【昇進・栄転祝い】プレゼントを上司や取引先へ贈るときのマナー、相場、文例

更新日:2023年5月9日

「昇進祝い」「栄転祝い」のプレゼントについてご紹介します。
上司や取引先の方が昇進や栄転をされる場合、お祝いの贈り物を検討することがあります。

今回は、「上司」「取引先の方」など、自分よりも目上のお相手を想定し、おすすめギフトと注意点・費用相場などをご紹介します。

・昇進祝いは個人的に贈ってもよいの?
・ビジネスマナーに沿ったプレゼントの渡し方を知りたい
・「昇格祝い」にもプレゼントを贈るべき?

このような疑問にお答えできる内容になっています。
ぜひ最後までご覧ください。

目上の相手の昇進や栄転はお祝いすべき?

昇進祝い プレゼント

お世話になっている上司や関係の深い取引先の方について「大抜擢が決まった」などの情報が入ると、お祝いを贈るべきか迷うことがあるでしょう。

「目上」と「年上」の違いとは?

「目上(めうえ)」とは、「自分より地位や階級、年齢などが上であること」という意味です。
「年上」は単に年齢の差が上の場合に使います。

両者の違いは年齢だけの差か、年齢以外の要素も含めてか、ということです。

なお、自分より年齢が下で立場が上の場合もあるでしょう。相手を「目上」と呼ぶべきかは、相手との関係性、周りの人たちの対応の仕方などに合わせておくのが無難です。

「昇進・昇格・栄転」の違い

会社に勤めているとよく耳にするのが「昇進」「昇格」「栄転」。

一般的にこの3つの中でお祝いの対象になるのは、「昇進」と「栄転」です。
まずは、これらの言葉の違いをきちんと確認しましょう。

昇進 ・社内の地位(役職)があがること
昇格 ・社内の階級(評価)が上がること
・必ずしも昇進を伴うわけではない
栄転 ・部署や支店の異動を伴う昇格

単に部署や支店が変わるだけの場合は、栄転とは言わず「異動」と言います。

「昇格」はあくまでも社内の評価制度でのランクアップであって、取引先に知らせるものではありません。
プライバシーに関する内容のため、社内でも大きく取り上げられない場合がほとんどです。

そのため昇格のみで社内のポジション自体が変わらない場合、お祝いは必要ありません。

「昇任」や「就任」は?

昇任とは、地方公務員や警察官など公的な仕事に使われる表現です。
就任は、専務以上・または大臣や教授などの地位に就くこととされています。

どちらも一般的な企業の社員には、あまり使わない言葉です。

昇進・栄転祝いのプレゼント費用相場[個人的・グループ]

電卓とプレゼント

昇進・栄転祝いのプレゼントを個人的に贈りたい場合、予算は3,000~10,000円程度が目安です。

相手がどんな役職に就かれるのか、また相手の方と自分との関係性でも予算が変わります。
目上の方や高い役職に就かれる方へは、多めの予算で考えるとよいでしょう。

贈る相手 費用相場
職場 3,000~10,000円
取引先 5,000~30,000円

部署メンバー・有志の連名で贈る場合

部署内や有志のメンバーでひとつのプレゼントを贈る場合は、1人あたり1,000円前後で取りまとめて用意するのが一般的です。

会社どうしのお付き合いとして取引先の方に贈るお祝いなら、接待交際費として予算が決められていることが多いと思われます。まずは使える金額を経理部門などに確認しましょう。

女性上司に贈る昇進・栄転祝いのプレゼント

パソコンを開く女性の上司

女性の上司へ贈るプレゼントは、人によって趣味嗜好が分かれる時計やアクセサリーなどは選ぶのが難しいため、実用的で日常使いしやすいシンプルなものがよいでしょう。

栄転される方なら、プレゼントに花束を添えて華やかに演出するのもおすすめです。

メイク道具

メイクブラシ

プロや美容にこだわっている方を除いて、「必ず使うけれど、あまり自分用にお金をかけることがない」のが高級なメイクブラシ。

伝統工芸品である熊野筆がサッカー女子日本代表の国民栄誉賞副賞として贈られ、話題になったのを覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

口紅やチークなどの化粧品そのものは本人の好みが分からないと選びにくいでしょうが、メイク道具なら、プレゼントとして狙い目のアイテムといえます。

肌触りがよい上質の天然素材でできたメイクブラシセットを贈れば、化粧時間の気分を上げてくれるプレゼントとして喜ばれるでしょう。

折りたたみの傘

通勤で役立つ上質な傘も、贈り物にぴったりのアイテムです。

プレゼントするなら、思い切って差し色として映える明るいカラーを選ぶことをおすすめします。
華やかな色使いの傘はファッションのアクセントになる上、普段の服装がシンプルな方でも気軽に取り入れやすいからです。

営業で外出することが多い方には、ビジネスバッグに入るサイズの折り畳み傘が重宝するでしょう。
晴雨兼用のどんな天気でも使える傘を選べば、いろんなシーンで活用していただけるはずです。

名刺入れ

 YOUTA BOXカードケース バーガンディ
▲YOUTA BOXカードケース(バーガンディ)

昇進・栄転された方は、名刺も新しいものに変えられるはず。
それに合わせて名刺入れをプレゼントするのはいかがでしょうか?

長く愛用できる耐久性と見た目の高級感、その両方を兼ね備えているのが上質なレザー製の名刺入れです。
派手さを抑えた色味のシンプルなデザインなら、ビジネスシーンでも違和感なく使えるでしょう。

自分の名刺と受け取った名刺を分けて収納できる、仕切り付きタイプが実用的で人気です。

男性上司に贈る昇進・栄転祝いのプレゼント

昇進祝い プレゼント 男性

男性上司への昇進・栄転祝いにおすすめのアイテムをご紹介します。

上司の出世は、同じ課や部署の部下にとっても誇らしいもの。

お祝い気分を盛り上げてくれる高級なお酒や、ビジネスシーンで使えるものなど、男性に喜ばれるプレゼントのポイントを押さえておきましょう。

お酒

送別会 プレゼント 男性
▲クラフトビール 京都醸造 【一期一会 】6本セット

お酒が好きでよく飲みに行く上司にはお酒のプレゼントが喜ばれます。
飲み会の席でどんなお酒を好んで飲んでいたか、大まかなジャンルを思い出すだけでもヒントになるでしょう。

  • 日本酒好きの方なら長期熟成させた貴重な古酒
  • ワイン好きな方にはおめでたい紅白のワイン
  • ビール好きの方へはこだわり製法のクラフトビールのセット

同じジャンルでも、普段飲まないようなワンランク上のお酒をセレクトすれば、昇進・栄転祝いのプレゼントらしさが演出できるでしょう。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーとスマホ、パソコン

営業や出張で社外に出ていることの多い方に贈るなら、モバイルバッテリーが「失敗しないプレゼント」としておすすめです。

ご本人がすでに1台持っていたとしても、自宅や会社の予備・災害用としてもう1台あっても困りません。名入れやメッセージを入れられるものもあり、さりげなくお祝いの言葉を入れるなどの演出も可能です。

スマホだけでなくパソコンの充電もできるバッテリーをプレゼントすれば、充電を忘れて、営業先でひやひやする心配もなく、安心して仕事に集中できるでしょう。

コインケース

JETTER コインケース
▲JETTER コインケース

ランチなどのちょっとした外出に便利なコインケースやミニウォレット。
キャッシュレス決済が多くてあまりお札を持ち歩かない男性にもぴったりの贈り物です。

高級レザー製で落ち着いたカラーのコインケースなら、ビジネスシーンでも浮いて見えず、中高年の方にも使いやすいでしょう。

スーツやジャケットのポケットにもスッキリ収まるサイズを選ぶのがコツです。

取引先の方に贈る昇進・栄転祝いのプレゼント

女性へプレゼントを手渡す様子

取引先の方が昇進・栄転される場合、今後も変わらぬお付き合いを願う意味でお祝いを贈ることがあります。

取引先へ贈る昇進・栄転祝いは、あくまでも「会社から贈る」がビジネスマナー
お相手の昇進情報が耳に入ったらからといって個人で勝手な判断をせず、まずは上司に相談し、自社の規定に従いましょう。

また、企業によっては、そもそも取引先との品物の受け取り自体を禁止している場合があります。プレゼントを準備する前に、先方企業の贈答ルールを確認しましょう。

それでは、取引先に昇進祝いを贈っても差し支えない場合におすすめの品を以下にご紹介します。

お菓子

ハリーズプレミアム タルト・焼き菓子セット
▲ハリーズプレミアム タルト・焼き菓子セット

お菓子は、あらゆるビジネスシーンで使いやすい贈答品。
もらって困るという方も少なく、失敗しにくい贈り物のひとつです。

プレゼントするなら、生菓子や賞味期限の短いものを避け、個包装されたものがおすすめ。先方社内で分けやすくするための配慮です。

カラフルなチョコレートでコーティングした華やかなラスクや季節限定の羊羹、その地域でしか手に入らないスイーツなど、特別感のあるお菓子は喜ばれます。また、夏場は溶けやすいチョコレートなどに注意しましょう。

こういったときのために普段からよいお店をいくつかピックアップしておくと、いざというときに役立ちます。

お花

プリザーブドフラワーのブーケ
▲プリザーブドフラワーのブーケ

直接お渡しできるなら、フラワーギフトは定番でおすすめ。華やかでお祝いにふさわしい雰囲気が演出できます。

昇進祝いとして花を選ぶなら、以下のポイントをぜひ取り入れてみてください。

  • 取引先のコーポレートカラーと同じ色の花をメインにする
  • 前向きな花言葉のものを選ぶ(たとえばガーベラなら「希望・前進」)

生花を加工した可憐なプリザーブドフラワーなら、花の美しさを長く楽しめ、記念品としてふさわしいたたずまいの贈り物になります。

プリザーブドフラワーは、生花のように花粉アレルギーの心配や、花瓶や水替えも不要。
先方の負担になる心配もありません。

カタログギフト

uluao ミルドレッド
▲カタログギフト「uluao(ミルドレッド)」

取引先の方へのプレゼントは、相手の好みが分からず品選びに迷うことが多いもの。そんなときに最適な贈り物がカタログギフトです。

最近のカタログギフトは多種多様なコンセプトのものが登場しており、「総合型」「グルメ特化型」「体験ギフト専門」など、バラエティが豊かです。
取引先の方の年齢や好みなどが分かっているなら、それに合わせたカタログギフトを選べば満足度が上がるでしょう。
たとえばグルメな方や旅行好きの方には、全国各地のおいしいものを厳選したご当地グルメカタログがぴったりです。

また、栄転で引越しをされる方なら、新天地で使う家電や雑貨の購入を検討している可能性が高いはず。
インテリア雑貨が充実したカタログギフトをプレゼントすれば、引越し先で
「そうそう、ちょうどこれが欲しかった」
と、ご自分ですぐに欲しいものを見つけていただけそうです。

昇進・栄転祝いのプレゼントにはメッセージを添えて

メッセージカードとペン

昇進・栄転祝いは、メッセージを添えて贈るのがマナーです。

ビジネスマナーに沿った、失礼のないメッセージを準備しましょう。
昇進祝いは正式なお祝い事であるため、相手とどんなに親しい間柄であっても、砕けすぎた表現は避けてください。

お祝いのメッセージを考える際は、以下の要素を盛り込むと考えやすいでしょう。

・昇進・栄転を祝福する言葉
・相手への尊敬の気持ちを伝える言葉
・体調への配慮
・今後の活躍を祈る言葉

また、以下のような「忌み言葉」は使わないよう注意してください。

<忌み言葉の一例>
辞める/終わる/散る/消える/傾くなど

上司へ贈る昇進祝いのメッセージ文例

上司へのお祝いメッセージを社内メールで送る場合もあるでしょう。
社内で個人的にお祝いメールを送るなら、文面は手紙にしたためるよりも親しみやすい調子にして問題ありません。

自分の言葉で祝福や感謝の気持ちを素直に伝えるのがおすすめです。

【メッセージ文例】

「○○課長 この度は部長へのご昇進誠におめでとうございます。
○年前に入社して以来、常に優しく的確な言葉でご指導いただき、私も結果を出せるようになりました。心から感謝しております。
今後はより多忙な毎日になると思いますが、体調面などくれぐれもご自愛ください。」

部署や課でまとめてプレゼントする場合、添えるメッセージはもう少し簡単な言葉でもかまいません。

「この度はご昇進おめでとうございます。
引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
○○部一同」

取引先の方へ贈る栄転祝いのメッセージ

取引先企業の方が、本社へ栄転される場合、お祝いメッセージは以下のようなイメージでつづりましょう。

【文例】

拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
〇〇様におかれましては この度の東京本社へのご栄転 誠におめでとうございます。
また これまで公私にわたりご厚誼を賜りましたこと改めて厚く御礼申しあげます。
今後は部門を統括される立場に就かれ さらにお忙しくなるかと存じます。
くれぐれもご自愛いただき 一層ご活躍なされますようお祈り申し上げます。
まずは書中にてお祝い申し上げます。
敬具

令和〇〇年〇月〇日
■■株式会社
代表取締役 △△△△

昇進・栄転祝いのプレゼントを贈る注意点

黒板に書かれたポイントの英文字

昇進祝い・栄転祝いのプレゼントを贈る際に、まず気を付けたいのが「会社の慣習」です。
また、お祝い事に避けるべきアイテムや、ふさわしい熨斗(のし)紙の選び方など、押さえておくべきマナーがあります。
失礼に当たることのないよう、以下でしっかり確認しておきましょう。

正式発表を確認してからお祝いを準備する

社内・取引先どちらの場合も、正式な人事発表があってからお祝いを贈ります。
「栄転ではなく実は単なる異動だった」というケースもあり得るため、早とちりのないよう必ず詳細を確認してください。
プレゼントを贈るタイミングは、昇進の発表後1週間以内を目安にし、遅くとも2週間以内に贈るのが基本です。

取引先の方が責任ある地位や役職に就かれた場合、就任披露パーティーに招待されることがあります。
出席する・しないに関わらず、プレゼントの品はパーティー当日ではなく、前日までに先方に届くよう手配しましょう。
パーティーに出席するかは、会社同士の関係や、就任される方の新しい役職などを社内で考慮し決定します。

昇進祝いに避けるべきアイテム

指でバツ印をつくる女性

お祝いのプレゼントには不向きとされるアイテムがあります。
伝統的な贈答マナーとして、「縁起の悪いもの・失礼な意味を含むとされるもの」を知っておきましょう。

ハンカチ ハンカチは漢字で「手巾」と書き、「手切れ(縁を切る)」をイメージさせるためNG
割れやすいもの 壊れやすいものは縁起が悪いとされる
櫛(くし) 「もめごとをほぐす」というよい意味もあるものの、「苦」「死」をイメージする方もいるため避けた方が無難

目上の方に対して失礼に当たるアイテムもあります。

ボールペン・鞄・腕時計 「勤勉に」という意味があり目上の方には失礼に当たる
現金・商品券 お金に困っている人を援助するというイメージがあり失礼
靴・靴下 相手を踏みつけるという意味にもとれるため避けた方が無難
ベルト 気を抜かないようにという意味にとられる

せっかくのお祝いを台無しにしないよう、これらのアイテムには十分注意しましょう。

ほかにも、プレゼント選びの気遣いとして「持ち帰りやすいものを選ぶ」という配慮も大切です。

たとえば鉢植えのようにかさばるもの・重たいものを贈るなら先方のご自宅へ配送サービスで届けるなど、最後まで気配りを忘れないようにしましょう。

昇進・栄転祝い用の熨斗紙

昇進・栄転祝いの品を贈る際は、正式な贈り物であることを示す熨斗(のし)紙をつけてお渡しします。
以下を参考にしてください。

表書き 水引
昇進 「御昇進御祝」「祝御昇進」など 紅白の蝶結び
栄転 「御栄転御祝」「祝御栄転」など

水引の下の「名入れ」と呼ばれる部分に贈り主の名前を書きます。

連名で贈る場合、3人までなら水引の下に並べて名前を書きます。
4人以上の連名でまとめてプレゼントを贈る場合は、代表者1名の名前を水引下の中央に書き、左側にやや小さく「外一同」と記載しましょう。

また、取引先へ贈る場合は、企業名と役職名・代表者名を入れます。

周囲の方への気遣いを忘れずに

基本的に、プライベートでよほど仲がよい場合を除き、昇進祝いのプレゼントは個人的に渡さなくても問題ないものです。
しかし、「日頃お世話になっているのでどうしても個人でお祝いしたい」という場合は、周囲に気を遣わせないよう配慮しながら贈るといいでしょう。

職場内で相手にプレゼントを渡すのは避け、社外で渡すか、先方のご自宅へ直送するなどの方法をおすすめします。

また、場合によっては昇進・栄転を同じ部署内で大々的にお祝いするのは、控えたほうがよいこともあります。
社内には昇進や栄転される方もいれば、なかなか出世できずに悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

お祝いをする際には、ご本人だけでなく、周りの方への気遣いも忘れないようにするのが社会人としてのマナー。
どうすればよいか迷う場合は、これまでの職場の慣例に倣ってお祝いするのが一番です。

まとめ

のし紙のつけられた品物

上司・先輩の昇進祝いに贈るプレゼントは、お世話になったお礼の意味を込めて、マナーに沿った贈り方を心がけましょう。
仕事に役立つ実用的なアイテムや、ご本人の好きなものをリサーチしてプレゼントできれば、満足度は大いに上がるはずです。

取引先の方の昇進祝いの場合は、会社同士の今後のお付き合いを見据えた対応が必要です。
まずは先方のご迷惑にならないかどうかを確認した上で、ビジネスマナーに沿って失礼のないプレゼントを贈りましょう。

伝統的に、「目上の方に贈るのは失礼」とされてきたアイテムもあるため、贈り物を選ぶ際には注意してください。

お相手の今後の活躍を祈りつつ、誰もが気持ち良くお祝いし、受け取っていただけるお祝いを企画しましょう。

ページの一番上へ