※赤ちゃん米のカードはご注文カート内「ラッピングを選択」でデザインを選択・編集いただけます。
1996年に埼玉県川越市で生まれたコエドブルワリー。創業のきっかけは地元産の農産物を捨てずに有効活用する手段として、販売ができないサツマイモを使ってビールを作るという事業だったそうです。地域のブルワリーとして地元の農産物を使ったビールづくりのほか、地域活性化のイベントにも精力的です。本セットは3種のビアスタイルを各2本ずつ入れた6本セットです。シックで大人オシャレなパッケージもギフトにイチオシ◎。
こちらは常温保管可能です。【常温便】にてお届けいたします。
◆当商品はお酒です。20歳未満の方へ酒類販売はいたしません。
20歳未満の飲酒、および飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
飲んだあとの缶、ボトル、段ボールはリサイクルしてください。
4~5営業日後出荷予定 ※土日祝を除く
1配送先あたりのご注文金額合計(税込)が 5,000円以上またはネコポスの場合:送料無料 5,000円未満の場合:常温便送料550円、クール便送料770円(税込)
〈川越発!ビールの伝道師〉コエドブルワリー(埼玉)飲み比べ12本ギフトセット
〈それぞれのあじわい〉
■COEDO『毬花【Marihana】』(350ml)
香り高く洗練された苦味のあるしっかりとしたフレーバーと、低めのアルコール度数にクリアな飲み口のドリンカビリティを両立させた味わいです。ホップの個性とその風味を最大限に引き出す製法にちなんで毬花Marihana-と名付けられました。
■COEDO 『伽羅【Kyara】 缶』(350ml)
6種類のモルトを使うことによって、甘み、深み、香ばしさを混在させ、飲みごたえのあるテイスト。
■COEDO『瑠璃【Ruri】 』(350ml)
定番アイテムの中で、もっとも爽やかな味わいのビール。
コエドブルワリー
青果物卸売事業を手がける協同商事(埼玉県川越市)が、1996年に開設したブルワリーです。1997年、ドイツからビールのスペシャリストを招聘し、本場のビール造りを学びました。2006年に、クラフトビールブランド「COEDO」を創設。
「贈答用(完全包装)」「エシカル(簡易)包装」「ご自宅用(包装なし)」をお選びいただけます
包装形態
包装紙・
のし
(掛け紙)
熨斗シール・
リボンシール
メッセージ
カード・
挨拶状
割引
贈答用
(完全包装)
●
●
●
―
エシカル包装
(簡易包装)
―
●
●
3%OFF
(最大200円)
ご自宅用
(包装なし)
―
―
●
5%OFF
(最大200円)
◆当商品はお酒です。20歳未満の方へ酒類販売はいたしません。
20歳未満の飲酒、および飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
飲んだあとの缶、ボトル、段ボールはリサイクルしてください。