅は広いようです。

地域によってはお祝い金が100万円ほどになることもあります。

お祝い金と合わせてお宮参りの道具一式なども贈ってくれる場合、総額120万円くらいになることもあるようです。

自分たちの住む地域と相手方の実家周辺では、慣習に違いがあるかもしれないことを頭に入れておきましょう。

義両親にも出産祝いのお返しは必要?

出産祝い

ここからは、赤ちゃんのパパ・ママの視点に立ち、義両親(外孫となる側の実家)からもらった出産祝いへのお返しについて考えていきます。

義両親にもお返しを渡すべきか、一般的なマナーを理解しておきましょう。

両親にもお返しを贈るのが一般的

実両親・義両親にとっては孫の誕生は大変喜ばしいことですし、それに伴いお祝いも盛大になるかもしれません。

とはいえ、自分の親にも義両親に対しても、出産祝いのお返しはきちんと贈りましょう。

子供が生まれると実家から「何かと入用だろうからお返しはいいよ」と言われることも多々あるようですが、きちんとお礼をするのが礼儀です。

実家に関しても義実家に関しても同じようにお返しの品を考えましょう。

半返しにしなくても良い

赤ちゃんを抱いて困っている若い夫婦 出産祝い 義両親

一般的にお祝い金などをいただいた場合、お金ならその半額、商品ならおおよその金額を考えて半返しとなるようにお返しの品を選びます。

義両親からは高額なお祝い金をいただくこともありますが、ほかの人への返礼とは違い、半返しにする必要はないといわれています。

お祝い金をいただいたことに感謝する気持ちが肝心ですから、「これからも私たち家族をよろしくお願いします」という気持ちを込めてお返しギフトを考えましょう。

外食などに誘うと喜ばれる

赤ちゃんを抱く女性と見守る家族 出産祝い 義両親

義両親と別に暮らしている場合でも、同居している場合でも、お宮参りの後などに食事会の席を設けるとお返しを兼ねた良い記念になるでしょう。

外食先でお返しの品を渡してもいいですし、高級料理店の個室などで赤ちゃんを囲んでゆっくり食事をする時間も祖父母に喜ばれます。

実家の両親と義両親に来てもらえば、家族皆さんで記念撮影する機会にもなりますし、ご両家にとって素敵な記念日になるでしょう。

義両親に喜ばれる出産祝いのお返し

 

赤ちゃんをあやす祖父母 出産祝い 義両親

義両親から愛情のこもった出産祝いをいただいたら、お宮参りの時期までにお返しの品を考えます。

実家の両親なら「何がいい?」と直接聞けるかもしれませんが、義両親には聞くわけにいかず……。では何を贈れば喜んでくれるのでしょう。

カタログギフト

カタログギフトはお返しに重宝します。

両親の好きな商品を選んでもらえますし、カタログは細かい価格帯ごとに用意されていますから、お返しの金額に見合う品を選ぶ労力から解放されます。

自分で商品を選んで贈ってもいいのですが、実家の両親とは違い、何が好きなのか、どんなものなら喜ぶのかわからないこともあるでしょう。

カタログギフトなら、何かしら好みに合ったものが見つかるはずです。

【えらんでBaby】シリーズの中身を動画でご紹介▼

旅行、グルメを一緒に楽しむ

母の日 60代 プレゼント 出産祝い 義両親

義両親に「お返しはいいからほかのことに使いなさい」と言われると、ますます何をお返ししたらいいかわからなくなります。

そんな時には物を贈るのではなく、お食事や旅行などの「体験」として贈るのもおすすめです。

義両親と会話する中で「○○に行ってみたいわ」と言っていた場所へお二人で旅行してもらうのもいいでしょう。電車のチケットやホテルの予約などを整えてプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはず。旅行とまではいかなくても、豪華なレストランなどで食事を楽しんでもらうのも素敵です。

記念になるアイテム

出産祝い 義両親

義両親が食器などを好む方なら、好きなブランドの茶器などを贈ってもいいでしょう。

高品質なペアカップとソーサーのセットならそれなりのお値段となるため、義両親へお返しにもピッタリです。

このほか、江戸切子のペアグラスや高級タオルなども人気の品です。

赤ちゃんの名入れアイテム

最近は赤ちゃんの誕生の記念となるお返しギフトがとても多くなりました。

お酒が好きな方なら、赤ちゃんのネーム入りのお酒を贈ることもできますし、タオルに赤ちゃんのネームを入れることもできます。

お祝いごとに贈る品として古くから定番のお米もいいでしょう。

赤ちゃんの出生体重と同じ米俵をお返しギフトに選ぶカップルも多いようです。

フォトフレームやフォトブック

出産祝い 義両親
▲「タテ」「ヨコ」どちらの写真も飾れる、ブックスタイルの写真立て。「コルクウッドスタンド ブックタイプ(お仕立て券)」

赤ちゃんの足型や手形、名前や出生体重が刻まれたフォトフレームなども人気です。

義両親が遠方で暮らしているなら、お孫さんの顔をたびたび見ることができないので、出生からこれまでの赤ちゃんの写真をフォトブックとして贈るのもおすすめです。

容量の大きいデジタルフォトフレームを贈ればたくさんの赤ちゃんの画像を一緒にプレゼントできます。

毎日お孫さんの顔を見て身近に感じられるので、きっと喜ばれるでしょう。

出産祝いのお返しはいつ贈る?注意点も解説

カレンダーと赤の色鉛筆

義両親へ出産祝いのお返しを贈るのは、いつ頃がよいのでしょうか。

お返しは生後2ヶ月頃までに贈ろう

出産祝いをくれた方への返礼品である「内祝い」。

贈る時期は一般的に、お宮参りの時期(生後1ヶ月)を過ぎる頃から、生後2ヶ月くらいまでといわれています。

出産してからお宮参りまでの時期は、里帰り出産から帰宅する時期とも重なることが多く、なにかと忙しくなりますが、義両親に礼儀を欠くことないよう、マナーに気を付けて準備をしましょう。

ただし、贈る時期には地域性もあるので、多少のずれがあるかもしれません。

出産後はとても忙しく、慣れない育児にママも大変ですが、出産祝いをくださった方への「お返し用リスト」を作っておくと安心です。

リストには出産祝いの贈り主の名前や住所、いただいた金額などを書き入れ、他の方とお祝いの品を区別したい場合は印をつけておきます。

このような用リストがあれば、いざとなってあわてたり金額を間違えることも防げます。

義両親の意向も聞いて贈る

カタログギフトを見る夫婦 出産祝い 義両親

義両親のお付き合いの関係で、自分とは直接面識のない方から出産祝いをいただくケースもあるでしょう。

その場合は義両親と相談しながらお返しの品を渡す日程を組む方が安心です。

直接知らない相手なら、お返しの品を郵送で贈ることが多くなると思われますが、義両親の立場として「ここにはお世話になっているから直接行って挨拶してほしい」と思うところもあるかもしれません。

妻の実家が自分の育ったエリアから離れている場合、出産祝いにしてもお返しにしてもしきたりが違うことがあります。

礼儀知らずと思われないよう、また義両親の顔を立てるためにも、先に相談してからお返しを贈ることをおすすめします。

まとめ

 

赤ちゃんを抱く女性と見守る家族

日本はしきたりや伝統文化があり、それに沿って行う色々な行事があります。

出産祝いやお返しなども、今は厳格に行うところが少なくなっていますが、それでも古い伝統を重んじる家もあります。

お祝いをいただいた方々に対して失礼がないように、お返しを贈るタイミング、贈る品物などをしっかり考えて選ぶようにしましょう。

【GiftA(ギフタ)】出産祝いで人気のカタログギフト

GiftA(ギフタ)で大人気の「出産祝い向きカタログギフト」をご紹介します。

「えらんで Baby」シリーズ

出産祝い カタログギフト

★さまざまな出産祝いランキングで常連の人気カタログギフト。0ヶ月~24ヶ月過ぎまでを対象にした素敵なプレゼントを集めています。

★可愛らしい表紙で、出産祝いのほか小さなお子様のお誕生日やクリスマスプレゼントとしても大好評!

★双子・三つ子におすすめの、2品・3品を選べるコースもご用意しています。

「おめでとSELECTION」シリーズ

出産祝いカタログギフト「おめでとセレクション」

★赤ちゃんとそのご家族に喜んでもらえる、出産祝い用カタログギフト!

★絵本・歌動画・パズルがセットになったプチギフト付き。上の子へのプレゼントとしても喜んでいただけます。

「のびのびBaby」シリーズ

出産祝い

★有名アニメキャラクターのおもちゃ・ママさん応援グルメギフト・子育てお役立ちグッズなど、幅広い品ぞろえ!

★「連名でちょっと豪華な出産祝いを贈りたい」というときにぴったりの価格帯コースもご用意あり。

ILLUMS(イルムス) 「ギフトカタログ」シリーズ

カタログギフト「ILLUMS(イルムス)」

★長く使い続けたい愛着ある北欧デザインの、家具やインテリア、雑貨・小物を集めたカタログギフト

★マリメッコやイッタラなど有名な北欧ブランドを中心に、おしゃれな商品を多くラインナップしています

「やさしいみらい」シリーズ

やさしいみらい カタログギフト

★自然派のカタログギフト。ナチュラル素材にこだわった商品ラインナップと雑誌のようにおしゃれなデザインが魅力です。

★オーガニックコスメ・美容グッズ・自然派食品・国産ブランド品など、安心品質の商品を幅広く掲載。

★SDGs(持続可能な開発目標)がコンセプト。フェアトレード商品、ナチュラルメイドなど「人と地球にやさしい」アイテムが勢ぞろい。

★育児の合間のリラックスタイムに、食べ物に気を遣う授乳期間中に……。ページをめくればショッピングに出掛けるようなワクワク気分も味わえるはず。ママさんを気遣う「ご褒美ギフト」にどうぞ。

メーカー公式・コスパ重視カタログギフト

カタログギフト「割引カタログギフト【コスパ重視】」

★定価から最大48%割引。デパートなどで販売されているのと同じメーカー公式・最新版のカタログギフトをネット直販ならではの卸価格でご提供。

★「予算内でワンランク上のプレゼントが贈れた」と、多くのお客様から嬉しいお声をいただいています。

★ラッピングサービスを豊富にご用意。出産祝い用デザインの可愛いのし紙・包装紙・メッセージカードなどを基本無料でお付けできます。

スイーツ専門カタログ「すいーともぐもぐ」

カタログギフト スイートもぐもぐ

★有名パティシエの焼菓子から老舗店和菓子まで!かわいい絵本のようなスイーツ専門のカタログギフト。

★ママへの“お疲れ様プレゼント”に。上の子がいるご家庭にもおすすめです。

 

アーツギフト出産祝いカタログギフト一覧を見る アーツギフト出産祝いカタログギフト一覧を見る
ページの一番上へ