おうち時間が増えたことで「還暦祝いを家でやりたい」と考える人も多いのでは?
そこで今回は、自宅で還暦祝いの食事会を開くメリットについてご紹介します。
家族や親戚と一緒に一番落ち着く場所で食事を楽しめば、きっと思い出に残る還暦祝いになるはずです。
還暦祝いならではのメニューや料理レシピ、マナーなどもあわせてお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
目次
還暦祝いの食事会を自宅で行うメリット
最近は、通販や宅配、デリバリーなどで料理や食材を注文する人が増えました。
あるマーケティング調査・コンサルティングサービスの企業が2020年夏に実施したアンケートによると、最近の食事形態で多かったのは「手作り料理」や「店舗のフードテイクアウトサービスの利用」でした。
普段の食事だけでなく、誕生日などの記念日イベントを家で行いたいという人も多いのではないでしょうか?
還暦は、一生に一度の大切なイベント。楽しいお祝いの食事会を計画する前に、まずは還暦のことを今一度おさらいしましょう。
なぜ60歳の還暦を盛大に祝うの?
西暦が伝わる前の日本では、暦を干支で表していました。干支には十干と十二支があり、その組み合わせは60種類あります。
60年で干支が一巡することから、生まれたときの「暦に還(かえ)る」という意味となり、長寿を祝う還暦の風習が広まったといわれます。
また、還暦は働いている人が定年を迎えるタイミングでもあります。そのため満60歳を迎える年には、「今までお疲れさま」の感謝や、第2の人生の門出を祝福する意味をこめて盛大にお祝いするようになりました。
費用を抑えてリラックス食事会!
さて、ここからは還暦祝いの食事会を自宅で行うメリットについて。主なメリットは下記の通りです。
- 外食に比べてお金がかからない
- 主役も参加者もリラックスできる
- 会場まで移動しなくてもよい
- 小さな子どもが参加しても安心
- いろんな余興を楽しめる
最も大きいメリットが予算面。
レストランや旅館などで食事会を行なえば、食事を用意する手間はかかりませんが、そのぶんある程度の費用はかかります。
その点、自宅なら費用を抑えられ、予算の一部を贈り物の購入に使えたり、プチ旅行をプレゼントすることもできます。
また、自宅での食事は、みんながリラックスできるのが大きなメリットです。
家という空間は、いわば個室のようなもの。ホームパーティーのような雰囲気で行う還暦祝いなら、周りの目を気にしなくてよいので会話も弾むでしょう。移動の手間がないという利点もあります。
小さい子ども連れでホテルやレストランに入ると、食事をしていても、やはり周りのお客さんの目が気になります。自宅だったら、眠くなった子どもをいつでも寝かせられるので安心です。
家族で和気あいあいと食事をしたり、写真を撮ったり、赤いちゃんちゃんこを余興に出して盛り上がったり……。還暦祝いを自宅で開催すれば、誰にも気兼ねなくいろんなことができます。
自宅での食事会でもマナーは大切
手軽にできる自宅での食事会ですが、もちろん最低限のマナーは必要です。
中でも最も気をつけなければならないのは、還暦を迎える主役が食事を楽しめるかということ。苦手な食材や味の好み、好き嫌いなどを事前に調べておきましょう。
また、吉兆や縁起のよい食材を使ったお祝いメニューは理想ですが、そこにこだわり過ぎず、思い切って主役の好みの料理に変えてしまうという手もあります。
還暦祝いのマナーといえば、当日の服装も重要です。
自宅でお祝いする場合、あまりにもフォーマル過ぎる格好で参加すると逆に違和感を感じられます。もちろん、くだけ過ぎた格好も礼節に欠けるためNGです。
それでは、一体どうすればいいのか?
結論としては、家族の還暦祝いの食事会には、普段より少しおしゃれな装いで参加することをおすすめします。男性ならジャケットスタイルであれば問題ありません。
最後に、マナーというよりも注意点ですが、お金や段取りのことも慎重に進めましょう。
親しき仲にも礼儀ありなので、段取りは参加者全員で事前に話し合うことがベターです。買い物の費用や料理の手間がなるべく均等になるよう、きちんと話し合って決めましょう。
還暦祝いにおすすめのメニュー
日本では昔から、お正月などのお祝い料理には吉兆や縁起を担いだ食材を使う慣習があります。
還暦祝いするのにふさわしい、縁起のよい食材や定番メニューをご紹介しましょう。
ご馳走の定番!3つのお祝いメニュー
「鯛の姿焼き」「海老の塩焼き」「赤飯」の3つはおすすめの定番メニューです。
鯛は 「めでたい」の語呂合わせから縁起のよい食材とされ、鮮やかな赤色が邪気を払うといわれています。
海老は「海の老人」と呼ばれ、長寿を意味する食材。赤飯は、お祝い料理はもちろん、節目の料理などさまざまなシーンで大活躍するメニューです。
小豆には、厄除け効果があると信じられ、還暦を迎える年は男女ともに厄年とされているので、小豆を使った赤飯を加えましょう。
絶対に外さない定番の人気メニュー
上記の定番メニューを含む人気メニューは次の通りです。
- 赤飯
- 祝い鯛
- ちらし寿司
- 手まき寿司
- 太巻き
- 鯛の姿焼き
- 海老の塩焼き
- お吸い物
- 紅白なます
- 茶わん蒸し
- ケーキ
還暦祝いの主役が魚より肉を好んでいたら、ローストビーフやプレミアムソーセージの盛り合わせなども喜ばれます。
甘党の両親だったら、デザートに老舗のスイーツ店からバースデーケーキや牡丹餅、あんみつなどをお取り寄せしても盛り上がります。
還暦祝いの食事会は自宅用簡単レシピで
自宅での食事会は、手のこんだ難しい料理でなくても、両親のために頑張って作ろう!という心意気が大切です。
ここでは自宅で簡単に作ることのできるおすすめ料理の簡単レシピをご紹介します。
ご馳走ごはん、鯛めしと鯛茶漬け
還暦祝いにふさわしい鯛を使った、炊飯器で簡単にできる鯛めしの作り方をご紹介します。
* * *
材料 (4~5人分):
米3合、真鯛1尾、真鯛の切り身2切れ、鯛めし用の調味料(切り出し昆布2枚、醤油大さじ1、塩小さじ1)茶漬け用の出汁(昆布、鰹節、塩少々)薬味はお好みで。
作り方:
米3合をよく洗い、ざるにあけて30分ほど吸水させます。
真鯛の両面に切り目を入れ、軽く粗塩をまぶして10分ほどおき、強火のグリルで両面に焦げ目を付けてから、アルミホイルで包み20分ほど中火で蒸し焼きに。
炊飯器に米と調味料を入れ、昆布を敷き、焼いた鯛を載せます。水は炊飯器の3合の目盛りに合わせて入れ、後は炊くだけでできあがり。
お祝い料理、赤飯と鯛の蒸し物
お祝い事にぴったりの鯛の赤飯蒸しは、簡単に作ることができ、懐石風の見た目も華やかなのでおすすめです。
上品な味わいなので、年齢の高い人たちにも喜んでもらえるでしょう。小豆を使った赤飯は還暦である60歳の厄払いにもなります。
* * *
材料(4人分):
赤飯(作りやすい分量)もち米2合 小豆1/3カップ 砂糖大さじ1 塩 小さじ1 鯛の赤飯蒸し 赤飯 300g 鯛の切り身2切れ 塩少々 酒大さじ1 ゆず適量 三つ葉少々
作り方:
もち米は炊く30分前に研いでざるに上げて水気を切ります。小豆は洗って鍋に入れ、水2カップ半を加えて中火にかけ、混ぜながら20~35分ゆでて八分通りくらいの柔らかさに。
もち米を炊飯器に入れ、小豆の鍋からゆで汁だけざるでこして炊飯器に加えます。小豆のゆで汁と水を合わせて340mlを注いで砂糖、塩を加えて混ぜて炊いてください。
鯛の骨を取り除き、半分に。皮目に2本かるく切り込みを入れ、塩と酒をふって10分おく。
4等分に丸く握った赤飯を耐熱の器に入れ、それぞれの赤飯の上に水気を拭いた鯛をのせて、蒸気の上がった蒸し器で8分蒸します。
ゆず果汁をかるくふり、せん切りにしたゆずの皮、三つ葉を添えてできあがりです。
豪華に還暦祝い、取り寄せの祝い膳
料理に自信がなく、作る時間もない、それなのに両親は味にはうるさい。
そんなときには奥の手があります。取り寄せの仕出し料理です。
コストはかかりますが、自宅にいながら本格的な懐石料理の雰囲気を楽しめます。
お皿を準備したり洗ったりする手間が省けるところもメリットのひとつ。
たとえば松花堂御膳は「八寸、お造り、蒸し物、お吸い物、茶碗蒸し、御飯、天婦羅盛り合わせ」という豪華な内容で届けられます。
まとめ
費用を抑えられ、参加者がリラックスできる自宅での還暦祝い。手料理やお取り寄せメニューを食卓に並べて、にぎやかな食事会を開催しましょう。
料理はたくさんの種類があるにこしたことはありませんが準備は大変になります。そんなときにぜひ活用したいのがカタログギフトです。
カタログギフトには全国の有名な食材をピックアップしたものもあり、事前に還暦の主役に贈っておいて好きなものを選んでもらえます。
なかなか自分では買うことのなかった食材が自宅に届けられると嬉しくなり、還暦祝いの食事会で料理を楽しめれば喜びも倍増するでしょう。
大切な人の還暦祝いを自宅で盛大にお祝いしてあげるために、いろんなアイデアで心のこもった料理を用意してください。
GiftA(ギフタ)おすすめ!還暦祝いで人気のカタログギフト
ここからは、GiftA(ギフタ)の還暦祝いで人気のカタログギフトを紹介します。
『北海道七つ星ギフト』
- 北海道の地元で愛される選りすぐりの逸品
- 読み物としても楽しめる、生産者の想いやこだわりの紹介記事も
- 雄大な海が育んだ海鮮・海産物や、大地の恵みである野菜類、畜産物をお届け
『美味百撰』
- 食の匠が全国から厳選した ”本物の味” 100選
- 産地・生産者・生産過程が明らかなので「安心安全」のグルメ
- 農産物や畜産物だけでなく定番スイーツや生鮮、総菜、酒類までを網羅
『ANA’s フレッシュ セレクション』
- “つくりたて とれたて” にこだわったグルメを厳選
- スイーツから高級和牛まで、鮮度と味にこだわった商品
- ANAグループのネットワークにより、日本中から選りすぐりの美味しいものをお届け
『麗(うらら)』
- 還暦祝いにふさわしい、高級感ある和装表紙
- 一流ブランド・メーカーから最高品質の商品をラインナップ
- 「もう物は十分」というご年配の方にも喜んでもらえる、温泉や食事券などの体験ギフトも充実
『47CLUB(よんななクラブ)』
- 全国47都道府県の地方新聞社イチオシのご当地グルメを掲載
- 読み物としても楽しめる、編集部の推薦コメントやグルメ解説付き
- 地方ならではのおいしさで、旅行気分を食卓で味わえるカタログギフト