1/6
1/6
59,400円
(税込)
無料会員登録で
カラーを選択(全1色)
金具を少なくした、冠婚葬祭やお受験の付き添い場面にも最適なフォーマルバッグ。細かい水シボ型押しを施した光沢のあるレザーを使用し、上品で華やかなデザインに仕上げています。ジャバラ式のマチを帯マチ風に深く織り込むことで見た目をすっきりさせ、鞄の口は大きく開いて出し入れが簡単。また、バッグ口は隠しマグネット式で開閉もスムーズ。100年の歴史を持つマスミ縫嚢の職人がつくりあげた信頼できる逸品。
・サイズ W240×H170×D90㎜
・素材: 牛革(本体)国産水シボ加工×ナイロン(内装)
・重量:460g
・ジャバラ式のマチでバッグ口大きく開く
・オープンポケット×1・ファスナーポケット
・開閉:マグネット
管理コード : Q040012000002 / TY_MSM3
レビューはまだありません
ご購入いただいた商品のご感想をぜひお聞かせください。マイページの購入履歴よりご投稿いただけます。
フォーマルシーンにぴったりのシックなバッグ
金具を少なくした、冠婚葬祭やお受験の付き添い場面にも最適なフォーマルバッグ。細かい水シボ型押しを施した光沢のあるレザーを使用し、上品で華やかなデザインに仕上げています。ジャバラ式のマチを帯マチ風に深く織り込むことで見た目をすっきりさせ、鞄の口は大きく開いて出し入れが簡単。また、バッグ口は隠しマグネット式で開閉もスムーズ。100年の歴史を持つマスミ鞄囊の職人がつくりあげた信頼できる逸品。
大きく開く口と
十分なマチ幅で
荷物をスムーズに
出し入れできる
こだわり
「他社が真似できない“本物”と呼ばれる鞄をつくる」というこだわりを創業からずっと持ち続けてきたマスミ鞄囊。古き良きデザインの鞄を最高の素材と技術で仕上げるというポリシーで、誠実な鞄づくりを実践してきました。かぶせショルダーバッグや小物類に使用されているのは、ドイツ製の高級シュリンク加工牛革。世界的に有名なバッグブランドと同じタンナーから仕入れた本物です。クローム系なめし革の美しさ、発色のよさなど、独特の上質感は他の素材には見られないポイント。コストはかかるものの素材にはこだわり抜きます。
マスミ鞄囊
マスミ鞄囊の歴史は、1916年(大正5年)に創業者・植村賢輔氏が豊岡で初めて「箱型鞄」をつくったことに始まります。最初は富裕層などが持つ旅行鞄がほとんどでした。その後、ライフスタイルの変化とともに一般人向けのトランクなども手がけるようになり、現在は家具類まで製作するユニークなメーカーに成長しました。
ご注文完了後、最短で5営業日後に発送いたします。
※メーカーの営業日や商品の納期により前後する場合がございます。予めご了承ください。
2種類以上の商品をお申し込みの場合、別々のお届けとなる場合がございます。ご了承ください。
離島・遠隔地へのお届けは、遅れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
※代表的な全国の離島地域は以下の通りです。
■北海道 | 利尻郡、礼文郡、奥尻郡苫前郡 |
---|---|
■東京都 | 伊豆諸島(新島村、神津島村、三宅村、伊蔵島村、利島村、大島町、八丈町)、 小笠原諸島(小笠原村) |
■長崎県 | 壱岐市、対馬市、五島市 |
■鹿児島県 | 鹿児島郡、西之表市、熊毛郡、大島郡、奄美市、薩摩川内市、出水郡長崎町 |
■沖縄県 | 島尻郡(南大東村、北大東村、久米島町、八重山郡竹富町、与那国町)、宮古郡、石垣市※本島を除く地域 |
■全国 | 全国離島 |
「贈答用(完全包装)」「エシカル(簡易)包装」「ご自宅用(包装なし)」をお選びいただけます
ご対応可能な
ラッピング(無料)