• 2,640円以上で 送料無料

    13時までのご注文で 即日出荷

還暦祝いをもらったらお返しは必要?相場やおすすめの品など疑問を解説

更新日:2024年9月3日

\この記事をシェアする/

還暦祝いのお返しってするものなの? その場合、何を贈れば?

還暦祝いを贈られた人の中には、こんな疑問をもった人もいるのではないでしょうか。

今回は、祝ってもらった人が贈り主へどう対応するべきかをご説明します。

お返しにおすすめの品物や相場、プレゼントの贈り方、さらにはお返しの適切な時期についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

そもそも還暦祝いのお返しは必要なの?

家族からプレゼントを貰って喜ぶ男性

いただいた還暦祝いに対して、そもそもお返しは必要なのでしょうか?

あらためて確認していきましょう。

基本的には、お礼を伝えればOK

還暦祝い お返し

還暦祝いは還暦(満60歳)という節目を迎えた長寿のお祝いで、家族や親族たちで行うのが一般的。

そのため、基本的にお返しは不要です。

祝ってくれたみんなに「お祝いしてくれてありがとう」という感謝の気持ちを伝えれば問題ありません。

よくある還暦祝いのパターンは、家族や親族が家に集まって「赤いちゃんちゃんこ」を着た主役を囲んで食事を食べたり贈り物を贈ったり、ホテルのレストランで食事会を開催するといったもの。

ここでポイントとなるのは、還暦を祝ってくれたのが誰かということ。家族や親族といった極めて親しい人かどうかが判断の決めてとなります。

結論をいうと、参加者が身内だけだったら、あらためてお返しをする人は少ないようです。

会ったときや電話、メールなどでお礼の言葉を伝えれば十分といえます。

身内以外にはお返しをする人が多い

内祝ののしがかかったギフト

反対に、身内以外から還暦祝いをいただいた場合。こちらは、お返しをする人が多い傾向にあります。

ひと昔前に比べて現代は平均寿命が延び、還暦を迎える年齢になっても退職せずに現役で仕事をしている人が多くなりました。

そのため、職場の人が上司などに還暦祝いを計画するケースも増えています。

仕事の関係者から還暦のお祝いをいただいた場合は、お礼の気持ちをこめてお返しを贈ったほうがよいでしょう。

それでは、友人や知人からお祝いされたときは、どうでしょうか。

前もって贈り主から「お返しはいらないから」と言われていたら必要はありません。

しかし、とくにお返しを辞退する言葉もなく、お祝いをいただいたあとでどう対応すべきか悩んだときは、きちんとお返しすることをおすすめします。

還暦祝いのお返しにおすすめの贈り物

還暦祝い

還暦祝いのお返しをしようと決めたとき、悩むのが贈り物選びです。やはり喜ばれるものを贈りたいですよね。

「お返し先が自分と同年代ならまだ選びやすいけど、いまの若い世代が喜ぶものが思いつかない……。」

そうした人は多いかもしれません。でも、大丈夫です。

ここからは還暦祝いのお返しにおすすめの品物をご紹介しましょう。

クッキー・チョコなどのお菓子

箱に並べられたボンボンショコラ

若い世代に喜ばれるのが、クッキーやチョコレートなどのお菓子。季節を問わず贈ることのできる品物です。

でも、せっかくのお返しなのだから、近くのコンビニやスーパーで売っているものではく、普段は自分で買わないような高級感のあるものがよいでしょう。

リーズナブルなものよりも、有名な洋菓子店のものや海外の人気ブランドのものなど、ワンランク上のものを目安に選ぶと喜ばれます。

食品を贈るときにチェックしなければならないのは賞味期限の長さ。

その点、焼き菓子は賞味期限が比較的長く、個包装されている商品が多いため、お返しにぴったりといえます。

年配の人にお返しするなら、高級感のある羊羹などの和菓子もよいでしょう。自分では買う機会が少ないものなので、喜ばれるはずです。

▶お返しに人気のスイーツをもっと見る

加工品などの缶詰

色とりどりのジャムの瓶詰

お菓子と同じく、若い世代に還暦のお返しをするときにおすすめなのが缶詰の詰め合わせです。

これも自分ではあまり買わないものなので、高級感のあるものをチョイスするとよいでしょう。

缶詰のよいところは、幅広いラインナップの中から選べる点。

ごはんのおかずやお酒のおつまみ、高級ホテルのレストランでしか味わえない食材、子どもに大人気のフルーツなど、喜んでもらえそうなものばかりです。

さまざまな味を楽しんでもらえることに加えて、長期保存できるというメリットもあるので、保存食としても喜ばれます。

缶詰とともに瓶詰のギフトも、還暦のお返しでは定番人気となっています。

缶詰にはないジャムやドレッシング、ソースなどバラエティーに富み、最近では見た目の華やかさにこだわった商品も少なくありません。

ちょっと変わったものではピクルスが人気です。

キッチンやダイニングに置いておくだけで目を楽しませてくれ、食卓に華やかさを添えてくれますよ。

お店によっては缶詰と瓶詰の組み合わせも可能なので、店員さんに相談して、還暦のお返しに喜ばれる内容にしてください。

▶お返しに人気の缶詰・瓶詰をもっと見る

ビールやジュースの詰め合わせ

還暦祝い
▲クラフトビールのいろいろな味を味わってみたい方におススメの、京都醸造の3種のビールセット【京都醸造】飲み比べ6本セット

世代を問わず、贈り物の定番となっているのがビールです。

もちろん、還暦のお返しにも喜ばれます。

相手がビール好きの人なら、迷わずお返しにビールの詰め合わせを贈りましょう。

相手が普段飲んでいる銘柄でも、飲み比べセットにしたり、なかなか手に入らないクラフトビールと詰め合わせたりと、ひと工夫すればもらったときの感激もアップします。

ビールを飲まないという家庭でも来客時に必要となる場面もあるので、もらって困るものではありません。珍しい銘柄なら、お客様用としても重宝されます。

また、ビールに合うおつまみとの組み合わせや、さらにおいしく飲むためのサーバーセットなども、ビール好きの人にとっては嬉しい組み合わせです。

もちろん、お返しの贈り先が「ビールよりも日本酒焼酎ワインなどのほうが好き」という場合は、ビール以外を選んでもOK。

お子様のいるご家庭には、ビールとジュースの詰め合わせも喜ばれます。

お酒を飲まないご家庭の場合は、お子様の好みを優先してジュースだけの詰め合わせにしてもいいかもしれませんね。

▶お返しに人気のお酒をもっと見る

▶お返しに人気のジュースをもっと見る

うどんやそばなどの乾麺

蕎麦とうどんの乾麺がざるに乗った様子

うどんやそば、そうめんなどの乾麺は、ある程度は日もちするため、還暦のお返しにおすすめできます。

幅広い年齢層に喜ばれる食べ物という点もポイントです。

うどんとそばをセットにしてもいいし、有名どころのうどんを組み合わせて自宅で食べ比べできるセットも楽しんでもらえそうです。

そばを贈るなら、そば粉の割合が異なる複数のそばのセットも喜ばれます。

そば粉の割合で風味や食感も変わるため、そばを食べ慣れていない人でも楽しんでもらえるでしょう。

このとき、普段は食べる機会のない地域の麺を贈ると、とくに喜んでもらえますよ。

食品を贈る際は、相手にアレルギーがないかを事前に聞いておくと親切で安心です。

もしわからなければ、食品以外の贈り物を選んだほうが無難でしょう。

▶お返しに人気の麺ギフトをもっと見る

箸や湯呑みなどの食器

 

食器 

箸や湯呑みなどの食器は、毎日使えて、いつまでも記念品として残ります。

還暦のお返しを贈る相手がある程度の年齢なら、このような少し渋いお返しも喜ばれます。

普段よく使うような食器を贈る場合はサイズに気をつけましょう。

たとえば皿の場合、大きすぎるものでは、意外に使う機会が少なかったり収納が大変だったりします。

逆に小さすぎると用途が限られ、普段なかなか使えないというデメリットも。

食器は、どの家庭にも必ずあるもの。

そのため、ちょっと贅沢な来客用の高級食器などを選ぶのも、「人とかぶらないプレゼント」を贈る際のポイントです。

高級食器は普段使いにすれば食卓を豪華に引き立ててくれます。

来客のおもてなし用としても、上質な食器はきっと喜ばれるでしょう。

▶お返しに人気の食器をもっと見る

高級タオルセット

3色のふっくらしたタオルが詰まれている

タオルセットは日常的に使うことが多く、消耗品なので、いくつあっても困らないものです。還暦のお返しとして贈れば、さまざまなシーンで活用してもらえます。

せっかく贈り物に選ぶのだから、普段の自宅用としてはなかなか買うことのない高級ブランドのタオルを贈りましょう。

相手は、上質なタオルで生活の質もアップしたような気持ちになりますよ。

素材はオーガニックコットンやインド綿などブランドによって異なり、色やデザインも豊富なので、贈る相手のイメージに合わせて選びましょう。

タオルサイズは、新婚夫婦にはペアのバスタオル、上司には普段使いのフェイスタオルなど、贈る相手の家族構成を考えることが大切です。

もしもサイズに迷ったら、いろいろな大きさがセットになったものを選ぶとよいでしょう。

▶お返しに人気のタオルギフトをもっと見る

カタログギフト

還暦祝い カタログギフト

「還暦祝いの内祝いに何を贈ればいいかわからない」とお悩みの方におすすめなのが、カタログギフトです。

幅広いギフト商品を取りそろえた「総合カタログ」がよく知られていますが、個性派のギフト商品を集めたカタログギフトがたくさん登場しています。

カタログギフト『おいしいお肉の贈り物』

たとえば、育ち盛りの子どもがいるご家庭には、バラエティ豊かなブランド肉を取り揃えたカタログギフト『おいしいお肉の贈り物』は喜んでもらえるでしょう。

 

カタログギフト

ILLUMS』は北欧ブランドに特化したカタログギフトです。

若い女性やおしゃれな方には、ぬくもりのあるノルディックな生活を楽しめるカタログギフト『ILLUMS』がおすすめです。

カタログギフトのメリットは、好きな時に、相手に好きなものを選んでもらえること。

「還暦を祝ってくれてありがとう」の気持ちを込めて、相手に合わせたカタログギフトを贈りましょう。

お返しの贈り方や時期について

箱を開けている女性
お返しの贈り物にはどんなものがよいのかを見てきました。

それでは、贈る時期は、いつがベストなのでしょうか?

還暦祝いのお返しについて、贈り方や贈る時期を解説します。

手渡しもしくは郵送で贈る

 

配送の送り状を書こうとしている手元

還暦祝いのお返しは、手渡しか郵送で贈るようにしましょう。

手渡しするときは、事前に相手の都合を確認し、渡す際には感謝の気持ちと還暦祝いにもらった贈り物の感想をお伝えしましょう。

手渡しのほうが感謝の気持ちが伝わりやすいですが、相手の都合や住んでいる場所によっては難しい場合もあるので、無理をする必要はありません。

郵送する場合には、時間指定便を利用して相手が受け取りやすい時間帯に届くようにする心づかいも必要です。

お返しと内祝いの違いは?

「内祝い」のもともとの意味は、「お祝いごとのあった家がその幸せを親戚や近所、親しい友人などにお裾分けする」というものです。

そのため、厳密にいえば、お祝いをもらうもらわないに関わらず贈るのが内祝いです。

一方の「お返し」とは、お祝いをしてくれた方へのお礼として贈るもの。お祝いをもらってから用意するという点でも、内祝いと根本的な違いがあります。

ただし、最近では、内祝いも「もらったお祝いに対するお礼」という意味合いが強くなっています。

それぞれの言葉がもつ意味は違いますが、相手に感謝の気持ちを伝えることに変わりはありません。

お返しでは、のしをどう書く?

お返しを贈るときには「還暦祝いの内祝い」ともいえるので、のしが必要になります。

のしの表書きは「内祝」「還暦内祝」または「寿」とし、水引は紅白で蝶結びにしましょう。

贈る相手が喪中の場合は「祝」の字を避けなければならないので、表書きを「御礼」にします。

感謝の気持ちをメッセージで伝える

お返しを贈るときは、品物だけでなく感謝の気持ちを伝えるメッセージも同封しましょう。

メッセージの書き方は、あまり難しく考えず、失礼のない範囲であれば感謝の気持ちを自由に伝えて問題ありません。

いただいたお祝いに対する感謝の言葉に加えて、これから第二の人生を歩んでいくことに対する思いなどを伝えるといいでしょう。

お返しは1カ月以内がベスト

還暦祝い お返し

お返しを贈る時期は、還暦祝いを受け取ってからなるべく早いほうがいいとされます。

明確な期日は決まっていませんが、還暦祝いをいただいてから1カ月以内を目安と考えてください。

還暦祝いのお返しの相場

プレゼントの箱と電卓

還暦祝いのお返しを決めるとき、気になるのが相場です。

いくらぐらいのお返しを贈るのがいいかを解説します。

一般的には、いわゆる「半返し」

還暦祝い お返し

お返しは、もらった品物の3割から半分程度が相場といわれます。10,000円程度の品物を貰った場合は3,000円~5,000円ぐらいが相場です。

これは一般的な内祝いと同じように考えて問題ありません。もらった品物の金額が予想できない場合は無理に調べようとせず、相手が恐縮しない程度の金額を選ぶようにしましょう。

では、連名でもらったお祝いへのお返しは、それぞれ個別にするべきなのか、まとめるべきなのか。とくにルールはないため、どちらを選択しても構いません。

【まとめ】還暦祝いにお返し(内祝い)におすすめの贈り物

ソファで談笑する三世代の家族

 

この記事では、還暦祝いのお返しについて解説しました。

お返しをするかどうか、する場合は何を贈るべきか、悩んだときには今回ご説明した内容をぜひ参考にしてください。

お返しを難しく考える必要はありません。

大切なのは、「還暦祝いをしてくれてありがとう」というお礼の気持ちをもつこと。感謝の意識を忘れないようにしましょう。

お返しの品選びに困ったときには、カタログギフトを贈るのもおすすめです。

幅広い世代に好まれるアイテムが多数掲載されており、好きなものを選べるという大きなメリットがあります。

相手の好みに沿ったお返しになるので、ぜひご検討ください。

GiftA(ギフタ)おすすめ!還暦祝いのお返し(内祝い)で人気のカタログギフト

ここからは、GiftA(ギフタ)の還暦祝いのお返しで人気のカタログギフトを紹介します。

『北海道七つ星ギフト』

  • 北海道の地元で愛される選りすぐりの逸品
  • 読み物としても楽しめる、生産者の想いやこだわりの紹介記事も
  • 雄大な海が育んだ海鮮・海産物や、大地の恵みである野菜類、畜産物をお届け

『美味百撰』

  • 食の匠が全国から厳選した ”本物の味” 100選
  • 産地・生産者・生産過程が明らかなので「安心安全」のグルメ
  • 農産物や畜産物だけでなく定番スイーツや生鮮、総菜、酒類までを網羅

『ANA’s フレッシュ セレクション』

ANA'sフレッシュセレクション 雅コース

 

  • “つくりたて とれたて” にこだわったグルメを厳選
  • スイーツから高級和牛まで、鮮度と味にこだわった商品
  • ANAグループのネットワークにより、日本中から選りすぐりの美味しいものをお届け

『麗(うらら)』

香典返し 麗 表紙

  • 還暦祝いにふさわしい、高級感ある和装表紙
  • 一流ブランド・メーカーから最高品質の商品をラインナップ
  • 「もう物は十分」というご年配の方にも喜んでもらえる、温泉や食事券などの体験ギフトも充実

『47CLUB(よんななクラブ)』

47クラブ 表紙

  • 全国47都道府県の地方新聞社イチオシのご当地グルメを掲載
  • 読み物としても楽しめる、編集部の推薦コメントやグルメ解説付き
  • 地方ならではのおいしさで、旅行気分を食卓で味わえるカタログギフト
\この記事をシェアする/

この記事の執筆者

GiftAコラム編集部

GiftAコラム編集部

当編集部では「贈り物選びの参考にしたいメディア」を目指し、ギフト通販専門店 GiftA(ギフタ)の社内ライターがリサーチ・執筆を行っています。贈答マナーや人気ギフトのトレンドなど、お役立ち情報をわかりやすく発信します。

※GiftA は、年賀状ネット印刷受注件数全国No.1 を誇る『おたより本舗』の運営元、「株式会社アーツ」が手掛けるギフト通販専門サイトです。 印刷事業のノウハウを生かし、オリジナルデザインのし紙や挨拶状など、ギフトラッピングサービスを豊富にご用意しております。

ページの一番上へ